2001.08

戻る

 8月最新へ  2001.07へ  2001.09へ

 

2001.08.01

 また転けてしまいました、これで自転車からのダイビングは4回目です(笑)

 ただ今回はちょっと重傷かも(^^; 左腕吊ってます(爆)

 と、いうことでタイピングに時間とられて腕も吊っているので首が凝ること(^^ゞ

 詳細は後日ということでレスとか遅くなるかもしれません、すみませんです(^◇^;)

 

2001.08.02

 とりあえず昨日の内容を(^^ゞ

 いつも走る場所は湖岸沿いの舗装された遊歩道?です

 帰り道だったのですが、歩道上におっちゃん+ちびっ子+犬、おばちゃん+犬、が立ち止まって喋ってました

 通れそうになかったので内側の芝生に減速して入ったのですが、後ろを抜ける直前におばちゃんが後ろに下がり、当たるわけにはいかないので反射的に急ブレーキ!前輪がロックしてフロントサスペンションが沈み込み重心が前へ…前に投げ出されました

 今回は芝生上ということで服とかは破れてなかったのですが左肘をついたのか関節外れてましたね、触った感じがよく漫画なんかで見る骨の形…肘のとんがったのではなく二股になったような形でした、動かしている間に関節入りましたが(;^_^A

 その場所から数百メートルのところに整体屋さんがあるのでそこまで自転車を押して行き見てもらいました(自転車は今もそこに置かしてもらってます)骨折の疑いがあるとのことで救急車を…初めて乗りました(笑)

 市民病院でレントゲンを撮って…骨が欠けて腕の中に飛んでました(^^; しかも医者はどこの骨かわからんと言うしヾ(・・;)ォィォィ

 とりあえず様子を見て来週診察と、今はギブスで固定されています、そして保冷剤を使って冷やしてます(腫れてポカポカしてます)

 と、こんな感じですね、どうもご心配をおかけします

 

 と、いうことで減速は十二分に急ブレーキには気をつけて(特にサスペンション付きの自転車は気をつけましょう)、また道の上は占有しないように周りに気をつけましょう

 

 ああしかし、三角巾で吊った腕は首にくるなぁ、腰にもくるぞぉ(^-^;

 

2001.08.09

 7日(火)に診察を受けてきました

 数年前に新築したばかりの市民病院、中はとても綺麗で明るかったです

 キャッシュカードのような診察券(救急で入って帰りに頂いた)を受付機に通して受付をして(初めてだったのでロビーのお姉さんにしてもらいました)診察を待っている間はイチローの出ているシアトル・マリナーズが試合をしていてTVを観たり持参した本を読んだり…

 名前を呼ばれて先ずはレントゲンを撮ってきてとのことで放射線の受付へ、ここでも診察券を提示してパソコンにて読み取りです(個人医院ばかりで大きな病院は初めてなので進んでいるなぁと感心する)

 レントゲンを整形の受付に渡してしばし待つ(予約優先なので私らは合間に診察なのです)呼ばれて中待合いで待つ(まだ待つのね)そして診察…

 腫れは随分ひいているとのこと、中には初めより腫らしてくる人もいるとか、毎日家の中でも会社でも保冷剤で冷やしていたのがよかったのでしょうか、それでも未だに腫れているし熱もってるしで冬だったら暖かかったのになと思ったりもする

 指…良く動きます、でも腕の腫れのせいか指を反らすことは痛くてできません、感覚もあります、でもちょっと薄膜を指と物の間に挟んだような感じかな少し鈍く思えます

 欠けた骨が神経の側にあるそうで、下手したら指が動かないかもとか恐ろしい事をさらりと言われる、この骨の周りに次第に肉が巻いてきてなんともなければいいようで

 それで指が痺れるか聞いていたんだな…指の鈍いような感覚、痺れているときの感覚にも似ているかも…駄目じゃん

 筋を触ると痺れるような感覚があるんだけどね、さてどうなることやら

 さて次回は21日(火)に診察、9時半の予約なので楽です、この日は終わる時間が判らなかったので有休取りましたが、次回は午前半休取って午後より出社しますです

 それでは、ご報告まで

 

 余談ですが…

 会計を待っていると後ろから「どうしはったんですか?」と聞き覚えのある声が、医事課の人でした。実は新しい建物に変わって電算機も新しいメーカーへ切り替わりました、前の古い市民病院の電算機の時、年に数回仕事で来ていたのでした(笑)

 う〜ん、その頃なら自分のレセプトを見れたものを(^^ゞ

 

2001.08.19

 熱闘甲子園!高校野球も大詰め今日でベスト4が決まり残すところあと3試合2日間となりました

 今年のベスト8は東北・関東・関西・四国に九州とうまく散らばってとても楽しい大会でもありました

 大抵滋賀と当たるとラッキーと思うチームが多いと思いますけど今年はくじ運にも恵まれたか2回戦からと言うことで今日も勝ってベスト4に、おめでとうございます近江高ナイン、滋賀県民としてとても嬉しい限りです

 そして同じく関西勢の一翼であった我が母校平安は同じく古豪の松山商に負けてしまいました、残念ですけどしょうがないですね、でも熱戦でしたありがとう平安!2年生が多いチームだったので来年も楽しみです頑張れ平高!

 

2001.08.21

 さて、本日2回目の診察(救急いれて3回目)に行って参りました

 ギブス取って参りましたです、骨折やヒビでくっつくのを待つ人はもっと時間かかるのでしょうねきっと、私のように骨のかけらをほっておくのならこんなものでしょうか、今日からリハビリにはいりました

 しかし、3週間という時間で腕はすっかり固まってますな、肘から角度にして100度強ぐらいしか曲がりませぬ(^-^; 伸ばしても150度ぐらいかな、手首を捻るのも150度ぐらいでしょうか…

 リハビリむちゃくちゃ痛いです、折る方がマシかも(笑)

 問題は通院しているのが市民病院ということ、外来は平日の午前中のみ仕事休めってか(^^;

 私は派遣で仕事しているので派遣先とうちの会社との契約上休めば控除されます、私の場合1日25千円程でしょうか(滋賀は契約金が安いぞぉ)と、いうことは当然売り上げが下がるということで、ということは査定も下がるということですな(それは困る)

 それなので今日は昼から出勤しました(初めから台風と知っていれば1日休みにしたかった、しかし控除は困る)

 しかしこれは本当に元通りになるのか、心配です…とにかくリハビリ頑張ります(^-^)