2006年の表紙 2005年の表紙 2004年の表紙 2003年の表紙 2001年の表紙 2000年の表紙
撮影機材 : OLYMPUS CAMEDIA C−2020 Z(211万画素)
![]() |
![]() |
2002/01/02-01/14(撮影2002.01.02) | 2002/01/15-02/10(撮影2002.02.14) |
お年賀画像でございます 「のの」が着ている素敵な着物はLA VIA NORMA様のNORMAさんの お母様が縫われた「まんまのーま謹製」正絹の一品でございます ののには大人っぽすぎる色と柄ではございますが、大変気に入っております 可愛くもあり、色っぽくもあり、あなたの目にはどう映りますか? |
オリジナルの次女「碧(みどり)」でございます 着物は正月と同様「まんまのーま謹製」でございます 帯の色と碧眼が微妙にマッチして綺麗ですね(偶然です) オリジナル娘がTOPを飾るのは初めてですが 気に入っていただけたでしょうか |
![]() |
![]() |
2002/02/10-03/17(撮影2002.02.10) | 2002/03/17-04/22(撮影2002.03.17) |
オリジナルの四女「橙美(とうみ)」でございます 衣装は「アトリエ WITH YOU」様の「雪女 ver.1」 吹雪で鬼気迫るものにしたかったのですが、吹雪画像が無くて、この雪は昨年野沢温泉に行ったときに夜中降る雪を撮影したものです 少しやさしそうな感じになってしまいましたね あなたは恐い雪女と儚い雪女と どちらが本当の雪女だと思いますか? |
昨年9月にドルパ大阪にて購入しましたitomakiさまのドレスを着た「のの」です ドレスには襟と袖がセットになっていましてベアバックが色っぽいです 今回はドレスだけで機会があれば衣装紹介なんぞしたいとは思のですが・・・ ウィッグはボークスの濃い茶ワッフルを手櫛で細かく解きました 今までの黒髪ストレートと違い衣装と相まって少しは大人びて見えますか? 予定では仮メイクはここまででちゃんとメイクしようと思っていますので 今までの「のの」を見ていただけるのはこれが最後になります(本当か?) |
![]() |
![]() |
2002/04/22-05/07(撮影2002.04.21) | 2002/05/08-06/16(撮影2002.05.05) |
TAKARA-BAKOよりお迎えしたキサラ嬢 ボディはボークスのレイタイプです 衣裳はノアドローム製(Tシャツのみ22cm用) ジーンズを履くキサラ嬢ですが、覗いているのがばれちゃいましたか、 キツ〜イ視線をいただきました(笑) ドレスを着たキサラも良いですけど、カッコよくなければキサラじゃない! なんて、思うわけですが、だからといって何故着替え中なのか...(汗) |
ドルパ7にて私の「黒髪のの」をイメージして作ってくださった itomakiさまの「のの」の為のドレスを着た「のの」です(ややこしい(笑)) 緑のサテン地に黒のレース、黒髪に赤いパールの入ったルージュ どうですか、とても素敵でしょう(^-^) 撮影条件の悪さ(腕の悪さ)で本当の素晴らしさが伝わらなくて残念です itomakiさま、またよろしくお願いします(^-^)/ (全身像はドルパ7レポートを見てくださいね) |
![]() |
![]() |
2002/06/16-07/28(撮影2002.06.16) | 2002/07/28-08/14(撮影2002.07.28) |
インターヴォーグの娘七変化アベルのうちの1人、三つ編みさん ボディはボークスのネオ・ティーンズです 「アベル大好きnan-giさん」狙い撃ち仕様ドレスです なのでアベルにはとっても良く似合うのです このドレスは凝っていまして、ボタン類はすべてループ仕様で、 裾は見ての通り前はカーブを描いて短く後ろは長いというもので、 ペチコートは2段で前には花飾り、襟元にも花と葉っぱがあしらってあり、 もちろん背中にも花をつけたリボンがあります nan-giさん狙いのドレスが何故うちにあるのか?それはnan-giさんが撃たれぞこなったから(笑) おかげで私が流れ弾に当たった次第です(笑) でも後日nan-giさんが後悔したのは言うまでもありません(笑) |
期間限定「暑中お見舞い」 の はずが、すっかり立秋も済んでしまいました おなじみ「まんまのーま」様の着物を着た「のの」です 浴衣じゃないの?というご意見もあるかと思いますが 残念ながらSDの浴衣は持ってないので、 唯一持っている単の着物を着せました ちょっと色柄が秋っぽかったかな? 残暑見舞いのほうがよかったかな(笑) バックも着物なんですがわかりませんね(汗) メイクは大名古屋(七夕)の前に変えまして、 上のドルパ7の時と比べて少し大人っぽいでしょうか? ウィッグもショートで初デコ出し(笑)気に入っています |
![]() |
![]() |
2002/08/18-09/17(撮影2002.08.18) | 2002/09/24-10/20(撮影2002.09.23) |
期間限定「残暑お見舞い」 昨年の「ハロウィン」から2度目の登場の園児達 左から「あべるん」「じゅでぃ」「まり〜ん」です ペンギン達は食玩の「ペンギンズランチ1と2」からの登場です 今夏は暑かったけどちょっと冷えすぎかな(笑) |
ドルパ大阪にて今回も久里原屋さまの「花の精」 (異国娘から)衣裳を着せていただいた「のの」です 淡いピンクの素敵な衣装で、 今回の中では一番のお気に入りです 本当に花の精になったようで凛として清々しいです |
![]() |
![]() |
2002/10/20-12/01(撮影2002.10.20) | 2002/12/02-12/31(撮影&合成2002.12.01) |
いつまでもドルパの時の画像と言うわけにもいかず つなぎのつもりでUPした割には一月以上もそのままでした(反省) 説明するまでも無いですけど「のの」です(笑) ちなみにヌードではありません(見えてないけど着てます) |
12月らしく少しクリスマスも連想できればいいかな 、と思って合成してみました こんな娘が待っていてくれたらいいなぁ〜(笑) 背景2001.09.16USJにて撮影 |