UOにっき過去ログ7 (2001/04/12〜2001/05/13)
2001年5月13日
裁縫のスキル上げも大詰め。ついに、油布で99.5まで上げました。ふう、長かったのう。油布リサイクルして作った包帯が2500ほどある(笑)
聞いた話だと油布ではここまでしか上がらないということだったけど、もうしばらく作り続けてると0.1上昇して99.6に。
なんだ、あの話はデマで油布だけでGMいくんかいな?よっしゃこのままいったれー!
しかしその後はぱったりと上昇が止まってしまいました。油布300枚作ってもダメだったので諦めました。99.6でロックがかかる?のかな?よくわかんないや。400枚、500枚と粘れば上がったかもしれんけど…。
次のバーストを待って鋲付皮鎧を作ることに。
30分足らずで0.4上昇してGM達成〜。うはー、皮使ったらめちゃ上がりいいのねー。
これでnamako姫は掘り、鍛冶、細工、裁縫の4GMですな。ふっふっふ。
次は大工よー。
GM達成記念として、ブリティン銀行前で銘入りの布製品をぶちまけてみました。
![]() |
![]() |
最初赤色にしてたら誰も寄り付かなかったけど、青色に染め直したら何人か着てくれたよ。わーい。
韓国人は赤色が嫌い、っと…メモメモ。
種類でいうと一番人気はマント。次がファンシードレス、って感じかなぁ。布製品全種類ばらまいたわけじゃないから分からんけど。マント、ベンダーに置いてみましょうかねぇ。
2001年5月12日
EMMAR嬢と、コブトスにいる緑のゾンビ(a
rotting corpse)を見学に行った。コブトスのリッチ部屋の奥へと進んでいく。いやー、一年近くUOやってるけど、初めての場所ってやっぱりドキドキするねぇ。
コブトスの4階の牢獄へ侵入〜。奥の部屋にはギロチンとか拷問器具があってなかなかいい雰囲気。
んで、目的の緑ゾンビを見つけてしばらく2人で攻撃してたけど、まあ硬い硬い。全然HP減らないのね。
それでも頑張って燃やしたりデーモンぶつけたりして、10分くらいたったかのう。やっと緑さんのHPが半分くらい減った!ってところでゲートが開いて団体様がご到着。みんなで一斉に緑さんをしばき始めました。
戦闘スキル上げるためにみんなで緑さんを囲んでしばきまくるっていう話は本当だったんだねぇ。こんだけ硬けりゃさぞかしスキルも上がることでしょう。さすがにこれは暇そうなんでやってみようとは思わんけど…。
緑さん大人気の図。
それからさらに10数分。やっと緑さんが死んで、死体(ゾンビの死体というのもおかしな話だが)を見てみたら、お金が700とマジックシールド…。
これだけですかい…。
2001年5月10日
EMMA嬢に、前から欲しかった蛙さんをもらう。うれしー♪
follow命令でへこへこ飛び跳ねながらついてくるの。
ほっとくと喉ふくらましたりしてるし。
あと、エサは肉類らしい。ふむふむ。生肉も集めないとね。
はー…それにしても…
かわいいのう。かわいいのう。かわいいのう。
鍛えたらオークくらい倒せるようになるかな(オイ)。
っつーかテイマー…いいかも。
2001年5月8日
なんかおかしいと思ったら、じじいのMusicianshipのスキルロックが外れて上昇になってた。沈静化(Peacemaking)使ったときに沈静化スキルがあがってないのになんでDEXが上がるん?と疑問に思って、もしやとスキル表を確認して気付いたの。ああ…98/28/99になっちまったじゃんかよー。
2001年5月7日
namako姫で裁縫、namakomeじじいで鍵開けをやってるんだけど、これってどっちもたまにDEXが上がっちゃうんだよね。二人ともSTR/DEX/INTを100/25/100にしてたのに99/27/99になっちゃってます。いちいち修正するのめんどくなってきた…。
木材が少なくなってきたので久しぶりにキコリでもやろうかね。えーと、キコリは新しく作ってアルケミGMにしたっきりほとんど使ってないnanakoさんにさせようと思ってたんだっけか…。またキコリスキル上げなきゃならんのかーあれストレス溜まるんだよなー。ふぅ…。
ふと気付く。そういえば斧戦士namaがキコリのスキル持ってるじゃん。しかも、もうすでにスキル80超えてる。そうか、こいつにキコリをさせればいいのか。ゲートの魔法使えないから荷馬が使えないけど、リコールで家と森を往復すればいいだけだしな。
昔作った、一ヶ所で300ログくらい取れるポイントを集めたルーンブックを使ってキコり、重量ギリギリまで板を持って家にリコール、そしてまたキコリポイントに戻る、というを繰り返した。あらかじめ作業するポイントを決めてるから荷馬使うより効率いいかも。バースト中にやればスキルも上がるし。いい塩梅じゃ〜。
板2500枚ほど取って終了。キコリスキルが1.0も上がったよ。斧戦士最高!
最近フェルッカでも鍵開け人増えたな…。よく鉢合わせする。
もうトラメルでは鍵開けする気起きないけど、たぶん、あっちでは鍵開けしてる人もっとたくさんいるんだろうねぇ。みんなフェルッカの方が効率いいと気付き始めてきたか…。
鍵開け人を専門に狙うPKキャラでも作ろうかね。hehehe
2001年5月6日
連休中の成果報告ー。って、あんまりやんなかったんだけどね、連休中。
裁縫のマクロ組みなおして、マクロボタン押したら油布20枚作れるようにした。らくちんらくちん。
そういやフェルッカで鍵開け中にPKに襲われたよ。アイスにリコールで辿り着いた瞬間、隠れてた人に斬りかかられたの。逃げようとしたけど、鈍足なので途中で諦めちゃった。青ネームだった(たぶん)ので殺人報告してあげました。その後来た別の鍵開け人も殺されてたなぁ。
んで、そのPKの人に、ルーン以外の荷物全部取られちゃったの〜わーいわーい。金はいいとして集めたマジックアイテム10個ほど入ってた箱取られたのがちょっと痛かったかも。ああ、びっくりして画像撮るの忘れてたわ。まだまだやな、俺も。
今日はちょっとだけプレー。EMMAR嬢とロングでデート。じじいがゲットしてきたPowerな斧を試しに使ってみる。つええぜ!ばったばったと赤NPCをなぎ倒す。
あと、死んだEMMAR嬢を蘇生してたらHealingが0.2上がったよ。ありがとう(笑)
2001年4月30日
アイスで白ドラや雪エレにしばかれながら箱を開けてたら、ついにロックピック98台に!やれば上がるじゃないか。ははは。箱100個開けて0.1UP、くらいのペースで上がってるかな。
箱がある場所って大抵強めのモンスターが発生してるのよね。アイスとかOL島とかシェイム3階とか…。それを上手く誘導して安全に箱が漁れる状況を作り出すのが楽しかったりする。箱漁り自体も楽しいんだけどね。
2001年4月28日
前から気になってたことがあったのでテストセンターへ行った。
それは、大工スキルで作る楽器は音楽スキルがどれくらいあれば銘入りが作れるのかということ。
最低45あれば作成は可能なんだけど、銘入りにするにはもっと高くないといけないらしい…。
namako姫のスキルはもうきつきつだから、できれば音楽低くおさえておきたいんだけど。
検証結果。音楽スキルの値を変えて10個づつくらい作ってみました(楽器の種類は適当)。
音楽スキル最低必要値の45では全く銘が入らず。作成自体失敗することも多い。
50にしてもさほど変わらず。
60でも銘入らない。作成の成功率が上がっただけ。
70で初めて銘入りができた。が、5個に1個の割合。
80…ここから銘入り楽器の作成率大幅アップ。80%の確率で銘が入る。楽器自体の作成失敗はなくなった。
90、銘が入る確率90%。
音楽スキル100にしたら百発百中で銘入り楽器が作れるようになりました。
結論。
音楽スキルが高いほど銘が入る確率は上がる。音楽GMが理想、少なくとも80は欲しいとこ。70でも作れなくはないが木材がもったいない。
うう、アームズロアが結構使えるから入れておきたかったのに、無理そうだな…(4/19のスキル表参照のこと)。スキルの構成考え直さないと…。まあ、大工GMになってから考えるとするかな。
まずは裁縫GMを目指す!
おまけ:ある日のブリティン銀行前
ブリ銀前もにぎやかになったもんだ。
2001年4月27日
うちの屋上に屋根を作ってみた。
うーん…。屋根に見える…よね?
2001年4月26日
EMMAにゲートで変なところに連れて行かれた。板の上に白いムーンゲート。周りは海。
どこですかここは、マジで。
しかし本人に聞いても知らない場所だと言う。むむう。ちなみに白いゲートくぐるとブリティン墓場に出ました。謎だ…。座標調べとけばよかったかも。
その後、アイスな気分だったのでEMMARと一緒にアイス(地上)へ行った。氷棒を取るのよ〜。
氷大蛇10数匹狩ったけど氷棒出なかった。残念…。
でも皮300枚くらいとれたからいいや。
フルプレート着てDEX80で戦ってたけど、途中で小手と首輪とヘルム外してDEX84にしてみた。やはり攻撃スピードが違うのう。というか振りの遅い両手武器使うならDEX84ないときついのかも。DEX84なら敵に触れた瞬間に斬れるし。
次から装備品変えてみよう。あと、盾スキルもなくして完全に両手武器戦士に移行しようと考えております。
2001年4月24日
戦士namaのバースト時間を消化してなかったので夜の23時から死の街で剣のスキル上げ開始。そのまま継続で次の日のバーストも使っちまおうっていう計画。
本日も死の街には人っ子一人見当たりません。トラメルなのに。
今日は一人で来てたので、大量のアンデッドさん達を引き連れて建物入り口に陣取って2匹づつ相手をすることにしました(チキン戦法)。骨メイジに魔法を打たせながら骨ナイトを叩けば剣スキルとレジストの両方が上がってとってもお得。
まあ、そんな感じで剣スキル95から1時間半ほどでGM達成。めでたしめでたし。
2001年4月22日
こりこりとダンジョンの箱を開けてたら2時間で鍵開けスキルが0.2も上がったじょ。わーいわーい。
![]() |
![]() |
こういう、楽しみながら上げられるスキルはいいね。
Resisting Spells(魔法抵抗)のスキルも楽しみながら上げられるスキルの一つですな。
戦士namaでEMMAR嬢とWrongに行ってNPCメイジと戦ってたらレジ0.2あっぷ。今81くらい。もう赤メイジのFSではほとんどHP削られないので全然怖くないです。黒メイジは怖いけどね。
レジストは80くらいでいいやって思ってたけど、ここまで上げたらやっぱりGM目指したいかも。ソードマンシップGMにしたら斧使ってリッチとかデーモンあたりを狩りながら上げてみようかね。
2001年4月21日
久しぶりに箱漁りやって久しぶりにスキルあがったよ。
しっかし上がらんねこのスキル。
GMになるのはいつの日か…。
斧が空振りばっかりするので先にソードマンシップをGMにしようと思い、カタナと盾持ってバーストタイムに死の街へ。
午前0時なのに何故ほとんど人がいませんか死の街…。
おかげで大量のアンデッドに襲われてしまいました。でもバード戦士であるEMMAR嬢がいたので割と楽にスキル上げできた。
GMまであとすこし(今95)。
油布で裁縫スキル99.5まで上げられる、という話を聞いたのでもうちっと油布で頑張ってみることにした。
やってみたらまだ結構上がるし。昨日のはたまたまやな。
皮はためておいて99.5からの最後の追い込みに一気に使うことにしよう。ってほんまに99.5までやるんかいな。
2001年4月19日 namako姫のスキル一覧〜
裁縫スキル上げてたんだけど、いやーUOA最高ですね。ボタン押すだけで油布(Oil
Cloth)10枚こさえてくれるマクロ組んでちょきちょきしまくり。チャットしながらでもちょきちょきできるのが非常にいい感じ(布切る音がうるさいけどね)。
まあそんな感じでnamako姫でログインした時に暇を見つけてはバースト関係なしにちょきちょきしてたのですが、ふと気付くとベーススキル93.9まで上がってました。うひょー。GMまでもう一息というところですかな。
じゃあちょっと本腰入れてスキル上げに励むか、と思ってバースト時間に油布を作ったのですが全然上がらない。100枚つくったのに0.1もあがらない。今までぼーっとマクロキー押してたときには気付かんかったけど、こんなにも上がりにくいものだったのね。むむ…。やっぱりこの辺まで来ると皮製品を作らないとだめなのかのう。布なら店で買っていくらでも手に入るから、できれば油布だけでスキル上げしたかったんだけど仕方なし。まあ、油布200枚300枚と作っていけばそのうち上がるかもしれんけどそれじゃ時間かかりすぎるしなー。めんどいけど皮集めよう。
皮集めはやはり戦士の役目。トカゲ沼に行こうと思ったけどあそこは敵が多すぎるから盾なしではきつそう。できれば斧スキル上げも兼ねて皮集めしたいから、今回はデルシアに行ってみました。聞いた話ではデルシアの牧場に牛がたくさんいるらしい。
それで行ってみたんだけど、牧場ってどこよ?わかんねーよ。適当に街の外歩いてても鹿ばっかり。しょうがないので鹿狩って皮はいでました。でも沸きが少なくて歩き回らないと獲物にありつけない。30分で飽きた。収穫:皮400枚。
Marikoの料理修行。小麦からパン生地を生成すると、普通125個しかアイテムが持てないのにそれを超えて持てたので調子に乗ってパン生地200個くらい作ってさあ一気に焼くぜー!と思ったら、
ぐはっ!
やっぱりいんちきはできないのね〜。
しょうがないから超過した分をいったん自分の周りに置いて上のような感じになりましたとさ。
2001年4月17日
ログインしたらまともに動けず。一歩あるいたら固まってしまった。Ping値を測ってみると恐ろしい結果が。
なんじゃこりゃ。Ping800、パケットロス50%って…。そら動かんわ。
なんだかよくわかんないけど今日はBalhaeでのプレーは無理っぽいので日本シャードへおでかけ。Hokutoシャードに新キャラ作成。あの人に会うために〜♪(謎)
初期スキルはハイド(50)とキャンピング(49)と包帯(1)。はい、もうこの時点で適当です。使ったことないスキルでも使ってみましょうかね。とりあえずテイム上げなど。
山羊をつけまわしてテイム20くらいまで上げた。
探し人はフェルッカ在住なので、落ちてたムーンストーンを使ってフェルッカへワープ。
PCベンダーで銘入りハープを購入して、それをかき鳴らしながらYew周辺を適当に走り回り、音楽スキルも上げた(誘惑上げはおもんないのでやらない)。
あー、なんか、自由というかのどかというか。いいなあ…。
2001年4月16日
前々から興味のあった料理スキル。食べ物を作るだけの、実用性があまりないスキルだけど、それが逆に俺の興味を煽り立てたというか。とにかく、GM料理人作るぜ!
そんなわけで新キャラ作成。もうこれでBalhaeのキャラスロット5つ全部埋まりました。おめでとう。
家の屋上に水汲み場とオーブンを設置。パンを焼いてスキル上げじゃー。
上の画像見たら気付くかもしれんけど、パンって2種類あるんよ。普通のパン(右)と、ちょっと欠けてるパン(左)。この2つは別物らしくて、スタックできないのよ。細かいねー。味の違いとかあるんだろーか…。
パンばっか焼いててもつまんないので今度は違う料理もちょっと作ってみよかな。
2001年4月13日
セキュア整理してたらいいもんが見つかった。
フォース銀斧〜♪ これでひさしぶりにリッチ狩りができるウウゥゥ。
でもいきなりコブトスとか行ってたくさんのリッチにボコられて死ぬのは嫌なので(びびり)まずは家の近くの墓場へ。ここはリッチが、多くても同時に2匹しか沸かないから比較的安全。
ええのう、銀斧は。ゾンビとかスケルトンとかの雑魚も1,2撃で倒れよる。リッチは5,6発ってとこかな。まだ剣も斧もスキル低いから仕方なし。リッチが死ぬときの「ふぉおぉ」っていう声、何回聞いても気持ちーね。
斧使いの基本戦法は、一撃入れたら相手から少し離れ、また近づいて斬る、という、なるべく直接攻撃を受けないようなやり方らしいんだけど、私今まで通り相手に張り付いて斬ってます。っつーか回線遅いからそんな器用なマネできないんよ。まあそれでもHQフルプレートつけてるからそこそこやっていけてます。さすがに雑魚でも同時に5匹くらい相手にするとつらいけど…。
盾スキル残してるから状況に応じて片手剣+盾に持ちかえる、っていうのもありかな。今はとにかく斧スキル上げたいからずっと斧使いっぱなしだけど。
バード戦士EMMAR嬢と、家の近くの墓場、死の街、オーク砦と回って虐殺の限りを尽くす。オーク砦は大量にモンスター沸くけどバードさんがいると安心よね〜。同士討ち中のオークを大量ゲット。さんくす!
剣スキル80くらい、斧スキル60くらいまで上がりました。ふうぅ。やっぱ戦士楽しいわ〜。
2001年4月12日
なんとなく斧を振りたくなったので、namaを斧戦士にすることにする。
弓あげてたけど矢(ボード)の消費が激しいし、敵と距離取りながらちくちく撃つのもだるい感じ。やはり、直接相手を斬る方が気持ちいいかな。
ArcheryとFencingのスキルを下降にし、HQ斧を全種類用意してシェイム2階で試し斬り。ど・れ・に・し・よ・う・か・な。うふふ。
んで、斧使ってみた感想…。
斧つえぇーーー。
一発のダメージがでかいから気持ちいいのよ。まだスキル低いうちからこんなんなら、GMなったら…うひょおおおお!ってかんじでしょうかね。育て甲斐がありそうやのう。
ただ、防御が弱くなるからその辺は考えんといかんな。
今日はソードマンシップが50、キコリ20くらいまで上がった。んー、やっぱキコリは上がりにくいのう。たしか戦闘で使うなら2次スキル扱いでバースト関係ないんだったっけか。まあいいや。とにかく斬りまくればいいか。
あ、あと銀斧手に入れて久しぶりにリッチ狩りもやりたいのう。箱漁ろっと。
時代は斧戦士。(謎)