UOにっき過去ログ12 (2001/12/25〜2002/02/09)
2002年2月9日
Veyさんと、Veyさんの友達のsinさんと一緒に、デスパイスにタイタンを狩りに行く。
アーチャーキャラでrepondの弓持っていったらさくさく狩れたよ。何度も言うが弓最高。
あと、Veyさんにトレハンマップ読ませてもらった。ありがたや。しかしスキルは上がらず…。
解読失敗分を次のバーストに回すことに。
2002年2月7日
特効弓追記。blood drinking、elemental healthはそれぞれ血エレ、毒エレに効果あり。vaccumは風エレに効果なし…。
あと、特効弓は耐久度にかなりバラつきがある模様。デーモン特効使ってたんだけど、2本ほど100発撃たないうちに壊れてしまったものがありました。
2002年2月4日
他の特効弓もちょっとずつ試していきます。
まずsummer wind。雪エレ特効らしいけど、以前この特効効果のついたバーディッシュで雪エレしばいてみたけど全然効かなかったのよね。
でも弓は効きました。ちゃんと攻撃当たった時に白く光ります。ダメージもそれ相応に。まあ雪エレだけを狩るってのはないから使い道ないかな…。
それからgargoyle's foe。
ガーゴイル特効だけど、今はバグっててデーモンにも効くらしい。
テイム修行に良く使ってた大迷路で試し撃ち。ここは柵越しに撃てるからいいね。
で、ちゃんとデーモンにも効きました。光ってます。一匹倒すのに3分かかりません。
うーむ。なんというか。特効武器すごすぎ。
デーモンの撃ってくる魔法でレジもあがるし、ええのう。しばらくここ通ってレジとアナトミー上げよう。
2002年2月3日
時間:バースト50分
スキル:98.0→100.0(2.0UP)
ボード:約6,000枚消費
と、いうわけで、弓作成GM達成しました!きゃほう。
GM達成して、嬉しくて速攻銘入りの弓を作りまくってしまったためボード消費量の正確な数値が分かりませんでした。すみません。
スキル91.4からGMまでバースト時間のみで2時間55分、20,000枚弱のボードを使いました。中途半端なデータですが、これからスキル上げる人の参考に少しでもなれば幸いです。
これでjuka弓を加工しまくりよ。ふっふっふ。
新弓の威力を試すべく、土エレ特効もってシェイム行きました。
すごいね。土エレ4,5発で沈むよ。扇動かけて弓撃ち込むだけで狩りまくれる。
特効武器ばんざい!弓ばんざい!
2002年2月2日
時間:バースト60分
スキル:95.4→98.0(2.6UP)
ボード:6,346枚消費
土日はたっぷり時間取れるから一気にGMにしちまいましょう!
この上がり具合なら次のバーストでGMいけるかな。板もなんとか足りそう。よっしゃよっしゃ。
アーチャーキャラのTacticsとArcheryがGMなりました。緑ゾンビ部屋で修行して3バーストちょっとでした。
緑ゾンビの攻撃喰らってる人に包帯巻きまくってたらHealing70超えてました。
Anatomyがまだ60台だけどあとは実戦で上げていくしかないかな。
あとレジも上げてー煽動も上げてー、忙しいですな。
2002年1月31日
時間:バースト15分
スキル:94.8→95.4(0.6UP)
ボード:1,489枚消費
Wrongに黄色い人が湧いてる間に特攻弓を取れるだけ取っとこうと思いました。いつゴーレムの時みたく湧かなくなるか分からんからね。
そんなわけでWrongに小一時間篭る。jukaはフェイムいっぱい手に入るのう。速攻OutcastからDreadなれた。
Elemental Ban弓げっと!しかも2本。出るときは出るのね…。
矢も1,000本ちょっと拾えた。オイシイ…。
2002年1月30日
時間:バースト30分
スキル:93.3→94.8(1.5UP)
ボード:3,661枚消費
2002年1月29日
今日もしこしこと弓作成してました。
せっかくなんで記録つけることにします。いまさらだけど。
時間:バースト20分
スキル:91.4→93.3(1.9UP)
ボード:1,923枚消費
きたああああああああああああああ!!
paxさんから、地図GMになったら返すという約束で預かったトレハンマップ約20枚。読んだら0.1上がりました!素晴らしいです!99.9です!リーチです!
ちなみにレベル3の解読で上がりました。
あと、解読失敗した地図が5枚あるんで次のバーストに読もうかと思います。
2002年1月28日
弓作成スキル90越え。ここからヘビークロスボウ作ってさくさく…とはいかなかった。91で終了。ボードあと17000枚。足りるかな…。
そして今日も緑ゾンビ部屋で弓修行。Archery、Tactics90越え〜♪
2002年1月27日 週末
弓作成89まで上がった〜。80超えても1バーストで2〜3くらいは上がるね。90なったらヘビークロスボウ作れるようになるから、そっからアルケミーみたくサクッとGMいけるかな?
アーチャーキャラ作ったよ。奮発して髪を雪色に染めてみた。きれーい。ちょっと怖いけど…。
バードアーチャーにしようと思って煽動と包帯に50ずつ振った。
作成一日目:スキルシーソーでステータスをSTR100・DEX100・INT25にする。
作成二日目:コブトス緑ゾンビ部屋で修行。
1バーストでArchery・Tactics70超えたよ。初めて緑ゾンビ利用させてもらったけど、ホントよく上がるね…。最近は人も増えて安全です。
HQ弓2本と矢500本くらい消費。
特攻弓出まくりでバランスが崩れるとか心配してたけど、弓って修理できないから使い捨てなんだよね。修理できない分、強くてもいいのかも。
そんなわけでGish君とjuka lord狩りにロングへ。ドラ一匹だけお供につけて。前回の失敗を踏まえて、テイムしたてのドラ使うことにしました。
そして、案の定全滅(笑)
おお、そうじゃ。こんなときこそ自己蘇生を使うのじゃ。と思ったらSacrificeの称号一段階落ちてました(笑) 時間がたったら腐敗するらしい。
二人で幽霊のままうろうろしていたら、救世主えまーちゃんがナイスタイミングで来てくれました!ありがたや。おじぎ連打しながら蘇生してもらう。
その後は、ちょっとむかついてたからドラ3匹厩舎から引っ張り出して狩ってました。最初からこうすりゃよかった。
で、狩りの最中に獣医90.1なりました。これで包帯治療失敗がなくなるらしい。
スキル的にも黒デーモンに挑戦準備オッケーになったってこと。
あとはラグをなんとかすればいいだけですなぁ…。
週末はよく日本人に会うなあ〜。
ブリ銀前で家の取引をしてた人たちと名刺(ルーン)交換しました。わーい。
1年報奨2個と、沼地にあるVillaを交換してた。なんかすげぇ。
あと、Yewゲート近くにSSP用地を確保しててくださったpaxさんに会いました。
paxさん、透明ラマに乗ってたのでプレイ暦を聞くと54ヶ月だとの返答が。すごいー。最古参にあたる方なのでしょうか。
SSPは、えまっちの新アカウントのキャラのものになりました。ありがとうございました〜。
2002年1月24日
雪だるまのスタックオブジェ。
いいね、これ。
2002年1月23日
バースト20分で弓作成82まで上昇。
ねおんちゃんとロング行った。ドラ一匹だけお供に。
1階はテイマーに占領されていたので2階へ。
まず、juka lordの弓喰らってねおんちゃん死亡。
ねおんちゃんを蘇生して、ふと見るとドラのHP真っ赤。ドラスレ弓もちのロードがいる模様。回復しても間に合わず、ドラ死亡。
そして、ドラが死んでただのへっぽこメイジに成り下がってしまった俺も死亡。ロード煽動効かないんだもんなー。厳しい。
まあ、通りすがりの人が助けてくれたりしてなんとか荷物は回収できたんだけど、死んだドラ、かなり長い間狩りのお供にしてた奴だったから結構ショックでした。
その後、ドラ補充のためにFダスタードに行った。煽動でドラ同時戦わせて、生き残って弱ってる奴をテイムする作戦。
ドラゴン煽動して、たまに魔法撃ちながらぼーっと眺めてたら青ネームが二人やってきた。
いきなりエクスプロージョンを唱えだしてる。やばそうなので入り口まで猛ダッシュ!やばい!追いかけてきてる!
ダンジョンから出てリコールキャスト。魔法撃ちこまれたけどリコ成功。ふー…。
心臓に悪い…。
インビジアイテムとテレポリング持ってたから、魔法撃たれた後に消えてテレポリングで遠くに逃げてゲート撤退、自殺して殺人カウントつけてやることができてたなーと、後になって思った。まあそんときは気が動転してて逃げることしか考えてなかったんだけど。テレポリング持ち歩いてる意味ないな…。
あと、俺レジないのにエクスプロージョン2発くらってHP半分しか減ってなかったし。EIないんじゃん…。
暇つぶしにPKに来たのか、俺の日本語で書いたプロフィール見て攻撃してきたアンチ日本なお方だったのかなあー…。
結局ドラゴンテイムできなかったよ。
その晩、興奮してなかなか寝付けませんでした(笑)
2002年1月22日
派閥ベンダー見に行ったらボードが999まで育ってました。
いつ行ってもオール10だったのに、珍しいこともあるもんだ。誰か育てたのかな。
とりあえず、ありがたく買わせていただくことに。
しばらく買いつづけていると馬に乗った裸の怪しい二人組みがやってきた。
いきなり、地面に落ちた板かっぱらわれたよ。
その後も二人組みの片割れが俺にしつこくつきまとってくるのでリコールアウト。
多分、その二人がベンダー育ててたんだと思う。
まあ、自分が育てたベンダーだから人に買われるのは嫌、ってな気持ちも分からなくないけどさぁ。ちょっとくらい分けてくれたっていいじゃん。待ってればすぐ補充されるのに。けちんぼー。
とりあえず20,000枚ほど買えたからいいや。ほくほく。これくらいあれば弓作成GMまでいけるかな?
そんなこんなで材料が大量に手に入ったのであとはスキル上げに専念するのみですな。
今日はバースト40分だけやって80までスキル上がった。
弓の作成難易度が全体的に上がったみたいで、かなりスキル上げやすくなってると思う。
2002年1月21日
うーん、やっぱり調整済みの特攻弓欲しい!
鍛冶掘り料理人のMarikoが弓作成スキルを中途半端に60ちょっと持っていた。
多分、昔にちょこっとやってたんだろう。もう忘れたけど。
せっかくなのでこのキャラを弓作成GMにすることにしました。
知り合いに誰も弓作成師持ってる人いないし、特攻弓自分で作るしかないかなと。せっかくだからアーチャーキャラも作ってみようかなぁ…。
今日のバーストで70ちょいまで上がったよ。
また板いっぱいいるなぁ。キコリしなきゃー。
え?OSIにまんまと踊らされてる?そんなバカな。
2002年1月20日
フェイム貯めてSacrificeの第一段階達成。テイマーキャラなので割とスンナリと取ってしまいました。
一週間に一回、死んだときに好きな場所で蘇生できて死体の中のアイテム(ルートされたもの以外)が自動で帰ってくるという能力?を得ました。
最近ラグ死多いからこれはありがたいねぇ。
名前にLord/Ladyが付くくらいしかいいことがなかったフェイム上げに意味が出てきたね。
2002年1月19日 ルニック未だ出ず…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002年1月17日
EWE3が始まったよ〜新モンスターが沸いてるWrongダンジョンにレッツゴ〜。
いました。金色の変な人たちが。jukaとかいう種族らしい。
時間は夜の10時。ダンジョン内、誰もいません。また例によってここの人たちはイベントが起こってることを知らないんでしょうか。
日本シャード見に行ったらjuka沸きポイント全部にドラゴンテイマーが居座っていたというのに。
ドラゴン2匹に暴れさせてjuka lordを狩りまくり。特攻弓いっぱいゲット〜。
でも誰も来ないしつまらんから途中で帰った。
こういうのがボコボコでるんですけど…。
バランスとか大丈夫なんかな。
juka lordが矢を撃ってくるのでいちいち拾ってたら300本くらいたまったよ。ジェムも落とすので拾った。これでまた神秘装備が作れるのう。
特攻弓でまくりなのはいいんだけど、これはGM弓作成師がギアで調整をかけないと使えないらしい(装備できない)。
弓作成師もアーチャーも持ってない俺にとってはかなり意味がないような気がする。
まあ、新しいモンが見れて満足でした。
2002年1月14日 やさぐれ
最近は変なラグのせいで思う存分楽しめてません。前にも言ったけど、Mugenみたいな、数十秒固まるラグがあるのよ。
トレハン行ったんです。レベル3。したらこのラグに見舞われて、動き出したときにはOLに殴り殺されてました。それが2回ほど。
回線のせいかPCのせいか分かんないけど、これが改善されない限りもう怖くてモンスターのいるところには行けないです。
バルクディード受取、お店の補充、MugenのROT消化くらいしかすることがない。
ああ、そういえばMugenのことについて最近書いてなかったな。Mugenいいね。簡単にスキル上げられるし。魔法と瞑想とアナトミ90台だよ。あと、今まで使ったことのなかったステルス上げやってる。何の役に立つか分からんけど。
koujikunの知り合いの、にたさんという人にスクロールを作ってもらった。お礼として、トレハンとかで出たゴミスクロールが欲しいと言ってたので集めてます。スクロール持ってるモンスターもいるし、全部拾ったら結構集まるもんやねぇ。
スクロールと弓くらいかな、俺が自分で生産できないのは。でもあれだよ。なんでもかんでも一人でできるのもつまらんよね。人との触れ合いがないとね、やっぱ。触れ合える人とあんまり会えないという欠点もありますが。
お店の部族アイテムの在庫がなくなったので、ダスタード南のサベージ村へ狩りに行った。サベージはドラゴンとかメアには大ダメージを与えてくるけどユニコーンは平気らしいので連れて行って戦わせてみた。
たしかに大丈夫だけど、ユニコーン、攻撃弱いよ…。なかなかトドメさせないでいる。
黄色いオスタに乗った奴の煙攻撃をくらってターゲットが変わって俺ピンチ。離脱して回復して戻ったらユニコーン死んでました…。
がっかり。ユニコーンが果物食べるように仕様変更される前に手に入れた、ちょっとレアかもしれない「肉を食うユニコーン」だったのに。
その後は煽動でサベージ殺してカタキを討っておきました。
ヒスロス4階の黒デーモン部屋のルーン焼いてきたよ。もういつでも狩りにいける状態。
あとは獣医スキルを90にするのみ。あ、ラグもなんとかしないとダメか…。
もちろん、このルーンは死にルーンとしても使えます。
2002年1月9日
さて、地図一気読みでサクっとGMになるか!と思って地図読み開始。でもなんかおかしいぞ…?
と、そこで気付きました。
昨日買った地図、全て解読済みのものだったということに。
年明けからしょーもないボケかましてるなぁ俺…。ちゃんとアイテム名を見てから買えよ…。
まあ、他の人が読んだ地図でも掘れるように仕様変更されてるらしいから大損ってわけでもないんだけど。
2002年1月8日
Gish君に昨日焼いたルーンでネズミ砦に飛んでもらったけど、生還されました。超ダッシュで逃げたらしい。さすがADSL。
4ヶ所焼いたうち、一番入り口に近いとこだったせいもあるかもしれないなぁ。
次こそは仕留める!(笑)
おとといフルーツバスケットを買ったベンダーショップ行ったら、今度はトレハンマップが大量に売られていた。レベル3と4マップ買い占めじゃー。レベル3が6000gp、レベル4が10000gpだったかな。
これで手持ちのトレハンマップ40枚くらいになった。明日にでも読んでみよう〜っと。地図GMなれるかな?
それにしてもベンダーショップの持ち主、財産処分でもしてるのかなぁ…。明日また行ってみよう。
2002年1月6日 低まー10
相変わらず暇してます。
ふと、アイスダンジョンネズミ砦のど真ん中のルーンが焼きたくなった。いわゆる死にルーンですな。
早速、ドラゴン3匹テイムしてきて砦へ特攻させた。使い捨てです、ハイ。
父さん、もうボク立派な低まーです。初めてドラゴンをテイムしたときの感動を忘れてしまったのかもしれません…。
まあそれはいいとして、結果、思ってたよりも簡単に砦制圧できました。青ネズミの弓矢が痛いと思ってたけどそれほどでもなく、放っておいたのにドラゴン一匹も死にませんでした。ドラの周りに大量のネズミの死体…。スタチューないかな?と思って死体漁ったけどなかったよ。ちぇ。
砦内4ヶ所ルーン焼いたよ。わーいっ♪
家のルーンブックに入れておくので逝きたい人はどうぞ。
たまには役に立つ情報でも載せましょう。某掲示板で仕入れたネタ。
UOAで「振り分けエージェント機能」というのが追加されました。これをつかうと指定したアイテムを指定したコンテナに自動で放り込んでくれます。秘薬を秘薬袋に入れたりするのに使えるかな〜?まあまあ便利そう、くらいの認識しかなかったのですが!なんと、この指定コンテナにポーション樽を指定することができるのです。
つまり。バックパックの第一階層に(第二階層以降ではできないみたい)ポーション樽とポーション(同じ種類のを100本)を置き、振り分けエージェントを使うと自動で全てのポーションを樽に詰めてくれます。
これめっちゃ楽です。感動的。自動で樽に入れてる間にお菓子食えるよ。
憧れの?フルーツバスケットがブリ墓場近くのベンダーで売られてたので速攻購入。160K。
わーいわーい。 Wクリックして食べないように気をつけないと…。
日本シャードでは1000Kくらいする品だそうな。…ひょっとして、Balhaeではまだ取れるのかな…?
あとバラとかベルも売られてたよ。
2002年1月5日 ○×クイズイベント
偶然知ったGMイベントに参加してきました。そのうちレポートとしてまとめます。
2002年1月4日
正月っぽく巫女さんスタイル。なんか去年もやってたような気が。進歩ねぇな。
暇なので、NPC戦士をいっぱい雇ってきてfollow命令使って永久運動させてました(某掲示板で仕入れた技)。
ブリ鍛冶屋の机のまわりをぐるぐる回り続ける傭兵たち…。
あほやなーこいつらとか思いながら眺めてました。ホントにあほなのは雇い主なんだけれども。
そんなこんなでボーっとしてたら、鍛冶屋に来た日本人の方とお知り合いに。
Mitsuhiro Oikawa(ミッチー♪)さんとVeyさんの二人。
ミッチーはBalhaeに来てまだ間もない?鍛冶修行中だそうです。
Veyさんはかなりやっておられる様子。フェルッカに立派な家を持っておられました。
蛇城に連れてってもらいました。蛇湧きまくりで煽動してもキリがない。死体から戦利品回収する余裕もなし。アドレナリンでまくりで大興奮のひとときでした。
Veyさんかなり手慣れてて上手かったです。私一回死にました。煽動の練習もしないとダメだなぁ…。
あと、この傭兵ぐるぐる祭りは時間変えて2回やったんだけど(するなよ)、2回目のときにはBalhae来て二日目だという、Fa-renさんに出会いました。
戦士キャラでブリ墓場にて修行中とのことなのでうちのお店紹介しておきました。斧売れたよ。うふ。
2002年1月3日 低まー9
いい狩場見つけました。WINDの街から圏外出てすぐ赤デーモンが湧くところ。
ヒーラーも銀行も走っていける距離にあるし、デーモンは常に2匹湧く。
WINDだからドラゴン連れて行けないけど、メアでの狩りには最高の場所かも。
ここで昨日捕まえた新メア使ってデーモン殺戮。やっぱり緑ゾンビ叩かせて鍛えるよりいいや。金とマジックも手に入るし、獣医も上がるし。
テイムGMなったんで次は獣医上げかな。現在88。90超えたら黒デーモンに挑戦か!?
2002年1月2日 低まー8
新年おめでとうございます。
めでたくテイムGM達成です。最後は迷路のインプで上がりました。
しかしいろいろあって少し落ち込み気味です。まあたいしたことじゃないんだけど。
メアトレーニングに緑部屋行ったら文句言われました。緑ゾンビを殺すなと。メア鍛えたいならダスタード行けと。安全にスキル上げしてる人に言われたくないんだけど…。緑死んでもすぐ沸くのにさあ。
英語で色々しゃべってたけど疲れたから後半無視してた。英語で悪口とか言われても何も感じないし。
そうやって2時間ほど緑で鍛えたメアなんですが、デーモンテンプルでドラゴンテイムしようとしたときにラグって、飼い主もろとも死んでしまいました。
せっかくデーモンさくさくと殺せるくらいになったのに、これマジでへこみました。
新しいメアをテイムしに蜘蛛城地下へ行った。さて、いつものように一マスの窪地に6ゴールド置いて、藁置いて、向こう側にテレポ!
って!なんか蜘蛛に噛まれてる!藁なくなってる!
どうやら障害物はなんでも破壊されるようになってしまってる模様。パブリッシュ14で変わったんだろうか。
しょうがないので蜘蛛全部煽動してメアだけ引っ張ってきてパラテイム。何回かラグって死にかけた。なんか知らんが2〜30秒ほどラグって停止する瞬間があって怖い…。
もうメアを気軽にテイムできないな…。今まで以上に大事にしてやらないと…。
2001年12月26日 低まー7
わーい。テイム上がった〜。
北極一周しても上がらず、そのあとインプ迷路行っても上がらなかったんで、久し振りにトリンシックの鹿公園行ったらgreat
hartで0.1アップ!
テイム99.9!リーチじゃ。
メアを鍛えると体感できるほどに強くなるらしいのでコブトスの緑ゾンビのとこ行ってトレーニング。
日本シャードでは緑ゾンビのいる地下牢は閉鎖されてて特殊な方法を使わないと入れないんだけど、Balhaeでは普通に侵入できます。
先客が何人かいました。メア連れて行って緑ゾンビのターゲットを受け持つとありがたがられる。強烈な毒入れてくるからね、奴は。
2001年12月25日 低まー6
やあああっとテイム0.1上がったよ。行きつけの大迷路中心でインプテイムしてたら上がった。あと0.2でGMじゃ。
デーモンが邪魔だったんで殺したら地図持ってたよ。らっき。そういや地図スキルも99.8で止まってるなぁ…。
数日前からDread Ladyになる計画を進めておりました。
まずバッカニアーズデンのヒーラー小屋で大量虐殺。ここでカルマが下がらなくなるまで殺したらいいとどっかで聞いたことがあったんだけど、2時間ほど粘っても「カルマが少しだけ下がりました」の表示が出続ける。
飽きたので貴族殺しに移行。Gish君の協力もあって、貴族と冒険者合わせて5人さっくりと殺してようやくカルマ最低になりましたよ。
んでその後は普通に狩りしてLady復帰。こうしてDread
Lady nanakoさんになりましたとさ。
![]() |
![]() |
NPCが物を売ってくれません。不便です…ええ。
あと、画像重いですね…。ごめんなさい。