滋賀県立安土城考古博物館内

レストラン&ミュージアムショップ

ムエール

ホーム

お食事メニュー
  近江牛の肉うどん
  近江牛のハンバーグ
  自家製インドカレー
  信長弁当のご予約 
お飲物メニュー
  幻のコーヒー インドモンスーン
  信長珈琲セット
  信長抹茶セット
ミュージアムショップ
  勾玉
  銅鏡
  安土の蜂蜜
  安土産古代米
  オリジナルTシャツ
信長グッズ
  義元左文字
  純銀ネックレス
  天下布武印
家紋シリーズ
  家紋マグネット
  家紋入りグラス
戦国フィギュア
  甲冑シリーズ
  ミニ甲冑シリーズ
  戦国甲冑 A
  戦国甲冑 B
 
ミュージアムグッズの通信販売
通信販売法に基づく表示

銅鏡

   
 




新開一号古墳より発掘された物を大きさのみを縮小し、表面の模様等は忠実に作られています。

 
  銅鏡は、弥生時代の中頃に中国から我が国にもたされています。
最初は珍しい宝物として扱われますが、やがて鏡の輝きに呪力を認め、神の印として、祭的な首長達により保管され、受継がれてきました。

 
 

 

 

 
  通販専門サイトへ