踊るバイオ3日記
遠慮無くネタバレしますのでご注意ください(ぉ
9/24(金)一言で言えば
追跡者ブッコロス!! んー今日のネタこれだけ(ぉ 時計塔でせっかく鐘を鳴らしたのに見事に追跡者さんにヘリを落とされる。 時計塔のイベントは全てこの一発で水の泡ですか(笑) で、追跡者と戦闘。まぁいつものように退却…できねぇ う、ハンドガンしかないよ…まぁやれるだけやってみよう… グシャ、バキ、ドカッ YOU DIED
バイオ3なんてつまらないや。(ぉ
っていうかマグナム5発だけでどうやって勝てと?(笑) まあマインスロアーを駆使してなんとか撃破。 っていうか助けろカルロス(笑) とりあえず十回ほど追跡者に殺されて思いっきりへこんだ初秋の午後でした。 |
9/23(木)休みの日でさえバイオ3 いや、休みの日だからバイオ3だね(笑) とりあえず12時起床で朝ご飯を食べてからバイオ3。 昨日はレストランでカルロスと遭遇したから、その続きだね。 ・・・まだ追いかけてきますカ、追跡者。 もう一晩たったのに(違) とりあえず逃げて逃げて逃げる。 豪華な門を開ける仕掛けと思われる時計の文字盤っぽいところに宝石が必要みたいなので あたりを捜索。幸い近くの新聞社の中であっさり発見。さぁ、レッツゴー! とか思ってるとまた来ますか追跡者。 男なら当然逃げる(ぉ 逃げて逃げて逃げまくる。そう、男らしく え?ジルは女だって?僕は男だ(ぉ さて、ガソリンスタンドっぽい所まできてクランクでシャッターを開け… クランクが折れた。 超ヘコむ(笑) とりあえず引き返して先に進む。 ゾンビだらけの裏道を抜け、何やら電車が止まっている地点に到着。 ここにいるゾンビORゾンビ犬は大の上に乗って倒しましょう。 ってまともなこと言ってるぞ、僕(笑) 電車の中に入ると死にぞこないのおっさんを発見。名をミハエル。 その時僕は思った。ああ、死に役だな(ぉぉ だって、助からんでしょ(笑) まぁ結局その予想も当たっちゃうんですが。 とりあえず目下の課題は電車を動かすのに必要な部品あつめ。 頑張れ自分。っていうか進むの遅すぎ(笑) で、夜に部品探し。 部品探し過程は省略(ぉ |
9/22(水)バイオハザード3発売!! とりあえず発売されてしまいましたねー!バイオ3。 とりあえず学校の帰りに購入。サバイバーファイルなるものがついてきて、 得したのかどうか複雑な気分になりながら帰宅。 ちなみに帰りに「守って守護月天!!10巻」を買ったのは余計な話(笑) とりあえず家に帰ってから開封。一通り説明書を読んだあとレッツ起動!! ブオーンといつものPSロゴが出たあと、 カプコンのロゴが出てそのままフリーズ やるな、さすがバイオ3!(謎) もう一度スイッチを入れなおして事無きを得る。 早速プレイ。もちろんヘビーモード。かっちょええOPを見た後に本編スタート。 例によって英文で何やらカッコイイ文が流れる。こういうのを見るとやっぱりバイオなんだな、と実感。 スタート直後いきなりゾンビの真っ只中に放り出される。 相手にしてられるか!と無理やり横をとおろうとしたら噛まれる。 うーん、さすがバイオ3! とりあえず『私はまだ生き延びている…』とかいう文面のジルのモノローグはカッコええと思いました。 その後倉庫の鍵を二階で発見して脱出。 そのあたりから感じ始めていたんですが、何故か一回の切り替えに10秒近くかかリマス。 たまに30秒近くフリーズしたり、 別の意味での恐怖が味わえました。 これが仕様だったら、今すぐカプコンを爆破しに行く所なんですが、 ほぼ間違いなくうちのマシンが古いせいなのでクリーニング。 とりあえずバイオ3復活。 やっぱり切り替えは早かったです(笑) とりあえず一日目ではカルロスと出会ったところまで進みました。 感想。 追跡者は大成功でしょう。 しつこすぎるけど(笑)恐怖要素を演出するのに大いに貢献してるな、と。 ゾンビが可愛く思えるのは気のせいでしょうか(笑) |