3月前半日記

戻ってみようか


3/17(金)長げぇ。

某所とネタが被りますが、あえて叫ぼうではないか、

うすうす感づいてるそこのアナタ!さぁご一緒に!!

加奈ぁぁあぁぁあ

ぁぁあァァァあぁぁぁぁぁぁあァァあ

ぁぁぁああああああぁ!!!




以上。





と、いう風に一度終わったら「手抜いてるだろ」と文句殺到。

いや、手抜いてるんじゃなくて、これが今日の僕の気持ちの全てなんですが。

さて、せっかくなので少し冷静にレビューしてみましょうか。

ってなワケで、加奈の郵便屋さん起動。

・・・・・・・・・

は、はうっ!

加奈がお手玉してるよッ!お手玉ァァァッ!!

んと、メールでも送るかな。えいっ、送信!

うぎゃぁぁぁ!

加奈が郵便屋さんのカッコに着替えたぁっつ!!

こ、こ、この時の動きがぁっ!め、メチャクチャ可愛いぃぃっ!!

ああっ!立ちあがる時の、服をパッパッと払うしぐさがッ!!

さて、メールを届けてくれたお礼に、り、林檎でもあげちゃおうかなっ、

・・・ぐあああああっ!!

食べてるよ!僕があげた林檎を可愛く食べてるよぉっ!!

おっと、もう0時か。加奈に見とれている間に。

ん?「おにいちゃんおやすみなさい」?あっ、寝てる!

夜のお楽しみはこれからなのに

・・・寝顔も可愛いなぁ

うぉぉぉぉっ!!!

寝返りうってるよ!!ちくしょお!!可愛すぎ!!




加奈の郵便屋さんはそんなソフトです。

わかって頂けましたか?

なんていうか、

幸せです。


3/16(木)加奈が来ない。

この時期になると来年のための教材購入しろとかやたらと言われます。

来年から理系分野を選択する人は、当然化学や物理で実験があるので

白衣が必要になるそうで購入が義務づけらているそうな。

当然、女子も着ます。

知的美人女子に白衣…イイネ!!

看護婦着じゃないのが残念ですが




しかし私HARUは文系選択の身。非常に口惜しいです。

そこで提案。

女子文系選択者はメイド服購入。


3/15(水)秘め事。

リンク。

その存在意義というものは有るのか無いのか微妙な所です。




僕の場合、絵がメチャクチャ上手かったり、メチャクチャ面白かったりで

気に入ったページを見つけた時、たまにリンクにこっそりと追加する時があります。

永久楽土

兄貴の館

Trial Product

LOST THING

サンドウィッチして見ました(謎)

ただし、一応全部リンクフリーっぽいので、無断リンク。

だって「リンクしました」って報告メールして、先方がこのページに遊びにでも来られたとします。

一応、きら夢は爽やかなTOPを自負しております。それは問題ないんです。



日記が問題なんですよ。

エロゲだのロリだのさくらちゃんだの連発してる日記。

・・・そしてホンモノ達がたむろする掲示板。

上に挙げたサイトは約1サイトを除いて爽やかCG系サイトです。




「リンク外して下さい。」

絶対言われますね。




あ、そこ!
密告は止めて下さいってば!


3/14(火)Torauma

やっとテストが終わって気分爽快。

これで心置きなくエロゲが出来ます。なんか普通にサラッと言っている辺り間違ってます。

と、いいつつもやっぱり疲れてるんですなぁ、帰って速攻で寝てしまいました。

起床は六時過ぎ

さて、今こそゲームの封印を解く時。っていうか期間中も十分やってたけど(ぉ

封印解除(レリーズ!)1発目にやったゲームは

サクラ対戦2のオマケの大富豪。・・・なんか微妙ですか?

でもイイよね。アイリス。いや織姫の方が好きなんだけど。

そんな感じで14日は過ぎて…

14日?3月?シロ?ホワイト?

・・・・・・・・・

やべぇぇぇぇぇ、忘れてたァァァッ!!

アレほど学校で某kenZ氏に「今日はしっかり決めろよ」といわれてたのにィッ!!

っていうか決めるってなにを!?

そんなことより!!ああ、フォロー入れとかなきゃぁっ!!マズイよ兄さん!

来年の2/14に「去年は貰えたのに今年は0でした(笑)

なんてネタは要らないんだよぉっ!!マ・ジ・で!!



素。


3/13(月)テスト残り1DAY

もう三月になったというのにまだ朝はかなり寒いものです。

自転車をこいで学校に着く頃には手がもう凍えそう。

暖めてくれる彼女などいるはずも無い

これを見ている人でそんな境遇にある方も少なくはないでしょう。

そんな皆様に朗報!

そんな時、凍えた手と手を握り合わせてみましょう。

あら不思議、感覚が無くなっているせいか片方の手が自分の手じゃないみたい!

これはまるで、彼女と手を繋いで登校しているみたいじゃないか!!

これは良いものだ!是非特許を取らねば。

明日の朝からはみんな自分の手と手を握り合わせている異様な光景が拝めるぞ!

これで寂しいモーニングにSA・YO・NA・RAダネ!!

ハハハハハハハハハハハハハ……ハァ。







…なんでだろう、

なんで僕は泣いているんだろう。


3/12(日)繰り返す過ちが 消えないアザになる。

電撃大王を立ち読みに行った先の本屋でバイトらしき、ちょっと可愛い娘を発見。

その店はちょっと大きな小デパート風の所だったので制服があるわけです。

で、その子の制服姿が可愛いんです。慣れない手つきがまたロリチックで。

まぁ、女の子専門家ーズなら即、狩ってるところでしょうが、

ピュアな僕はそんなことは多分しません。

見つめるだけです。

あっ、こっちを見ました。ヤヴァイ、惚れられる!











知り合いでした。

これが俗に言う「消えない十字架」ですか?


3/11(土)名雪を超えた者。

おはようございます。時計の針は6時を指してます。

あたりは薄暗く、まだちょっと眠いです。

今日はやることが色々会って大変です。

英語の勉強、昨日友人に借りた「REVIVE−蘇生−」

あと、初期LeafのRPGフィルスノーン。

このソフトはアミューズメントCD「猪名川でいこう」オマケに付いてくるので非常にリーズナブル。

ホントに今日は多忙です。




さて、テレビつけるとカードキャプタ−さくらやってます。

相変わらずさくらちゃん可愛いなぁ・・・

って、午後?


3/10(金)猪名川がやってきた。

ドラえもんの「おかしなおかしなオカシナナ」を見てたら

笑わないどっかの国のお姫様役で丹下桜が出てました。

最高でした。

ロリチックな容姿がさらに萌。



そういえば今年のドラえもん劇場版で、のび太のおばあちゃんの昔話をやるらしいですが

予告編で既に泣。


3/9(木)何故この機体が「ザ・バトラー」と呼ばれているか教えてやろう。

今日は昨日の告知通り友人宅に泊まりこんで勉強合宿でした。

今日の合宿でやった勉強

1・機械操縦技能

2・謎施設生存法

3・刃物取扱闘技

4・小車操術競争

5・人生仮想箱庭




読み方は上から順に「バーチャロンオラトリオタングラム」、

「REVIVEー蘇生ー」、「ソウルキャリバー」、

「マリオカート64」、「人生ゲーム2」です。




そう言えばこんな風に友人数人で泊り込んだ時の夜の会話は

そっち系の会話が多いんでしょうね。

まぁ健康的なのかもしれませんが。

たとえば知佳と美緒どっちが可愛いかとか

うぐぅの鯛焼きと中庭アイスどっちがいいかとか。

「さくら」と聞いてどの「さくら」を連想するかとか。




ホントにどこでもよくある会話ですね☆


3/8(水)勉強合宿計画。

今日やっと最大の難関である数学のテストを終えました。

前日の夜中三時まで、とらは2で関西女を追いかけてた割にはよくできた模様です。

これで危ぶまれていた進級もなんとかなりそうです。

でもまだまだ来週までテスト期間は続くので気は抜けません。

そんなわけで明日は入試で学校が休みになるのを利用して

友人宅へ泊まりこみで勉強会です。

友人宅にPCとネット環境があればなんとかなるかもしれませんが、

日記更新とレスが出来ないかもしれません。

そんな訳で1日留守にしますが掲示板荒らすなり、ここぞとばかり自己主張するなり

普段の感謝を込めてHARUに中学生女子を贈りつけるなり

ご自由にどうぞ。






さて、準備しなきゃ。

えーと、ソウルキャリバーと人生ゲームと…あ、懐かしのトバル2も持ってくか。

あれ?


3/7(火)「愛は萌えるから消えるのですか」(違)

HARUは赤い日記帳をてにいれた。

HPが20あがった

MPが14あがった

ちからが4あがった

すばやさが6あがった

たいりょくが3あがった

かしこさが32156あがった

かっこよさが40428あがった

ふしぎなおどりをおぼえた



今日は勉強します。マジで今ならやる気最高潮です。

なんていうか、今ならなんでも出来そうです。









人として大切な何かが2987645さがった


3/6(月)エンドレス・ワルツ

学校帰りブラブラと本屋に立ち寄ってた時のこと、

「別冊ひびきのウォッチャー」なるものを発見。無論ときメモ2の本。

ああ、またコナミの悪ノリが始まったなぁとか思いつつ、一応チェック。

「高校生活写真集」?ハン、そんな恥ずかしさ満載の名のコーナーなど見たくないね。

他のコーナーもイマイチっぽいし、この本はいらないかな。

さて、他に特にめぼしいものもないし帰…

まて!背表紙に何か書いてある。なになに、EVSアペンドディスクつきだと!?

(注・EVS=ときメモ2のキャラに名前を呼んでもらえるシステムのこと)




ズガガーン!!(雷のエフェクト付き)



僕の心の中のロマンティックハート‘96(未アップデート)が輝きを放つ。そして叫ぶ。

「今の手持ちではこの本を買うことが出来ない。

いいか、三分だ!三分以内に帰宅して金を取ってこい!!」

了解!!

邪魔するものはみんな斬る!いくぜ愛機ウィングゼロ!!(自転車)






目撃者の証言

Aさん(大学生)「つ、翼を見ました!彼の背中には確かに金色の翼が見えました!」



Bさん(フリーター)「僕のバイクがちょっとトラブって、
彼の道をふさぐ形になっちゃったんですが
正真正銘の
殺気のこもった目で睨まれました。
まさにケストラーの息子です。あんな恐ろしい目を見たのは初めてです!」



Cさん(トラック運転手)「道路を急に飛び出してきたので思わず彼を轢いてしまったんですが、
彼は
全く意に介した様子がなく、何事も無かったかのように走り去っていきました。」



Dさん
(女子中学生)「あの人の眼。すごく一生懸命で素敵だった…
あっ、やだ…
好きに…なっちゃったかも。






そんな感じで家に金を取りに戻って再び本屋へ。

ここで最大の問題が発覚。

1号と2号どっちを買えばいいんだ!?

1号には楓子さん、水無月さん、寿のアペンドディスク。

2号にはほむら、花桜梨さん、茜さんの分。

ど、どっちを買えばいいんだ!?一冊1900円。両方買うなんてことできない!

どっちだ!?どっちだ!?

ゼロはもうなにも答えてはくれない、教えてくれ五飛…















今日の支出、しめて3800円(税抜)なり。


3/5(日)今日のビュリホラ面白すぎ。

三年間親友だと思っていたヤツに裏切られました。

僕がずっと好きだった人を、大切に想っていた人を取られました。

河川敷でヤツに決闘を申し込まれました。彼女に告白する権をかけて。

いきなりの挑戦だった故に、体調がすぐれなかった僕はあえなく惨敗。

そう、ヤツの名前は坂城 匠

その後ヤツは、僕が好きだった人。

クリスマスも、夏休みも、ゴールデンウィークも、花火大会も、ずっと一緒だった人。

赤井ほむらさんに告白し、のうのうと付き合っているそうです。

そんなわけで、僕の三年間は水の泡と化しました。




そんな、ときメモ2。











さて、

次は楓子さん狙いでいこうかなぁ。


3/4(土)祭。

今日はPS2の発売日ですな。

僕の方は、一昨日夢工場(地元ゲーム販売店)から電話がかかってきて、

発売日には無理通告を受けたばかりなんですけどね。

まぁ、もし今日買えてたとしたら、PS2に夢中でテスト勉強が出来なくて

同級生を先輩にしてしまう可能性があったので

これで良かったのではないかと自分を説得。

でもTV等で宣伝しまくりなのをみるとやはり悔しいかも。








今日はとりあえずE-login今月号を立ち読み。

Airの記事が載ってましたね。イベントCGも何枚かありましたし。

やっぱり期待大ですわ。美凪さんがかなり良さげ。

驚愕なのが主人公にグラフィックがあったことですな。しかもカッコイイ。

あのモデル、僕。


3/3(金)木之本桜(羽根付属)

字を真ん中に寄せてみましたけど、どうでしょう。

今日は既に日付が変わってしまってからの更新です。

11時くらいに来てくださった方は「なんだ更新してやがらねぇこのヤロウ」

とか思ってしまわれたことでしょう。ん、何故今頃更新してるかって?

CCさくらの劇場版観てたからに決まってるじゃないですか。

あっ、今蔑んだ目で見ましたね?哀れんだ目もしましたね?

じゃあ聞きましょう。

木之本桜+羽根リュック+はにゃんヴォイス+桃矢を呼ぶときの「お兄ちゃん」

以上の愛のフルコースに耐えられますか?

耐えられますか、そうですか。

さよなら。


3/2(木)TSUMANI(誤字)

猫耳は萌えるもの。

妹キャラは萌えるもの。

剣少女は萌えるもの。

ありがとう、ジャニス。

日記、以上。











ダメ?

言いたい事は言ったんですけど、まぁとりあえずダラダラ続けますか(ぉ

今日は、発売日にPS2が来ない悔しさを何処へぶつければいいか分からず

おもむろにKanonをやりはじめ、あゆシナリオに打ちのめされつつ

現在、某所の日想の影響でONEをやるという暴挙に出てるわけです。

恐らくはこの後とらは2へとコンボを繋げる模様。コレ、萌えすぎ中毒ゲームナリ。

これらが、明らかに間違った行為だとは気付いていても、止められないのは何故?

勉強しなきゃヤバイのに幸せに包まれているのは何故?



好きなのに泣いたのは、何故?


3/1(水)HARUは加法定理を習得した。

今日は卒業式でした。もとより年下バンザイな僕は、

誰が卒業しようがどうでもいいと思ってるので非常に面倒くさかったです。

「先輩」なんて萌えるシチュエーションじゃないですよ。

動物好きな魔物を討つ者とか、オカルトな魔女ッ娘センパイとかは例外ですが。

まぁ、逆のシチュエーションなら大歓迎ですけどね。

例えばこんなの。


「先輩、卒業しちゃうんですか…?」

「仕方ないだろ…卒業なんだから。俺だってお前と一緒に居たいよ。」

「絶対、絶対、先輩とと同じところに進学しますから!!・・・待ってて下さいね。」

「わかった。絶対待ってる。」

「先輩・・・思い出を下さい・・・」

「え・・・?」




・・・・・・自分で書いといてなんだけど、イイね!イイね!!でも夢。






余談だけど、卒業の歌で「仰げば尊し」を唄ったときに、

東鳩ドラマCD「Piece of Heart」のマルチの卒業式のシーンを思い出して

別の方向で涙が出てきたのは内緒だ。