踊るダメ人間日記

もうすぐ短い夏の終わり

過去の日記。
TOP


8/31(木)オッサンの元で転職シタクナイ

雨に濡れて服が透けてしまったシスターが居たり、

本棚にエッチな本がしまってあったり、

コレは狙い過ぎだろう的ロリロリ大神官が出てきたり、

その神官に対して「次は手足を鎖でつないで牢屋にいれてやる!」みたいな台詞が飛び出したり、



エニックスも随分と話のわかる会社になったものだ。



そういえば、とある神殿の本棚の本の間にこの神官のブロマイドが挟まっていた。

ブロマイドを使うとLUNARみたいに萌え萌えなイラストが見れるのかなぁとか期待した僕がいた。


8/30(水)繰り返す過ち

ある方(エロゲとは全く無縁な方)から残暑見舞メールを頂きました。




お元気ですか。

私は週間ファミ通で噂のDC版kanonの記事を読んだら、

登場人物の約半数の名前(名雪と、栞と、あと・・・なんだっけ。たしか『うぐぅ』の人)

を知っているという(もちろんHARUさんの日記のおかげ。

非常に「あいたたたた」な日々を過ごしています。責任取って下さい。




えーと、

ごめんなさい


8/29(火)真くぅん

友人宅に遊びに行ったのでメールチェック。

ふと送信箱を見ると、女の名前を発見。ナニィ!と思ってメールを見てみると

聞きなれた声であけましておめでとうございますの声。

添付ファイルかッ!味な真似を。っていうか、この声って

小鳥じゃん?

ヤロウ、小鳥(とらハ)のボイスを添付して女の子に送りつけてやがるのか。

何でこんな自滅行為を。

ほかにも漁ってみると同じくとらハ・さくらの音声だとか添付したのが発見される。

阿呆だ!コイツ阿呆だ!でも小鳥を選ぶのはイイセンスしてると思うぞ!!






ていうかね、「あけましておめでとうございます」だけ聞いて

をぉぉ!小鳥だ!って反応する僕も結局同レベルなのね。



一般社会復帰まであと3日


8/28(月)LOVE−モテなくてー

さて、もう夏休みが終わります。

新学期が始まれば早速テスト。一学期の勉強内容をすっかり忘れ去った僕に何の勝機があろうか(ぉ

まぁそれはおいといて、新学期を迎えるにあたって心配事が一つ。

僕はこの夏休み、色々なことを学んできた。

特にあの激動の四日間は忘れられることあたわず。目を閉じれば今もよみがえる、

あの死臭。亡者の列。自分がちっぽけに見えたあの時。



そう、悩みと言うのは僕が一般人の生活に戻れるのかと言うことだ!

夏休みの間、ほとんど不健康にエロゲ、ギャルゲ、とにかくゲームゲーム!

会った友人と言えばアレな友人がほとんどだ!!

こんな状態で普通の学校生活に戻ったらどうだろう?

例えるなら、深海魚を普通の水深に引き上げるかのごとく、

コウモリを日の下にさらすがごとく、

あゆから鯛焼きを取り上げるかのごとく(なんか違う)

とにかく、一般人に復帰できるかがかなり心配なのです!

そこで急募!僕を一般人に戻してくれる中高生の女n




ていうか、

こんなこといってる時点で社会復帰不可


8/27(日)最近のこと・四連発

TMR新シングル 魔弾 / LOVE SAVER / VITAL BURNER

全然日記とかで触れてなかったんですが、もうすぐ(9/6)発売。

いつもならラジオで録音したのをMDに落として死ぬほど繰り返し聞いてるんですが、

今回はラジオで一回聞いただけで以降全然聞いてません。

別に期待してないってわけじゃなくて、ラジオの雑音混じりの音で聞き倒すより、

CDで聞いたときに新鮮な聞きごごちを残しておきたいってことで。

あとLOVE SAVERはライブ中継で聞いた衝撃がすさまじかった。「触れてみたのは何故?」のフレーズが

最強過ぎる。ああ…生で聞きてぇ…ライブ行きてぇ…



ドラゴンクエスト7

のんびりやってます。現在十時間。といってもまだLV9ぐらいなんですが。

さて、気になる出来はといいますと、やっぱり面白いかもしれない。

でも難しい。謎解きが多分シリーズ最難解なのでは?

一番最初の戦闘するまでに四時間(居眠り時間含む)かかったし。

まぁ骨があると言えばあるんで、じっくりやっていくつもりです。



AIR

マスターアップも終了でいよいよ楽しみ。

本命美凪をさしおいて佳乃もいいかなとか思ってる今日この頃。

みちるは可愛いのかどうなのか。あああああ待ちきれん!明日出せコノ!(ぉ



ガッツ2 海でガッツ!

ナニィィィィ!!延期だと!?


8/26(土)おもろめ

友人宅で宿題写して。

酒飲んで。ビーフジャーキー食って。

帰ったら寿司頼んでDQ7買いに行って。

それを食いつつDQ。

いい生活だなぁ。学校行きたくないなぁ


8/25(金)彼女とは、彼方の女と書く(懐かしいネタ)

もてる男の条件(きら夢アンケート調べ)

・多少意地悪でも可

・頭は大して良くなくても可

・幼なじみが存在

・自分か幼なじみが朝寝坊体質

・Hシーンになるとノリノリ

・我慢できる(何を)

・二回戦

これだとむしろエロゲの主人公。


8/24(木)夏祭り(Notアレ)

隣街で夏祭りやってます。明日は花火もあるということでささやかに賑わってる感じです。

夏祭りと言っても田舎ですからこじんまりしたもので

友人曰く、数えられるくらいの花火で200っ発がいいとこだそうです。

更に彼曰く、「実は今日も行ってきた。相変わらず痴漢のメッカ!!」

ってそれは犯罪だ

大体痴漢のメッカて。救い様ないじゃん。

まぁ、観るだけでは犯罪にならないので行ってきます。





行くんかい


8/23(水)限界の向こうは無限大

夏休み中に絶対体力の衰えを痛感してきた今日この頃。

だって学校と家の間を往復するだけでゼェゼェ言ってるからなぁ…

え?先日DC版Kanonの予約をしに行った時は、街中を全速力で駆け回ってただろって?


アレは特別なんだよ

だってさぁ、近場のゲーム店で予約しようとしたら「もう予約一杯です」って言われたんだよ?

その時の焦りといったら無かったね。

だから僕は走ったんだ。

何処までも。何処までも。突き刺すような太陽の光も気にせず。

そして、見付けたんだ。たいせつなものを。

たいせつなもの。

それは、天野美汐=坂本真綾と言う事実。

だから、走ったんだ。

限界は超えるためにあるのだから





ええ、ポエム調にしても無駄だって事は分かってます。

いいよね、坂本真綾。いいよね、美汐。いいよね、Kanon。

・・・とりあえず繰り返しておきます。

限界は超えるためにある。


8/22(火)友人シリーズ(ぉ

よく観るビデオが、ピンパイ(ピンクパイナップル)のアニメなことからピンパイという、

そのまんま且つ素晴らしく不名誉なニックネームを付けられた友人。

しかし、悲劇は終わらず。

後にアレンジを加えられ、名前が「キ」で始まることから

キンパイというより恥ずかしげな名前に変えられる。



まさに悲劇の改造人間というべきか


8/21(月)涙の理由

昨日今日と友人宅に泊りがけで遊びに行ってました。

その日の夜は結局朝五時ぐらいまでトークしててたんですが、

その時の話題の一つが「エロゲで一番泣いたシーンはどこか」

怪談にも猥談にもならないあたり、やっぱりどこか間違っている感



あゆの(ピー)や栞の(ピー)など数々の名シーンの中、

「東鳩、あかりのHシーンであかりが上になるところあるじゃん?あそこかなぁ」

ハァ?

「達成感みたいなもの?だってあかりの愛が、こう!」

だからって泣くなよ

「あとマルチが『マルチはご主人様だけのメイドロボですぅ』って言ったところも泣いたなぁ」



いや、そこ泣くとこじゃないし。



「Naturalで千歳が『私はご主人様の奴隷です』って屈服した時もスゲェ感動したなぁ」


だからそこ泣くところじゃないし。


8/20(日)プラチナ

友人よりメール(一部改定)

CCさくらの映画、めっちゃよかったよ!特に学校の生徒の誰にも会わなかったし

映画館1番のり!ちゅうか誰もいないかった

内容は、ユエかっこえー!できるだけ早く見に行ったほうがいいよ!

P.S さ、さくらちゃんハット・・・もらえた    

なにぃっ!?

さくらちゃんハットだとぉ!?



そうじゃなくて。


実は地元では昨日がCCさくらの映画初日でして。某友人は一人朝イチで観に行ってきたそうです。

WHITE OUTの初日でもあるため学校の知り合いにあったらどうしようかとビクビクしながらも、

「絶対に観てやる、この命に代えても」とは本人の弁。



ええ、こんな友人ばっかりです


8/19(土)ゲームなお話

とりあえず、巷ではDQ7目前で結構盛り上ってますが、

実は僕あんまり買う気無いんですよね。

いや、前までDQは好きだし期待もしてたんだけど、延期しすぎで気分が萎えた感じ。

あとキャラグラフィックがヘタすると6やSFC版3よりしょぼく見えてスゲェ残念。

背景がポリゴンになった余波かも。あと堀井の髪はヤバい(関係無い)


まぁ結局惰性で買うだろうけどね。

あとチェックしてるソフトといえばPS2のアーマードコア2が激欲しいし、

グランディア2もなかなか、

で、忘れちゃいけないDC版らぶひな。

いやぁ「限定版だしときゃオタクが買いやがるだろ的商法にはひっかからないぞ!」

とか豪語してたんだけどさぁ…

限定版のパッケージがっ!ウェディングドレス姿のしのぶちゃんがっ!!


ああ・・・呼んでる・・・しのぶが俺を呼んでいるッ!!






ってなわけで

予約してきましたっ!テヘッ!


8/18(金)おっはー




昨日探し当てたエロサイトに今日もジャンプしてみるけど

なぜかNOT FOUND ロリはNOT FOUND

Mr.Children「NOT FOUND」より。






それはさておき(ぉ

今日のミュージックステーション見てて思ったんですけど



White berryってイイよね?





おいコラそこ!やっぱりとか言うな!前はそんなに好きじゃなかったんだ!

歌唱力アレだし、うるさいし、そこがまたちょっと良かったりで、いや、だからそうじゃなくて、

やっぱりさ、ホラ、あの新曲の衣装のちょっとラフな浴衣っぽいヤツが

ちょっとググッとクルものがあってさぁ!わかるだろ!?

ちなみに右側のギターの子(ヒョウ柄のスパッツじゃない方)がややお気に入り気味。




明日買ってこようかなぁ、CD。


8/17(木)昔はHARUっちとか。

思えば僕って、いろんな人からいろんな呼ばれ方で呼ばれていることに気付きました。

HARUさん、HARU君、HARU

これはスタンダードですね。普通の人はさん付けで。

割と親しめな人は君付けや呼び捨てで呼んでくれることが多いかも。

ルミラさん、ルミラ様、ルミルミ

ネットゲーム関係の人が主に呼ぶ名。さんはともかく「様」は

なんか仰々しいのでやめれとか思いつつ、ルミルミは実は気に入ってるらしい(えー)

フルコン同人少年

フルコン=何でもアリ=エロ、要するにこのエロ野郎めっていう呼び名です。

ちうか、これ僕のことなんですか?

先輩

女の子がこの呼び方でよく呼んでくれます。ちょっと青春チックな香り。

どう考えてもアナタの方が年上でしょうって言う人も含めて。

おにいちゃん

主に年下の女の子(約二名ほど)がこう呼んでくれることが多いですね。

嬉しいのは嬉しいんですが、やっぱり街中で呼ばれたりすると恥ずかしいです。









はい、ココ笑うところ


8/16(水)TATE(テイト)YOKO(ヨーコ)

今日は昼まで寝て飯食った後、昨日も相変わらず売切れだったあゆ編を探して

街をさまよいつつやっと発見。「確保だ青島!!」(古)

家に帰ると友人から、遊びに来ると言う電話。

数時間後友人到着。

まずは東京土産・エロ同人誌6000円分を譲渡。

大変お喜びになられていた模様でした。特にしのぶのエロとか。

なんか一日十回はイケルとか申しておられましたが、なんのことやら。



それは流石に多すぎではないだろうか?



その後もマイ戦利品の品評会したり、オラタンやったり、エロゲやったり、

やっと上京の熱も冷めて久々の日常って感じでした

こんなんが日常ってのもどうかと思うこの頃


8/15(火)今夜は星空を焦がすぜ!<言ってみたい

どうも、すっかり買い忘れていたKanon小説版あゆ編を探してエロ小説コーナーを漁っていたら

中学生時代の同級生にバッタリ出会ったというベタな出来事に久々に出くわしたHARUですこんばんわ。



GLAYがcome onとかOh yesとかカッコ悪い言葉を発してもモテるのに納得いかない今日この頃、

だって、カモンですよ?オー イエスですよ?

ほらモニターの前のみんな、言ってごらん?

カモン! オーイエス ドライブ ミー マッドって!

カモン! オーイエス ドライブ ミー マッドって!

カモン! オーイエス ドライブ ミー マッドって!





こんなこと言ってますがGLAYは好きですよ?

↑「こんなこと言ってるからモテないんだよ」という内なる警告に従ったフォロー


8/14(月)ソロモンよ!私は(略)

えー、っちゅうわけで帰ってきました。あっという間の四日間。その楽しさは言うまでも無く。

色々な人に会ったし、コミケにも行ったし、とにかく思い出を挙げればキリ無し。

とりあえず上京中の日記はあとで書くよってことで、今は一言二言だけ書いておく方向で。




さて、本来ならここらでコミケで買った同人誌品評会でもやりたかったんですが、

それをやるとどう考えてもモテなさそうなのでやめます。

それに、今は目の前に詰まれた戦利品の数々を見て

どこか言い表しにくい気持ちで胸が一杯な所ですから。






・・・・・・

買いすぎたかなぁ。


8/13(日)クレイジータクシー

コミケ三日目。相変わらず朝日が昇る前に目覚めたコミケ組。

雨が降っていても出陣の意思が変わらない辺りもうダメだな

今回の上陸ルートはタクシーを使用して新木場駅に隣接後、電車に搭載とのこと。

というわけで、宿泊先をあとにして駅前でタクシーを拾う我ら。

新木場までお願いすると運ちゃんから「新木場?」と怪しい返答。漂う不安。

とりあえず走るタクシー。だからウチらに道聞くなって!

挙句、運ちゃんは携帯片手に運転し始める始末。やばい、ダメかも。



コミケ(三日目)行く途中、タクシー事故で死亡。


うげぇぇぇぇぇ!!死ぬほどカッコ悪い!!

頼むよ運転手様!

無事に目的地までってオイ!アンタ反対車線走ってるよ!

まるで狙いすましたかのようにトラックが横をかすめていくし…


「車の少ない朝だったから良かったけど、車が多かったらヤバかったなぁ…ハッハッハッ」

(運転手談)




ハッハッハじゃねぇだろコラ




8/12(土)東京ビッグサイト


8/11(金)オエーオエー(by夏の王様)

オンラインゲーム集団(でいいのかね?)、牛乳部のオフに参加。

都内某所の料亭での総勢二十名の壮大なオフでした。

まず一言

未成年に酒勧めるのやめれ(w

ちうか自分から注文したんだけどね(ぉ

いや、むしろ他にも未成年軍いたっけ、どうだっけ?




ビールをピッチャーごと飲む人がいた。

巫女について熱く語る人がいた。

合体してる人がいた。

巫女さんの写真を配ってた人がいた(HARU)

隣の宴会室に女性がいるからナンパしに行った人がいた(未確認事実)




そんなオフだった



って書けば、まだおとなしそうなオフだよねぇ?

とりあえず長くなりそうだし、内輪ネタばっかりで盛り上がるのもなんなんで、

とりあえず一般向け(ぉ なネタでしめときました。また別コンテンツで改めて書くっぽい。


8/10(木)来来

上京初日。深夜バス。


8/9(水)片道の切符を ふざけたふりで 取り上げ

嵐の「台風ジェネレーション」

冒頭の「じゃあ、行ってくる。あ、さよならじゃないよね?また会えるから…」の台詞。

僕は爆笑したけど、この台詞、少しも笑わなかった人はすごいと思う。


それはそうとこの歌、遠距離恋愛がテーマの詩が切なげで好き。

たとえば「離れたらもうダメになるよ と君がうつむくの 打ち消して」

結構このシチュエーション萌えない?

はーい、皆さんここで目を閉じてイマジン、イマジン。冬の終わりの駅プラットホーム。

若い男女のカップル。男は夢を叶えるため彼女がいる地元を離れ、遠くの都会へ旅立ってしまう。

そんな別れ際の会話。いってみよう!



「いやだよ…いっちゃやだ・・・」

「泣くなって、ちょっと遠くに行くだけだよ」

「このまま離れたら、きっともう私達、ダメになっちゃうよ…」

「そんなこと言うなよ。行きたくなくなるだろ」

「ぐすっ…行かないで…」

「……ゴメン」


俺は彼女の体をそっと抱き寄せた。今はこれくらいしかできないから。

ただ、少しでも俺の体温が伝わればいいと思った。

俺のコートに彼女の香りが少しでも残ればいいと思った。

でも、この時が永遠でないことは当たり前で。

俺が言い出せなかった「さよなら」の代わりにプラットホームに出発のベルが鳴り響いた。

彼女の涙は止まらなくて、まだ伝えたい言葉もあった筈なのに。



やっぱ萌えるよこのシチュエーション。一度でいいから体験してみたいよねぇ?

まぁせいぜい僕が遠出するって言ったら

コミケのために東京へぐらいなんだけど。



チクショウ。


8/8(火)逸材

僕はKanonのメインヒロインの中では栞が好きです。

セーラームーンではセーラーサターンが好きです。

ラブひなではしのぶちゃんが好きです。

これにバイオ2でのシェリーや、パラサイトイブ2版EVEをふまえると、

さぁ、見えてきただろう?

これで分からないならHARU親衛隊、通称HARUガールズはつとまらないゼ?




って、今日言いたいのはそう言うことじゃなくて。

最近、るろうに剣心読み返してるんですよ。それでね五巻あたりに差し掛かった時思ったんですけどね

燕ちゃんがすっげぇ

可愛いんですよぉぉぉぉ!!

なぜだ?当時は特になんとも思わなかったのに。

黒髪、おかっぱ系、内気で泣き虫、健気で守ってあげたい系

…あああ…この娘めっちゃツボだよ…すべてがクリティカルヒットだ。

最後にはメイドにクラスチェンジするし。あああ…






そういうわけで、

そろそろ有明の戦は近いぜ?(超関係ねぇ)


8/7(月)多分、各地で同ネタ多数

国会中継!忌むべき存在である!!

CCさくら劇場版が国会中継のせいで放送されないとは!!

国会などロクな話し合いしてないをくせに、何故そんなものを中継するのであろうか?

平均起床時間14時の僕が、今日は奇跡にも近い(起きないから奇跡って言うんですよ)

9時起床をこなしたというのに!僕の努力はすべて無に帰したというのか?

あああああ、もういやだいやだ!!気分が完全にDOWNだ。

まさにDOWNな気持ちが続く街で、だ。まさにVガンダムだ。シャクティだ。

むしろファンネルだ。プルが好きだ。フォウも好きだ。サイコミュだ。






なんか本気で沈んできた。外の風にあたってきます。


8/6(日)「ヒイロと似た声でそう言われるとムカつくぜ」

書くことねぇー、とか思ってたら文化祭でやった劇の台本、まだ公開してないことに気付いたので

公開、と思ったけど台本を打ち込んだデータは前回のHDクラッシュ時に逝ってしまったことを

思い出して断念。仕方ないので宣伝用に作ったチラシの文を掲載

指を絡めて、約束を 

解ける前に ほらもう一度



いつまでも どこまでも 二人一緒にいられるの?

あなたの答えが出たなら

それが旅立つ時

今はそっと目を閉じるけれど 白い雪が二人を包むけど

この冬が霞まないように この指だけは離さないで




今 吐息が螺旋のような雪の中に消えて…



なんじゃこりゃ

今見るとスゲェ恥ずかしいなこれ。

夢見る乙女じゃないんだから、僕なんかがこういうの書いたらダメです。犯罪モノです。

宣伝チラシでコレなんだから、本文掲載なんてもっての他です。死ねます。

それに

僕が演じた役柄が変態ロリコン根暗神主だったという嫌な思い出もあるので。

ピッタリじゃん、だとか思ったヤツ、罰としていますぐ女の子を紹介してください、三人。

イマイチ盛り上がりのない日記でしたけど今日はこの辺で。

SEE YOU AGAIN またね。バイバイ。(爽やかに)


8/5(土)「だから、元の優しいカトルに戻ってくれ…」
「トロワッ!トロワァァァッ!!」(タイトル長っ)

今日は友人宅に召還されPCのスキャナやらプリンタやらの取りつけ・インストールをやらされる。

ちなみにその友人がスキャナ取り付け後、最初にスキャナで取りこんだのが

プッチモニの青春時代1!2!3!のジャケットだったのは秘密だ。

大ー好き! 青春のド・レ・ミって今はその話題じゃなくて。




作業完了後、今夜行われる市の花火大会に行こうという話になったのでメンバーを集める。

いつものT校エロゲクラブ(通称TEC)の面々に連絡をしていく。

しかし、ここで一つ障害が。メンバーの一人エロキャプテンことSHINJIに連絡した時のこと。

敵陣営(SHINJI):「あー悪い、今日は無理。他の子との約束があるから。」

味方陣営(HARUその他):「なにぃっ!女か!?」

敵陣営:「まぁな。」

味方陣営:「なにぃぃぃ!!誰だコノ!」

敵陣営:「ミレーニア」




・・・・・

グランディア2かよ。

その後も彼はこっちが何を呼びかけても

「あ、レベル上がった」とか「新しい魔法がー」とか繰り返すばかりで

一向にこちらの世界に帰ってくる気配はありませんでした。



えいえんはあるよ


8/4(金)落とし穴

えーと、大変なことに気付きました。

昨日の日記の女の子ですが、名前聞いてません。

二、三時間喋っといて名前くらい聞いとけよ<僕

つーか、クラスメートだろ。


そういえば、去年のクラスの女子も結局三分の一くらいしか名前覚えてなかったような

ってそんなことはどうでもよくて、マジで困った。早く何とかしないと逆転負けです。

よし、そこでみんなの力を借りようと思う!最近こんなのばっかりだけど気にするな!

昨日の日記の女の子、呼びにくいので便宜的にA子(エーコ)としよう。



この女の子の名前を大募集だ!










違うだろ。<自己つっこみ


8/3(木)後編ー妙に赤裸々ー

そんなわけで、気力と金のある者はカラオケ突入。

今回は小人数作戦を取り、部屋を三つに分割することに。

1、男子三人・女子二人  2、男子四人・女子六人  3、男子三人

3は嫌じゃぁぁぁぁぁ!

ちうか、何ですかこの偏ったチーム編成は?まちがってませんか?

何が悲しくて3に志願しなきゃいけませんか?そんな怒りを抱えつつ1番を選択。男として、人として。

今日のラインナップ

ちょこっとLOVE(プッチモニ)
Vanilla(Gackt)
TONIGHT(ルナシー)
とんちんかんちん一休さん(一休さん<?)
Melodies of Life(FF9)

ギャグに走ってるのか真面目に走ってるのかわからん



でも、それが僕の前に一筋の輝きをもたらしてくれたんだ。




そう、はじまりは友人OのリクエストでMelodies of Lifeを歌い始めた時、

向かいの席に居た女子が「あ、コレ歌える」といってマイクを持った。

俗に言うデュエット。いや、ちょっと違うけど。むしろ、かなりか。


でも、その時僕は奇跡というものを信じたくなったんだ。



僕は恐る恐る聞いたんだ「このゲームクリアしたことがあるの?」と。

彼女は言った「うん、今二回目」

僕は聞いた「EDすっげぇ、感動したんだけど。どう?」(恥ずかしいので泣いたとは言わない)

答える彼女「(ネタばれだにょ☆)のところ、泣いた…」

よっしゃ!!

アレで泣いたなら僕と同系列だ。HARUよ、チャンスだぞ!

HARU「ゲームとかよくやる方?」

敵「やるよ。かなりやりこむ方。」

HARU「RPGとか?」

敵「うん、テイルズとか好きー」

よっしゃ!!

ゲーム好きか!絶対気が合う!この子、せるぞ!

いけ!シェルだ!プロテスだ!フェイスだ!ヘイストだ!バニシュだ(消えるな)

HARU「僕、あんまりゲーム持ってなくて、休み中ヒマだから面白いのあったらなんか貸して?」


OH、Liar!!

アナタの部屋にはエロゲが死ぬほどあるデショー!!




敵「いいよー、今度ウチに取りに来る?」

HARU「あ、いいの?ありがと。取りに行くのいつ頃がいい?」

敵「じゃあ携帯教えて。電話するから」

HARU「OK。じゃ一応そっちも教えて。」

敵「うん、いいよー」




「奇跡って、起きないから奇跡って言うんですよ」

祐一は栞の口まねをした。

「でも俺は、起きる可能性が少しでもあるから、だから、奇跡っていうんだと思う」



小説「Kanon−笑顔の向こう側に−」より


8/2(水)夏の憂鬱-time to say good bay-・前編

結局行ってきたんです、打ち上げ。ヒマだったし。

そしたらどうでしょう、女子が来ているではありませんか!!

インチキだ!ウソつきだ!女子は来ないって言ったじゃないか!来てよかった!

ってなわけで、まずボーリングをやったんですが、

男子連中はみんな女子が見てるとなるとものすごい底力を出します。

ストライク三連発、四連発。ああ邪。ああ煩悩。

僕?勿論実力以上のものがでてましたよ。ええ。だってそれが男だろ?

ボーリング終了後ファミレスで夕食。僕は金が無かったので注文はライス大盛り(200円)

だってぇー、CCさくら12…いや、なんでもない。






そして舞台はカラオケへと移るんですが、一日で使いきるには

ネタがもったいないので明日の更新に持ち越します(ぉ


8/1(火)ガトーかっこええなぁ

先月の15日、文化祭の打ち上げをやったけど、その時警察が巡回してて中止になったと

書きましたよね?今日友人からかかってきた電話によると、その打ち上げのやりなおしを

男子だけで明日の午後にするそうです。





フハハハハ、なんと愚かな!

男子だけの打ち上げなんて行くはずがなかろう!!

家でスパロボやってますよ。あ、エーコのレベル上げ再開もいいね。

真夏のKanonってのもなかなか。他にもたまってるエロゲを片付け



うわっ、寒。