12月過去日記


12/31(日)そうまとめ

一人企画!HARU的2000ベストゲーム&ソング!

まぁ、去年もやったし1年後に読み返すと当時の自分がわかって面白いので書き記しときます。

今日の日記が面白いかどうかなんて考えてない(ぉ

ゲーム編

1、高機動幻想ガンパレードマーチ
AIRとデッドヒートを繰り広げるもゲーム性と言う点で勝利。長く楽しめたし。ののみだし。でもののみより恵だな、うん。
2、AIR
言わずもがな。死ぬほど泣いた。賛否両論あるみたいだけど、僕は好きだ。
3、とらいあんぐるハート3〜sweet songs forever〜

これも賛否両論あるみたいだけど好き。2よりシャープになった感じ?そこが僕的に○
4、久遠の絆・再臨詔
PS版やってなかったので。テキストのボリュームとクオリティは間違いなくノベル系最強ではないかと。
5、FINAL FANTASY9
Deadといわれつつ十分生きてた感じ。つーか8も別に嫌いでは無し(んなこというとまた叩かれそうだけど)
6、BIOHAZARD code:veronica
バイオシリーズで一番完成度高かったのでは?ドラマあり怖さアリ。ただし完全版はアコギだ(笑)
7、ROOMMANIA#203
まったりしてて好き。1プレイが短いのとシナリオが少ないのが残念。セラニポージの曲が良すぎ
8、スーパーロボット大戦α

ガンダムW五人衆が強かったので嬉しかった。ていうか純粋に完成度高かったのぅ。
9、まじかる☆アンティーク
なつみシナリオが良かった!ただ拡大フォントとかの演出は×。はぎや絵悪くなかったのに…
10、Kanon
DC版と全年齢版。慣れてくりゃ名雪以外はそう悪くもなかったり。



色々言われそうな順位付けだけど、まぁ大方は適当順位なので。

ランキングと言うより、どっちかというと「心に残ったゲーム10選」って感じの方が正しいかも。

あと、なんか忘れてるのがあるかもしれないけど、思い出せないからいいや(ぉ


音楽編

1、LIGHT MY FIRE(T.M.Revolution アルバムprogressより)
詩がグサグサと自分に当てはまって思い入れも強し。何度も元気付けてもらったし。
2、suite season(the end of genesis TMR evolution TURBO typeD)
アルバムなんだけど「suite seasonという一つの楽曲として聞いて欲しい」そうなので。風のゆくえに隙無し。
3、夏影(折戸伸治 AIR)
折戸節炸裂。一時期はこれだけで泣きそうになってたし。AIR編のOPでの使われ方に撃沈
4、see you -小さな永遠-(MELL&KOTOKO とらいあんぐるハート3ED曲 I'veプロデュース)
なんていうか、とにかく聴け!みたいな感じ。ツインボーカルって何故か好き。ていうか高瀬さんって実は凄い人なのでは(今更)5.思い出になるよ(田中貴代美 高機動幻想ガンパレードマーチ SランクED曲その2)
かなり好き。密かに声とかも綺麗だし。詩がなんか切ない、っていうかこの歌詩の女の子萌え(ぉ
6、song of mana(聖剣伝説 Legend of manaED曲)
去年の曲のような気もするけど聞いたのは今年に入ってからだから。曲もさることながら日本語訳詞がたまらなく好きなんですが。

7、青空(Lia AIR挿入歌)
はい、ゲーム中での使われ方に負けました。そりゃあそこで泣かないわけにはいかないっしょ(笑)。
8、RADICAL DREAMERS 盗めない宝石(みとせのりこ クロノクロスED曲)
これも去年の曲。ギターの音と済んだ声がヤバイ。クロノクロスまだクリアしてないけど音楽は最高に◎。サントラ買えば良かった。
9、歩み(AKKO まじかる☆アンティークED曲)
AKKOさんLOVE。つーかこの人ホントに一般人かいな。アルバムとか出たら買うのに。でもピアノソロverも好き。
10、Trace Millenium Road
LIGHT MY FIREと同様励ましてもらったソング。順位が低いのは上位が西川さんばかりになってしまうため(笑)



普通に書いてると、西川さんが上位を独占してしまいそうな気がしたため手加減(ぉ

そもそも音楽なんてその人の感性に委ねるものであって、点数付けとかランク付けなんて

本当はやるべきじゃないんだけど…まぁ僕の主観の感想ってことで大目に見てやってください。




ん、オチ?ないよ(ぉ


12/30(土)傷ついても止まらない

壊れました。

もういいです。もう全てがどうでもいいです。魂がないような感じ。

それが午前五時まで費やした結果です。

そう、分かりやすく言えば






フィアッセLOVE!萌えッ!

YEAAAAAAHHH!とらハ3良し!都築真紀GOOD!I've最高!

もうアレですよ、LOVE ME CRAZY!ですよ。何言ってるのかもうわけわかりませんよ。

自己確認虚しいと笑わば笑え!君でしか!それでしかぁ!

もうテンション低くウジウジ落ち込んでるとかいってられるかぁ!YEAHHHHHH!

とらハ3イマイチとか言ってるそこの愚民!(言いすぎ)、細かいことなんか気にしたら負けだぜ!?

萌えろ!ただ萌えろ!ありがちだが考えるな、感じろ!YEEEEEEEAH!




萌え尽きたい感じがたまらない 二人なら何が叶うのだろう

YEAHHHHHHHH!!!



ゴメンGNBの皆さん、このプレイがもっと早かったら

親と縁切ってでもそっち行ってた。コミケのために。


12/29(金)「引き返せるんだ どこでも 知らない場所じゃない」

だらー、

一人で酒飲んでも愚痴る相手もいないので代わりに音楽を聴きまくってた。

久石譲良すぎ。「となりのトトロ」とか好き。タイプ的に折戸氏っぽい。むしろ折戸氏が久石氏っぽいのか。

あと、とある漫画続きでを10冊ほどまとめ買い。美少年わんさかバスケ漫画。

とりあえずポニーちゃん良すぎってことで(謎)ああ、あとマネージャーな。

夜になってやっぱり後藤加護辻は最高だなぁと。昨日のとくばんと合わせてかなり萌え。

それにしてもかなりヒマ。やるゲームもないし、宿題はハナからやる気ないし(ぉ

なんかおもろげなゲーム買おうかな。


12/28(木)駄目人間・極

出遭うはずのない世界で僕らは巡り会い 

同じ扉をゆっくり閉じる 自分の居れる場所探して

白く浮かぶ光は何を映し出すのだろう 

誰かに向けて両手広げる 掴むことのない一瞬求めて

某3jorkerの某10曲目より。今の自分にピッタリかもしれない。


ってなわけで、たまには思いっきり愚痴ってみたくなったり。
以下の文はかなり何言ってるのか分からない文章です。
文と文とが繋がってなかったりします。それでもいいならどうぞ。まぁ、たまにはこういう風なのもいいかもね(<よくねぇ)

目に映る全てが嫌になる時がある。
自分がいてもよい場所って何処なんだろうと思う。


例えばリアル。友人達と笑いあう時間。
何も考えずに楽しく笑いあう、決して自分の手の内を見せることなく笑いあう時間。
決して心の内を見せない、ばかし合いの時間。


例えばネット。文字だけで交わされる会話。
自分の言葉で相手が傷ついたか、今こうして会話してる向こうで自分をあざけ笑ってはいないか。
何処か見えない遠い所で自分を中傷してはいないだろうか。そんなことを考えてしまう。
実際に目の当たりにもした。


ネットでも現実でも
心から信じられる場所なんてなく、いつも宙ぶらりんな気持ちのまま。
辛いな、と思う。
もっと他人を信じていこうと思っても、やっぱり1歩が踏み出せない。
いつもそう、心配してメールとかICQとかPVとかで相談に乗ってくれる人がいても
「なんでもない」とあやふやにして逃げてしまう悪い癖。
そしてまた自分がイヤになって。何もない、何も考えなくていい、そんな何処かへ逃げていきたくなる。

この自分が自分じゃなければいいのに。

そんなことばっかり考えて、ちょっとした歌の歌詞なんかに涙腺を緩ませて
何かにムカついて壁を殴って痛がって、また行き場の無い悩みとか溜めこんで。
ときどきおかしくなったように歌い出したり、ただただ繰り返し。
何かに集中したくて小説を書き出したりもした、ゲームのシナリオなんかも書いてた。
そして、数人の友人を巻き込んでちっぽけなゲームも作り始めた
次々と友人は離れて結局一人になってしまったけど。

あー、もうやめ。

こんなことを長々と書き綴って、結局誰かに聞いてもらいたいんだろうね、慰めてもらいたいんだろうね
つくづく最低な人間だね。


12/27(水)凹む瞬間・年賀状書き編



・相手の苗字は覚えているのに下の名前を忘れてしまった時

・宛名に自分の名前を書いてしまった時。

・年々書くべき相手が減っている、つまり友達が減っていることに気付いた時。

・時間かけて手書きした年賀状のイラストを上下逆さに書いていた時。

・机の端にまとめておいた完成済み年賀状の束にコーヒーをぶちまけた時。




生きる強さを下さい。


12/26(火)COOL DOWN

はい、真琴編も買ってきました。まぁヤケといえばヤケです。

感想。美汐ラブ。




あれ?




あらためて感想。

とりあえず、この美汐編も買って成功だったと思います。

美汐、最初はイマイチ気味だったけど慣れてくるとかなり良さげ。

微妙に明るくなっていく演技でもしてるのか知れないけど、後半のシーン。

特にED直前の祐一との会話(お菓子が云々)ではかなり良い感じ。

ただ、これらはすべて

僕が坂本真綾好きで美汐好きだから良く思えるのかもしれないという説も。



・・・・・・

・・・・・・萌え!(無理矢理終結)


12/25(月)今日が本番なんですよ

さて、クリスマス死ね死ね団2000。お疲れ様でした。はい、本当に疲れました。(一人応対)

今までに見たことのない数のメール数!

そのメール群の中に混じっている

「IRC、説明通りにやってもつながらねぇぞVOKE!」メール。その対応に追われたり、

チャットの恐ろしき人数でのログの早さに話が把握できなくなったり、

もう、こうしてる間にも各地で幸せな人達は合戦の真っ最中なんだろうなぁとか考えると

もう本当にやるせなくなります。

辛いです。来年はもうやめましょう。むしろ抜けるし(みんな言ってる)



どうでもいいけど、ウチの昨日のクリスマス特別日記、内容もダメダメだが、

ページタイトルが「愛してるぜののみ!」な時点でもう既にダメさ全開なことに

何人が気付いているだろうか。


12/24(日)クリ死ね2000



兵どもが夢の跡



12/23(土)裏切り失敗

当方、女子中学生とお付き合いさせていただいております!

女子高生ともメール交換させていただいております!

割と仲のいい女子も多少存在しております!たまに電話もかかってきます!

でもクリスマスの誘いはことごとく粉砕しました!ワーイ!





慣れないことはするもんじゃない、と言う説






切羽詰まり殺気のこもった眼で誘われて頷くような女の子はいるはずない、と言う説も。


12/22(金)ロー

なんていうか、どんどんテンション下がってます。

クリスマスも近いと言うのにズンズン沈み込んでます。

いやむしろクリスマスが近いから沈み込んでる模様ですが。

それに、なんですか今日のめざましTV。

週末占いカウントダウンで

「魚座のアナタ、今年は忘れられないクリスマスになりそう」だと?

忘れたいんだよ!

安易に物事を言うんじゃねぇ!(当方魚座)だいたい貴様等は

朝から初出し初出しって連呼しやがって、初出しって響きがどこか淫靡だ!

チクショウ、チクショウチクショウウウウウウ!



・・・・・・



つまらないネタしか出てきません。ヤバイです。

私もう笑えないよ…です。ああやっぱりオチない。ダメだ。彼女欲しい。


12/21(木)セラニ・ポージ欲しい

●Divergeあれこれ

プログラム担当者が辞めちゃったので、システム面を0から見直し。

多分今度は僕が担当することになるかと。

なんかギャルゲー作るのにオススメのツールあったら教えてくださいTELL ME。

アドベンチャー形式かノベル形式かなぁ、とか思ってたりします。

一方シナリオは序盤完成…でも…




そろそろクラス単位とか友人単位とかで忘年会が計画されたりしてるんですが、

忘年会って大体カラオケかボーリングかその辺に落ちつくわけで、

僕としましては、ツワモノ揃いのカラオケ大好き女子よりも先に

あゆ(浜崎)や小柳ゆきを歌いきるという壮大な復讐(誰の)計画を立てているんですが。

まぁ、そんなことをしたら来年もソロ活動確定なのでやめときます。



どうでもいいんですが、やはり24日には何も行われないと言う

全国共通の暗黙の了解状態があってつくづく嫌になります。

あ、ちなみにサッカー部は当日、遠征しての試合があるそうです。かわいそうですね☆


12/20(水)しんがーそんぐらいたぁ

「あー、最近若造どもが共感する歌詞作るのもめんどくせぇよなぁー

ったく、ヤツらは気が変わるのも早いし…

どうやったら大した曲作らなくても、CDバカ売れでウッハウハになるかなぁ・・・?

・・・・・・

あ!そうだ!

とか最後の願いとかとかとか

そういうのテキトーに織り交ぜとけば、一定の種族が買ってくれるじゃん!

よし、コレからの曲の歌詞、全部それ系狙いな!決定ーー!」



・・・・・・

なーんてことないよね?




いや、最近ついつい雪の街や夏の街を思い起こさせる曲が多いもんで。

むしろ僕の思考回路がそっちに直結しすぎているというのが主たる原因という説。






●今日の「FUN+大事典+ヒッパレ」

西川さん魔弾かーい。
折角ライブ会場っていうお膳立てがあるんだから、
VITAL BURNERでもやってくれれば悶死したのに。
「これが西川ライブだ!」って全国の茶の間をビビらせて欲しかった。
でも魔弾の歌い方もなんとなくライブ熱が残ってたからいいや。
あと、モーニング娘。サンタ萌え。

サンタさん、今年はクリスマスプレゼントなんていらないので、
モーニング娘。のサンタを僕にください(矛盾)


12/19(火)金遣いバースト。

親ガードが固くて、今冬上京は無理っぽいス。

21センチュリーGNB鍋やりたかったんけどなー…

まぁ、コミケに行かないってことは3、4万程金に余裕が出来るってことで、

(諸君!コミケで3、4万使うのかという疑問はこの際置いておこう!)

なんかクリスマス用プレゼント(FOR ME!)でも購入しようかな、と。

なんかいいゲームないかのう。





関係無いけど、ガンパレ小説版購入。

なかなか面白かったので良かったですわ。

それよりなにより、巻末の木村淳子様インタビューの所のトロワ仕様狩谷!

にっこりののみ全身図!岩田の足!(ぉ

65Pの速水と瀬戸口の絡みが!速水可愛すぎ!

この狩谷ヤバイよ…カッコ良すぎるよ…もうコレだけで小説版悔いなし!

ただ、帯の宣伝文句がなんかおかしい

「みんなの未来のために、いざ出撃!」って…戦隊モノかよ。

「どこかの誰かの未来のために」って文字数が足りなかったんだろうな…南無。




Kanon原画集購入。

2500円だったんですが。2300円ほどは表紙の美汐のためです。

美汐可愛い…可愛いってばさー!

もう、あゆとか名雪とか霞んで見えrギャア(刺された音)



前にセーブした所からやり直します。



Kanon原画集購入。

2500円だったんですが。2300円ほどは表紙の美汐のためです。

あゆや名雪ももちろん可愛いしね!

期待してたより中身は充実してて◎

全CGラフ画から色指定まで載っていたるさんのコメント付きだし、

ビジュアルファンブックよりもはるかに購入価値はあるかと。本体200円だし(<間違い)

で、

表紙の美汐マジで可愛い…可愛すぎる。マジでマジでマジで。

これの等身大ポップとかあったら二万まで出すし。

もう本当に、あゆとか名雪とかが霞んでギョエエエエ(世界はループしています!)


12/18(月)いつまで経っても大好きなあなた

そろそろ年賀状書かないと間に合わないってことで書き始めたり。

プリンタで大量生産すれば早いんですが、一応毎年ALL手書き。

相手に合わせて何描くか考えるのは楽しいものです。

めっちゃ時間かかるけど…

来年は蛇年ってなもんで、女の子に蛇を絡みつかせてあっはーんなイラストを送りつけて

正月早々恨みを買おうかと思ったりもしたんですが、スキル不足のため断念。

むしろそんな絵貰いたいぐらいで。リアル女の子に蛇がアッハーンならなおよし!



どのキャラを描く訳でもなくボーっと描き殴っていたらあ、シェリーとふいに閃き、

今年の年賀状はシェリー特集に決定。(多分)

注:シェリーとは

バイオハザード2に出てくるベリーキュートなガール。決して灰原哀のコードネームでは無い。
多分十歳ぐらい。
…アイタタ。
ゲーム中では父親に(自主規制)されたりする。そのシーン暗転するけど…。
とにかく、「この娘だけは絶対に守ってやる!」ってな気にさせるほどのラブリィ。
HARUはかつてこの娘のために別ページ作ったほど思い入れのある、まさにHARU・BEST萌え。

ライバルも少ないし!でもいろんなHP探してもCGは少ない。ましてやエロ(犯罪)なんて皆無

っていうか注釈で語り過ぎですか?

・・・・・・(バイオ2設定資料集を読み返してる)

シェリーってさ…こんなに可愛かったっけ?

そりゃあムービーシーンはちょっとアレだけど(ぉ

しぐさとか、挙動が可愛すぎる。

やはり僕のBEST萌えはこの娘なのか…

いや、こういう「守らなくてはならない存在」に弱いんです。ええ。

優しいんです、僕は。

決して

幼い故のおびえ方萌え!とかじゃなくてあああー(フェードアウト)


12/17(日)farewell night

恋愛レボリューション21の間奏部分。ラップとかが入るところで結構激しくみんな踊るんですが

そこでの後藤ちゃんの「break down like this」の一言

その挑発的な瞳。

あの瞳で見下されたい。

「何よこのクズ。そんなに私が好き?」みたいな。そんな瞳で。

・・・・・・

イイッ!すごくイイイ!

加護辻のあの無邪気な笑顔と無垢な瞳。

その瞳を悲しみの色に染めたい。

「おにいちゃん、わたしのこと捨てないで」みたいな。そんな瞳で。

・・・・・・

イイッ!すごくイイイ!


疲れてるんですッ!


12/16(土)welcome to live revolution!!!

棚を漁っていたら、

だいぶ前に買ったシングルが転がり出てきたので懐かしさに身を任せてレッツListen。

ラインナップは「ラブストーリーは突然に」とか「SAY YES」とか「世界中の誰よりきっと」とかその辺。

そしてその中で見つけた一枚のCD。

「クリスマスキャロルが流れる頃には 君と僕の答えもきっと出ているだろう」

・・・・・・

「クリスマスキャロルが流れる頃まで そう言う君と僕に 雪はあ!

CDTVにモーニング娘。が出てるじゃないか!

ビデオは何処かなぁっと!ゲシ!(CDデッキを蹴り倒す音)

ああ、この衣装はじめて見るけどイイじゃん!星型サングラスだー!可っ愛いぃー!

後藤ちゃんのこの髪型イイのぅ!頬にかかり具合がまた

逃避って言うなぁ!


12/15(金)サバイバル

先週ぐらいから肩より上に腕が上がらない

背中が痛む。多分久々にバスケしたせい。ちょっと狩谷気分

進路、将来、及び勉強のことで憂鬱。divergeがらみでストレス。ネット関係で陰鬱。

たたみかける様に風邪。

呼応する様にキリキリと胃が痛み出し、意識が遠くなる。

ダウン。


・・・・・・

三時間後、詰め所で目を覚ますと誰かが解放してくれた痕跡があった。

そして、壁に張り紙「バカ」と、たった一言。

ああ、アイツからか…

そのバカに昨日はずっとべったりくっついて離れなかったのは誰だよ。

少し俺は苦笑して壁の張り紙をはがしてポケットにクシャッと突っ込む。

後でデートにでも誘ってやるか。あいつなら博物館あたり喜びそうだ。券を陳情しておくかね…

勝手にそう思いながら俺はまだ重い頭を引きずって詰め所を出た。




10行目辺りから妄想ドリーム。

疲れてるんです。


12/14(木)コタニキンヤ嫌い

理由は、サーフィスがあんまり好きじゃないのと一緒。

ジュディマリあんまり好きじゃないのと一緒(<理不尽)

矢井田瞳嫌いなのと一緒。

倉木(略

好きな人がいたらゴメンナサイって事で。




まぁ、置いといて。



とらは3のボーカル曲が良いという話はちょっと前にしたと思うんですが、

OP曲。良いのは良い、

しかし僕は「風に負けないハートのカタチ」のほうが好きだったり。

あの聞いてるだけで顔がにやけてくる超危険な危なさ(類語:危険が危ない)っぷり

天然保護曲か何かにするべきだと思ったりして最近ブームなのです。ゆうひラブ。

うーん、とらはについてもうちょっと語ってみたい気もするけど、

ネタが勿体無いのでまた今度ってことで(ぉ

しまったオチない…


もうすぐクリスマス!
(無理矢理)


12/13(水)「もしかしてボクなんていなくていいの?」

世界で一番嫌いな曜日。

水曜の1時間目。そう、家庭科。やたらと手と心の傷が増える日。

そんな今日の会話。

姑  「冬休み入ったら、忘年会やらない?」

HARU「いいんじゃないでしょうか」

姑  「24日とか。」

HARU「それはやめよう」(即)

姑  「忙しいの?」

HARU「ええ、別の意味で

姑  「じゃ、別の日ってことで」

HARU「はい、お願いします」



ハァ、ハァ、ハァ…

危うく世界の敵になるところでした。

心臓バクバクいってましたよ。吊るし上げの系1歩手前じゃないですか。

ああ、恐い恐い。

去年のあの人をみてると、死んでもクリ死ね団には逆らいたくない、と(反面教師)




でもよくよく考えると千載一遇のチャンスを逃したわけで。

あ、笑っただろ。


笑うな!ええい!笑うなというに!

ふ、不愉快だ。おのれー…ふがいない

…そう、ふがいない我を笑ってくれ…って笑うなお前等ぁ!(どっちだ)


12/12(火)20世紀アリス買っときゃ良かった

↑かなり今更な感じ。まぁでもウチの市まで入ってくる可能性はほぼ皆無だしー

(それとは関係なく)テンション最悪なので、まったりと箇条書き。



●からくりサーカス新刊

オモロかったー

話の筋自体はありがちかもしれないけど、話の運び方とか上手いなぁ、と思ったり。

フランシーヌめっちゃ可愛いし(やっぱりっていうな)

…マジで良すぎ。174P付近とか。


●kinki kids 「D album」

ミーハーっていうな(笑)

楽に聞けるアルバム。Dアルバムまで持ってるので半分惰性だったけど

良い曲多くて◎。うむ、買ってよかった。


●hitomi「LOVE LIFE」

ジャケット写真がほぼ素っ裸。

それでもちっとも反応しない(何が)のは堂々としすぎているからだと思った。

もうちょっと恥じらえ!むしろモーニング娘。でこのジャケットを切望!みたいな(一部犯罪)

あ、内容は良かったですよ。これまた楽に聞けるBGM系、これも買って正解。でも印象は素っ裸。


●モーニング娘。「恋愛レボリューション21」

やっぱりっていうな。

カップリング「インスピレーション!」サビ部分の歌詞、

「DIE!恋愛!」が始まるようなインスピレーション』

が季節柄ピッタリかと。

あ、「恋愛レボ21」の方は、明るくて気分盛り上り系の曲で今の絶望的テンションも救われ気味。

イントロがお気に入り部分。TVだとイントロ部分で踊り出してくる各々のポーズが萌えすぎです。

萌え到死量です。命が幾つあっても足りません。輸血!

後藤!加護!辻!以上マイ彼女!マイ伴侶!反論不可!

イブの夜は彼女達と過ごすから!それじゃ!


12/11(月)読みてぇ

聞いた話。有名な「グリム童話」ですが、これお子様向けのメルヘン話になる前は

大人向けのヘビーな内容だったそうですね。

近親相姦やら、四肢切断やら相当キッツイ内容のものだったそうですが

特筆すべきが赤ずきん。

お婆さんに変装した狼に騙され、素っ裸にされて狼とベッドインな話になっているそうです。



思考中。


イイじゃん!

赤ずきんといえば純で無垢で素直な良い子。

そんな子を・・・


思考中。



イイじゃん!

まさに狼に喰べられちゃったってワケですね!イイィ!すごくイイィィ!

グリム兄弟ナイス!あんた等イカス!そりゃ流行るわ!

現代の若者(一部)の心をがっちり掴んでるんだもの!

僕も赤ずきん食べたーい!!

再来週の日曜辺りにな!!(オチ)


12/10(日)イルミネーションの君に万葉

某日記で林原めぐみのcherish christmasについてあったので、

ちょっと懐かしくなってCDを引っ張り出してきた。
「一人きり 過ごすイブの夜は 誰かに会うための準備
a merry merry X`mas for me

・・・なんて良い歌なんだ!(ぉ

ただし、二番になると

二人きり 過ごすイブの夜は これからを生きてく準備 a merry merry X`mas for you」

になってて嫌な歌になるけどね。・・・ムカツクなぁ!




それはともかく(ともかくなのか)

彼女が出来たら一度ボロボロに泣きながら「嫌です…えぐっ…嫌です」って

言ってもらいたい今日この頃。

泣きながら「そんなこと言う人嫌いです」でも可。要するにいじめたい。



とらは3、月村忍クリア(感想ネタバレ注意につきクリアした人のみドラッグドラッグ)

しかし、気になる隠し方になってるな、コレ。



(感想開始)

なんていうか、同級生萌え!みたいな。
学校でのやりとりが現実っぽくて
妙な感じ。同級生に笑われるとことかね。
昼の弁当シーンは非常にほんわかと微笑ましくて、とらハだなぁとしみじみ。
でも、なんで夜の一族なのにネコミミじゃないんだ!!
それはそうと、ラスト付近ってほとんどノエルシナリオだった様な気がしないでもない。
新型っぽいのと最終戦闘は
すごく熱くてGOOD。見てて気持ち良かったな。
なんか、どっか他のゲームと展開や台詞が
似てるらしいんだけど、
そのゲームをやってない僕としてはそんなことはどうでもいい。故にノエルLOVE(ぉ

涙を流すシーンのCGは結構ウルっときたり。前のCGに重なって顔がアップになるCG演出は上手いってばさ。
「涙→爆発」なのは綾波っぽいけどそんなことはどうでもいい故ににノエルLOVE(ぉ

さくらが出てきたのはめっちゃ嬉しかったけど
ちょっと大人びていたのが
メチャクチャ悔やまれる
発情期はやっぱりエロかったってことでまとめ。

(感想終了)



実はちょっと最初の方はなんとなく不安だったけど、ちゃんと萌えたし楽しめた。よかったよかった。

実はラスト付近ちょっとウルウルしてたのは秘密だ!<単純

あと、音楽が良い感じではないか!とか思ってたら

ボーカル曲はI'veプロデュース、BGMはOdiakeSでああ、なるほどなぁ、と。

しかしなんでCD-DAじゃないんだ…。ED曲がスゲェ良かったんで聞きなおしたいと思っても

スタッフロール見なきゃ流れない。ちぇー

さぁ、明日からまた期末だ!(忘れてた)


12/9(土)未婚の母、巫女、ネコミミ、幼女、着脱式眼鏡っ子

イイィ!凄くイィィィィ!

ちらかった部屋。靴下弁当。これぞソックスハンターの血が騒ぐ至高の宝!

フフフ、素晴らしい。辻さんの靴下で顔を拭く、ああぁぁ、イイ!

スリルショックサスペンス!エクスタシィィィィ!

(昨日のミュージックステーションのトークを岩田思考で解釈)

以上、ガンパレやってる人で昨日のミュージックステーション見た人にしかわからないネタ。

限りなく狭き門。



TH3。

攻略非対象のキャラを追いかけてたらBADED行き。なのはじゃないよ桃子さんだよ!

修正ファイルをDLしたはいいけどセーブデータ消えるってんで、当てるかどうか迷ったけど

Hシーン回想が使えないんじゃ当てないわけにはいかない(ぉ



クリ死ね団。

キャンドルも十字架も愛に力を与えてはくれない。

聖なる夜に堕天使は恋に遊ばない



年齢容姿性格は問いませんので誰かクリスマスの夜に遊んでくれる女の子募集<あ



last resort(仮)

読みきり小説。

小説でUPするとは思わず、プロットも何も考えずにボケーっとやったので

なんかヘンダー。変だ変だよヘンダーランド(このネタが分かる人はいまい)

ラストに落ちがないし。登場人物の思考辻褄あわないし、

まぁ深く考えず、ハートでお読みください。

テーマは「別れ話」一部変に生々しいと評判。ツッコミお呼び感想カモン


12/8(金)小ネタ満載

今日はなんか色々やったはずなのにネタとして成立することはないですな。

昼頃にとらは3買い。制服で(<さらっと読み流すように)

最初の店1、2件ほどにはおいてなくて3件目でまだダンボール詰めの所を

わざわざ開封させてGET。

結局「本日発売のとらいあんぐるハート3まだ入ってませんか?」

って繰り返したこと1日のうちに3回。やったね!(何が)



ていうか、これ以上使ったら東京が遠くなる。HARUちん、ぴんち!

誰か車で送迎して下さい(ぉ

遠すぎ(w

まぁ、これからは倹約生活に入るしかあるまい。バウンサー欲しいな(ぉ

小銭が中途半端に余ったので、その帰りに中古CDを漁ってみたら

WANDSのアルバムが三枚ほど100円で売ってたのでGET。懐かしい…

このCDを聞くと青臭い青春時代を思い出しますわー、体育祭(何故?)で「時の扉」やったっけか…

ちなみに今でも歌詞見ずに歌える辺りからして、相当聞き込んでたと見える。

上杉ボイス素敵。

ラブレボリューション21!(意味:話題転換)

あの衣装萌え!なんていうかサビのところのダンスでの腰の動き方がエロティック!

なんか、一名リーゼントで場違いなサイボーグみたいな保田がいたけどそれは置いといて!

ののみ、違う。のぞみつぁんと加護つぁんの可愛さがUPしててGOOOOOOD!

そして

そして

私は決めたぞ。後藤真希!

私は、そなたをカダヤにする!

なーんて

思ってるだけでいいの。私はあなたが好き。そう思うくらい…いいよね?(<美化)


12/7(木)「…そったらこと言ったって…うち…だって不器用やもん。」

なんか昨日は淡々と虚しいこと言ってた自分にびっくりですがこんばんわ。

さて、

アルファシステムHPにて矢上氏書き下ろし新SSの「森さんのガンパレード」が公開されましたが

・・・・・・

かぁぁあぁぁぁぁあああ!!!

イイィ!すごくイィィ(裏声)イィィ!!萌え!萌え!なんつうか萌え!


茜が!!



そっちかーい!
そっちかーい!そっちかーい!<エコー


12/6(水)空の彼方へと哀しみ吹き飛ばせ

美咲さんor理奈

両方とも甲乙付けがたい萌え度ですね。

美咲さんは好きなんですが、やはりシナリオがなんとも辛い展開なもので

そうなるとやっぱり雰囲気的には理奈かなぁ、と。

でも実は由綺もクリアしてなかったりするし、そっちも急務かなぁ、なんて。

でもやりたいのは理奈だし…

あ、ONEも悪くないかな。七瀬とかみさき先輩とかそれっぽいし、

茜(声:坂口大介)にもそういうのありましたよね。





いや、何の話かって
クリスマスに遊ぶゲームのことですよ。


12/5(火)光と影のマロン

…ピノコ可愛いな

今日の8時くらいからやってた手塚治虫のキャラ総登場のアニメ。

ブラックジャックとアトムが競演してたり、20世紀最後の大晦日に手塚先生が失踪!?犯人は誰?

みたいなわけわからんアニメでしたが、懐かしくてなかなか楽しめました。

中に、部屋には鍵が、外は断崖絶壁、ってな密室トリックがあったんですが

アトム空飛べるじゃんみたいな。

あとはブラックジャックが良い人すぎて×。でも声(大塚明夫)はめっちゃカッコ良かった。

ピノコは可愛かった、と。

なんか動きがエーコを彷彿とさせてついつい見とれてしまいましたとさ。

一緒に居たロボットみたいなのがビビな。

・・・・・・

エーーーコLOVE!LOVEエーーーーコ!(再発)


12/4(月)まったりと・・・してる場合じゃない

そろそろ試験前っちゅうことで少しは机に向かいます。

机に向かっても結局絵描いてるか、小説考えてるかなんですが。

今日はそんな机に向かってる(含勉強)の時のBGMでもまったりと語りましょうかね。

昨日までの暴走ネタの軌道修正って言うな。



progress<T.M..Revolution>、DRIVE<GLAY>、MARS<Gackt>、MACABRE<Dir en gray>

人前でタイトル言ってもあんまり恥ずかしくない系(ぉ

あんまり勉強とかに歌モノは向かないんだけど、この辺は何回も聞き倒してるから

脳は机に集中しつつ熱唱なんてマネもできるので了承。


AIR-ORANGE DISK-<KEY>、ORNITHOPTER<A3>、久遠の絆サウンドトラック<FOG>

この辺が割と普通なゲームサントラ系。でも夏影とか真秀ろばとか聞き惚れてしまうので

そういうところはあまり向いていないかもしれない(w



verge<I`ve>、White Wind(Kanon同人アレンジCD)、銀河に吠えろ!CD<緒方恵美>

イロモノ系(ぉ

とはいってもかなりお気入りな物も多く、

最近一番良く聞いてるCDはvergeだったり。

I`veいいッスなー。なんか前作のRegretが欲しくなってきた。

vergeの中で一番好きなのは「bite on bullet」宇多田チックだけど良いモンは良い。

あとAKIさんの声が可愛くて好きなんですけど、どうでっしゃろ?

萌えない?ねぇ、萌えない?(今日の日記は軌道修正!)

「White Wind」はひょんなコトで手に入れてから聞き倒し系(にょ)

「雪の少女」のボーカル付きが気にいってまして。声が可愛いんスよ…

名雪ファンが聞いたら転げるくらいラブリー(別に名雪専用の声ってワケでもないけど)

・・・名雪のDC版の声、こっちの方が良かったんじゃ(ぉ

関係無いけど、僕の周りってなんで名雪ファンが多いんでしょう。

実のところ、僕は名雪そんなに好きでもな置いといて!



後残ってるのは、銀河に吠えろ!CDですね。

前にも紹介したような気がするんですがもう一度紹介。

トゥルルルル…

「もしもーし、こども電話相談室です。」

「オオミヤヒロシ、6歳です」

「ヒロシくんね?それじゃ質問を、おおーきな声で言ってね」

「えっと、大人の女の人は普通の人より

たくさん汁が出るって聞いたんですけど、本当ですか?」

そんなCDです。

大音量でかけるとご近所との人間関係が破壊されます。

友人宅で御試しあれ。


12/3(日)雨の後には虹も出る

はいはい、怒涛のようにきてます。きてますよー(投げやり)

主体性の全く見えない企画、「あつまれ!ろりっこだいしゅうごう」

それぞれ、各々が思うやり方で、各々が思う愛し方で。



例えば自分の萌えについてひたすら語る方。

「ののちゃんLOVERの私としては」

僕も東原、もとい辻ちゃんは好きです。むしろ大好きです。

だからお前にはやらん



例えばロリ画像を送りつけてくる方。

「こんなものを送っていいのか分かりませんが…」

おう!どんと来い!もっと来い!

最低だ・・俺って(弱気)



例えば「ロリコンの方は大変ですね」と励ましのお言葉をかけてくださる方



ほんとに大変です(弱気)

あ、またメールか。

はいはい、今度はどんな

あれ…これは…?ひょっとして…?

一度は諦めたその時に、天から優しく降り注いだこのメール。



-最後まで・・・希望を捨てちゃいかん-

-あきらめたら、そこで試合終了だよ-



安西先生ェェェェェ!!

バスケがしたいですっっっっ!!

頂きました。確かに女子中高生の方からメールを頂きました。

ありがとう。心からありがとう。




某・爽やか総統は女子中高生6人のために更新してます。浮気者です。きっと争奪戦で刺されます。

しかし、きら夢は違います。

誰よりも優しい心を持ったあなた。

そう、あなたのためだけに更新します。


12/2(土)明日があるさ

さて。

「女子中学生(女子高生は?)の皆さんメールください」企画。

わざわざフリーのメールアドレスまで取って騙しメールを送ってきたあなた

顔文字を交えて騙しメールを送ってきたあなた

わざわざ偽名まで使って騙しメールを送ってきたあなた


死にたい奴から前に出ろ


わざわざメールのタイトルに「女子中高生じゃありません」とか

メールの書き出しが「女子中高生じゃありませんが」とか、ホントに皆さん


余計な気遣いをどうも。

まぁ、そんな風に色々とありましたがとりあえずワタナベ氏も3日だったのでこっちも3日で。

結果ですか?

二通です、二通。ハァ・・・




思えばこの3日感、

ネタの暴走度合いを抑えて比較的まともなネタで責めてみたり(アレがまともなネタかとかいうの禁止)

主な収入源(謎)である「エロ画像ください」というコメントを消去したり

なんだか彼女が来る前に急いで部屋を掃除している心境

なったりしてたこの二日感。

結論として、

やっぱ頼れるのは野郎だけです。

やっぱ男は男同士でしか分かり合えない感情ってのもあるよな!?

そう!俺を慰めてみよ!俺を越えてみよ!ロロノア!(使い所全然違う)

そう!お前等の出番だ!

猛れ!野郎企画「あつまれ!ロリっ娘だいしゅうごう!」



最低だ…俺って(弱気)



OHHHH!!YES!(開き直り)

何が欲しいかわかるよな?歴戦をくぐりぬけてきたマブだもんな!?

カモン!Ohイエス!ドライブMeマッド!

カモン!カモン!メィルミィ!



こういう募集だけメールが山ほど来るんだよなぁ…(弱気)




あ、ちなみに二通の女子からのメールの内容。

「英語と生物のテスト範囲教えて」

「ゆずのアルバム返せ」

(原文のまま)

えぇ、クラスメイトでした。


12/1(金)徒然ってヤツですか

とくに かくことがないから いろいろ おもったことを かくのよ(まだ昨日のが残ってる)



●ミュージックステーション見てて思ったこと。

GLAYのMissing you はTERUの声がしっかり出てると良い歌だなぁ、と。


●同番組でのメドレー聞いてたらkinki kidsの「Dアルバム」が欲しくなってきた。

hitomiのアルバムも買うのに…氷室ックの新曲も欲しいのに…


●来週ミュージックステーションはGacktが出演するらしい。あゆとか娘。も出るので

絶対見逃せないッ!ていうか、山嵐って誰よ。


●紅白出場歌手がいつの間にか決まってたスな。今年はイマイチパッとしないメンバー。

特にピンクレディーとか、20世紀の遺物はいらないのでは。

密かに野猿が出るのが嬉しい。


●企画ものと蔑まれがちの野猿だけど、実は結構好き。

なんか、一生懸命やってるのが分かって、なんだか素敵。

あと、テルリンの歌唱力は絶対凄いと思う。


●BSの開局記念ライブみたいなのに西川さんが出てたらしい。

慌ててそのチャンネルに合わせたら鈴木あみが出てて萎え。

西川さんが歌ったのは新曲かッ!?新曲なのか?


●最近辻がののみに見えてきた。


ウチは仏教です。


●でも、一緒に遊んで欲しいという女の子の声があるのなら24日は甘んじてみるのもいいでしょう



そんなわけで、女子中高生の方

メールください(諦めてないらしい)