コンテンツ不足のため
役に立たないデッキ紹介

スタンダード  フルコモン  第5版デッキ  第5版40枚デッキ  PORTAL  その他






キーカード、デッキ内容
城壁
ツンドラ狼 解体済
クリーチャーのエンチャント強化
トークンの生贄によるクリーチャー強化
焼きデッキ
待ち伏せ部隊
カウンターデッキ
art 歌姫デッキ RENEW 00/03/11
大喰らいの巨人
M:tgトップページに戻る


第5版白デッキ

    カード名 枚数 種類
平地 23 土地
白騎士 クリーチャー
白き盾の騎士団 クリーチャー
剣の壁 クリーチャー(壁)
カリブー放牧場 エンチャント(土地)
城壁 エンチャント(場)
十字軍 エンチャント(場)
アイケイシアの都市 ソーサリー
ダメージ反転 インスタント
目には目を インスタント
解呪 インスタント

− 戦略 −
「アイケイシアの都市」と「カリブー放牧場」でトークンを出しながら「城壁」で防御を固め、
プレイヤーへの直接攻撃は「ダメージ反転」「目には目を」でかわし、勝負を長引かせて遊ぶ
弱点も多いがお気に入りのデッキの一つ
でも、最近は使ってないなあ・・・・・

− 今後の予定 −
「城壁」が重いわ、クリーチャーがタップしたら修正はつかないわで役たたず(笑)
全体的に重いがほぼ完成されたデッキ

戻る

第5版白デッキ2

  カード名 枚数 種類
平地 23 土地
ツンドラ狼 クリーチャー
サマイトの癒し手 クリーチャー
セラの聖騎士 クリーチャー
解呪 インスタント
蘇生の印 インスタント
治癒の軟膏 インスタント
聖なる加護 インスタント
高潔のあかし インスタント
虹色の護法印 エンチャント(クリーチャー)
神性変異 エンチャント(クリーチャー)
聖なる力 エンチャント(クリーチャー)
信仰の鎧 エンチャント(クリーチャー)

− 戦略 −
まあ、「ツンドラ狼」のファンデッキって事で・・・
「ツンドラ狼」をエンチャントで強化して攻撃しつつ、
他のカードでダメージ軽減、援護していく。
気が向いたのでちょっと作ってみただけ。ほとんど使っていない。

− 今後の予定 −
このデッキの欠点は、飛行を持つクリーチャーに一切対抗出来ない事。
さてどうするかな
戻る

第5版赤デッキ

   カード名 枚数 種類
14 土地
ウルザの塔 土地
ウルザの魔力炉 土地
ウルザの鉱山 土地
ボール・ライトニング クリーチャー
石の壁 クリーチャー(壁)
火炎 インスタント
火葬 インスタント
インフェルノ インスタント
地震 ソーサリー
爆破 ソーサリー
分解 ソーサリー
火の玉 ソーサリー
発火 ソーサリー
煙幕 エンチャント(場)

− 戦略 −
勝ちよりも、主にインフェルノによる相打ちを狙って遊ぶデッキ

− 今後の予定 −
ほとんどスペルによる攻撃だから、スペル攻撃ONLYデッキにするために
「ボール・ライトニング」はデッキから抜いてしまうかもしれない

代わりに入れるとしたら「火炎」か「ドワーフのカタパルト」くらいだろうか

友人達は「火炎」を使えないと言うが、個人的に気に入っているので使い続けるのだ・・・・

防御を考えるなら「炎の壁」も入れるべきだと思うけど、
「インフェルノ」で破壊されてしまうため、今の所入れる予定はなし。

戻る

第5版赤デッキ

   カード名 枚数 種類
22 土地
待ち伏せ部隊 クリーチャー
剣歯虎 クリーチャー
火の兄弟 クリーチャー
真紅マンティコア クリーチャー
血の渇き インスタント
恐慌 インスタント
鉄爪族の呪い エンチャント(クリーチャー)
巨人の力 エンチャント(クリーチャー)
炎のブレス エンチャント(クリーチャー)
単独行 エンチャント(クリーチャー)

− 戦略 −
各種エンチャント、インスタントによりクリーチャーを強化して攻撃する。

− 今後の予定 −
友人達の使いたがらないクリーチャーやエンチャントを使って、
受け狙いに作ったデッキなので、それほどいじる気もないのだが、
「真紅のマンティコア」があと2枚あればなと思う。

戻る

第5版青デッキ

 カード名 枚数 種類
24 土地
対抗呪文 インタラプト
呪文破 インタラプト
魔力消沈 インタラプト
偏向 インタラプト
霊魂放逐 インタラプト
脱力 インスタント
ブーメラン インスタント
捕縛 エンチャント(クリーチャー)
洪水 エンチャント(場)
地の毒 エンチャント(土地)

− 戦略 −
ひたすらカウンターして遊ぶ(笑)
カウンターしきれなかった飛行を持たないクリーチャーは「洪水」で足止めし、
飛行クリーチャーは「捕縛」または「ブーメラン」で処理する。

ダメージ源は「捕縛」したクリーチャーによる攻撃、
「魔力消沈」等による「地の毒」のダメージ、「偏向」による呪文反射。
まあ、ほぼ勝ち目はなし

− 今後の予定 −


戻る

第5版青茶デッキ

   カード名 枚数 種類
24 土地
対抗呪文 インタラプト
魔力消沈 インタラプト
渦まく知識 インスタント
海の歌姫 クリーチャー
放蕩魔術師 クリーチャー
時の精霊 クリーチャー
抗魔のオーラ エンチャント(クリーチャー)
幻影の地 エンチャント(土地)
髑髏カタパルト アーティファクト
アシュノッドの供犠台 アーティファクト
無限の砂時計 アーティファクト

− 戦略 −

「海の歌姫」で相手のクリーチャーのコントロールを奪い、
「髑髏カタパルト」でそのクリーチャーを生贄に捧げつつ、対戦相手にダメージを与える。


− 今後の予定 −
このデッキの問題は、
対戦相手がクリーチャーを大量に入れていてくれないとかなり厳しいという事・・・
まあ、それも宿命か(^^;;
戻る

第5版黒デッキ

    カード名 枚数 種類
22 土地
黒騎士 クリーチャー
ストロームガルドの騎士 クリーチャー
深淵の死霊 クリーチャー
夢魔 クリーチャー
邪悪なる力 エンチャント(クリーチャー)
クロヴの呪物 エンチャント(クリーチャー)
従者スラル エンチャント(クリーチャー)
麻痺 エンチャント(クリーチャー)
衰弱 エンチャント(クリーチャー)
生命吸収 ソーサリー

− 戦略 −
私にしては珍しく、
エンチャントによってクリーチャーを強化して攻撃するという、
まともに勝ちを狙った(?)数少ないデッキ

− 今後の予定 −

戻る

第5版黒デッキ2

    カード名 枚数 種類
24 土地
吸血コウモリ クリーチャー
キイェルドーの死者 クリーチャー
アーグの盗賊団 クリーチャー
センギアの従臣 クリーチャー
堕天使 クリーチャー
動く死体 エンチャント(場)
不吉の月 エンチャント(場)
増殖槽 エンチャント(場)
あまたの生贄 エンチャント(場)
死者再生 ソーサリー
生命吸収 ソーサリー

− 戦略 −
「動く死体」「死者再生」を利用して「センギアの従臣」を何度も再利用し、
トークンを何度も場に出し、それらをを生贄にして「堕天使」を強化して攻撃する。

− 今後の予定 −
「不吉の月」があと1枚欲しいくらいかな。

戻る

第5版緑デッキ

   カード名 枚数 種類
19 土地
大食らいの巨人 クリーチャー
新緑の女魔術師 クリーチャー
草原のドルイド僧 クリーチャー
ゴミあさり クリーチャー
濃霧 インスタント
巨大化 インスタント
甲殻 エンチャント(クリーチャー)
狼の血 エンチャント(クリーチャー)
繁茂 エンチャント(土地)
毒牙 エンチャント(クリーチャー)
寄せ餌 エンチャント(クリーチャー)
ハリケーン ソーサリー
砂漠の竜巻 ソーサリー

− 戦略 −
「新緑の女魔術師」の能力でカードを引いて手を早め、
「大食らいの巨人」をエンチャントによって強化して攻撃。

− 今後の予定 −

「アルゴスの女魔術師」(US)?「ブランチウッドの鎧」(US)?
そんなもん知るかあっ! 俺は「新緑の女魔術師」と「狼の血」が好きなんだっ(ひがみ(笑))
戻る


トップページに戻る