4か月健診のお知らせ

ごぞんじですか?
生後4か月は、赤ちゃんの発育に重要な時期で、この時期に行う健診は赤ちゃんの健やかな発育に欠かせないものです。
健診では身体測定、首のすわり、うつ伏せにした状態、股関節などをチェックします。
おうちでの赤ちゃんのこと、離乳食や予防接種などわからないことや心配なことを何でもお気軽にご相談ください。
| 対 象: | 生後4ヶ月の赤ちゃん |
|---|---|
| 時 間: | 診察時間中 |
| 持ちもの: | 母子健康手帳、保険証、福祉医療費受給券 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 午前: | 9:00~12:00 |
| 午後: | 17:00~19:00 |
| 休診日: | 日曜・祝日 |
※火曜日午後は皮膚科の診療です

ごぞんじですか?
生後4か月は、赤ちゃんの発育に重要な時期で、この時期に行う健診は赤ちゃんの健やかな発育に欠かせないものです。
健診では身体測定、首のすわり、うつ伏せにした状態、股関節などをチェックします。
おうちでの赤ちゃんのこと、離乳食や予防接種などわからないことや心配なことを何でもお気軽にご相談ください。
| 対 象: | 生後4ヶ月の赤ちゃん |
|---|---|
| 時 間: | 診察時間中 |
| 持ちもの: | 母子健康手帳、保険証、福祉医療費受給券 |