いつまで払い続けるの?

比良山、湖面のきらめき・・・堀井は湖岸をドライブするのが 好きだ。その風景が悲しい時は勇気を与えてくれ、うれしい時には一緒になって笑ってくれる。守山と湖西を結ぶ生活路・琵琶湖大橋。曲線美は40年経っても変わらない。でも、なぜ200円?通勤に通学に買い物に・・・償還の 終わった橋はもっと自由な橋で あるべき。

琵琶湖大橋開通から40年。すっかり市民のかけがえの 無い存在となっています。しかし、いつまでたっても料 金を払わなければならない。建設当初の約束では無料の はずでは?堀井は無料化、住民割引制度を訴える。
※平成13年度 約21億円の通行料収入



<<戻る  次へ>>

horii-01@mx.comcarry.net
(c)2001 horii takahiko Office All rights reserved.