一人おかずインデックスへ

次の月を見る

一人暮らし頑張れ!美味しい生活しましょう!

6/4 蒸し鳥のだいこん
おろし和え
ささみを二本、ワインか日本酒を振りかけてレンジへ。
一分半ほどかける。様子を見ながらやってね。
二本だと100グラム弱だと思うので、一分でも良いかも。
さましてから手で細かくほぐして、だいこんおろしと和える。
ポン酢をかけてめしあがれ。削り鰹なんか載せてもグー(笑)
一人の晩酌のつまみにはいいと思います。
蒸し鳥は作り置きできますから、余計に作って次の日にスライス
胡瓜ともにサラダ、と言うこともできます。レンジなんていや!
と言う方、水に酒を少々入れて、茹でてもオッケーですよ。
6/5 貝割れ大根のお浸し 一パック、¥50前後で買える貝割れ菜。生だけが食べ方では
ございません。根っこなんて手でいよ!とむしり取れば包丁も
いりません。無駄が多いかも知れないけどそのぶん、たくさん
食べましょう。コレなら二パック位は、かるーくたべられます。
根っこを取ってざるに取り熱湯をさささ!とかけて、しなっ!と
したら、冷水にとってさらします。きゅ!としぼって、器へ。
少しほぐしたところに胡麻や鰹節をぱらり。ストレートタイプの
めんつゆかけて召し上がれ!マヨネーズをちょろ、でもいけます
6/6 焼き厚揚げ 豆腐製品は鉄分もあるし、カルシウムも補給できます。
この時期冷や奴ばかりだから、どうも、と言う方にお薦め。
厚揚げはさっと熱湯をかけて油ぬき。ホイルに載せてトースター
で、表面がかりっとするまで焼きます。裏っかえしても良し、
しなくても良し。レンジで暖めるときは、ラップしないでね。
で、出来立てにネギや鰹節。あれば、オオバを千切りにしたモノ
とかのせて、醤油とおろしショウガでどうぞ。運良く近くにおい
恣意豆腐屋があって揚げたてを買えるなら、焼く必要はなしです
個人的には、おろし大根が一番だなあ。(^o^)
6/7 ところてんの
冷し中華もどき
暑いですね。ビールばかりノンではいませんか?夏に向けて
ダイエット!と称して食べないやせ方はいけません。そこで、
ローカロリーの満足一品。ところてんは冷やして有るとグー。
胡瓜、ハム、モヤシのさっと茹でたモノ、貝割れ菜など、冷蔵庫
にある、生野菜を総動員。水を切ったところてんの上にのせて、
すきなタレでたべてください。これならおなかいっぱい食べても
大丈夫。ダイエットと言ってもご飯を軽くいっぱい、もしくは
8枚切り食パンを一枚は毎食食べましょう。折角取ったたんぱく
源もエネルギー代謝に使われて、かえってやせにくいからだとな
ってしまいます。基礎代謝を増やすからだ=筋肉のあるからだ、
です。お間違いのないように。健康で有るためにきちっと三食!
6/8 鰹のたたき・お刺身 一人分の出来合いを買ってきてみなさんどうやってたべますか?
着いているタレなんか今一つ・・・というかた。ノンオイルの
青しそドレッシングにニンニクのすり下ろしをたっぷり!添えて
見て下さい。ショウガたっぷり、もいいけれど、スタミナ付ける
にはコレが一番。個人的には薬味はニンニクが鰹には一番合うと
思います。高知でも丸のまんまのニンニクを一緒に食べるときい
ています。チューブ入りが有りますから、是非試してみて。
今年は鰹が豊漁だそうでいつもの値段で旨いものが食べられます
6/9 胡瓜の中華風浅漬け 胡瓜が安かったら一丁、中華風の浅漬けで野菜不足を解消!と
行きましょう。胡瓜は塩をこすりつけてまな板の上でころがし
ます。(板ずりっていいます。)で、包丁使いたくないから
ビニール袋に軽く洗った胡瓜を入れて口を締めて(空気は抜い
てね。)ビール瓶か何かでばんばん!と叩いて割ります。で、
別のビニール袋に市販のすし酢とかあわせ酢を使って、つけ込み
液を作ります。好みの量の砂糖を少々(あれば、みりん)胡麻油。
ちょっと、ラー油を加えて良くもみます。冷蔵庫に入れて30分位
で、おいしく戴けます。2・3日持つので、多めに作ってお弁当に
朝御飯に登場させてね。結構はまってます。最近(笑)
6/10 蒸しナス ナスの季節です。ぬか漬けのおナスのおいしい時期ですね。
でも、漬け物ばかりでは塩分取りすぎ(笑)成人病予備軍まっしぐら
となりますので、一工夫。ナスをレンジで蒸しましょう。
皮をむいて(ピーラーという皮むき器を使うと楽¥100コーナー
で買えます。)へたを切りお水にさらします。水の色が変わったら
ポリ袋もしくはラップで包んでレンジでチーン!100グラムで
一分から一分半です。様子を見ながらレンジかけて。で熱いところ
をポン酢とおかかでもいいし胡麻和えにしてもおいしいです。
お浸し風でも。蒸しナスを冷やしミョウガを刻んで冷たいみそ汁に
しても、この季節はいいです。おいしいですよ。
6/11 切り身魚のホイル焼き 切り身の魚はお好みで。私はタラとかカジキマグロ等を使います。
榎茸の根本を切り落とします。今日は少しだけ包丁を使って下さい
あれば玉葱をスライス。私は結構入れちゃいます。彩りにピーマン
なんか、あればいいのですが無くてもかまいません。榎茸もしくは
椎茸や本シメジなどのキノコ類と玉葱やネギ。コレは欠かせません
塩胡椒してホイルに巻きますが、キッチンペーパーを使うと楽です
オーブンペーパーとかに使う物。コレの上に載せて包みます。
その上からホイルで包んでトースターで15分くらい。おっとと、
包む前に白ワインか日本酒少々。焼けたらポン酢やレモンで戴きま
す。味噌とマヨネーズ混ぜて上にのっけて焼いてもグーです
6/12 茹でどり 茹でるだけです。(笑)でも、茹で汁にコンソメを濃いめにいれて、
うっすら味もつけてしまい、茹で終わった後の茹で汁でスープとか
雑炊とかも作れてしまうと言う万能メニューです。
さっぱりしたのがお好きな方は手羽肉とか胸肉を。もりもり、でも
さっぱり、と言う方はもも肉を。さっと、最初に熱湯をかけると、
少し臭みも無くなるかな。もう水から、茹でてしまって下さい。
コンソメと一緒に。あれば、玉葱とか人参とか入れてみるとまた、
違います。20分くらい茹でたら大抵はできてます。そのままさま
して。さめたらラップをして冷蔵庫へ。サラダに良しサンドイッチ
の具にも良し。芥子醤油でもおいしいです。野菜付けてね。
6/13 レタスの海苔サラダ
               
レタスが食べたい!そう言うときにはばりばり!と手でちぎって
冷たい水に一寸つけておいてぱり!とさせます。
そうして、焼きのりを準備。胡麻油をさがして、醤油も手元に。
あればレモン果汁100%も。で、レタスの水気をしっかり切って
器にばばば!と入れます。焼きのりを景気良く手でばりりばりりと
レタスの上に散らします。胡麻油と醤油をお好みでかけて。
酸っぱさが欲しいときはレモンで。これ5分でできるさっと料理。
けれど、美味しい。チーズなんかぱらぱらしても良いかもネ。(笑)             
6/14 もろきゅう 市販の「もろみみそ」を使ってのもろきゅうです。胡瓜は洗って半分に切って
縦四つ割りぐらいにします。深めの小さな小鉢にもろみみそをいれて、胡瓜に
つけていただきます。セロリや人参大根とかもおいしいです。手作りしても
良いかな、というかたに「にんにくみそ」。おろしニンニクひとかけ分・みそ
大さじ二杯・マヨネーズ大さじ四杯・豆板醤小さじ一杯・胡麻油小さじ二杯。
全部まぜまぜ。出来上がり。キャベツの生をがじがじ、かじりたーい時にも、
いいです。コレは四人分の分量です。豆板醤のかわりい、キムチの素なんか
使えばいいかな。分量はお好みだけど、とりあえず、こんな感じ。
6/15 トマトのシュガーサラダ サラダと言ったら塩胡椒味。とは、かぎりません。あまーいサラダなんて
どうでしょう。ちょっとかわっていいですよ。トマトは熱湯にささっと通して
皮を湯むきしてからへたを取ります。好みの厚さにスライスしたら器に入れて
グラニュー糖をかけます。で、冷蔵庫へ。冷たく冷やせば一寸したおやつにも
なりそうな、あまーいトマト。たまにはどうでしょう?
冷たければそのままがぶり!も朝御飯にはいいかもしれませんね。
偉く簡単なんで、二・三個分まとめて作っては弁当に入れたり箸休めにしたり
しています。二日ばかりは持ちますので是非やってみてね。新しい味の発見!
6/16 とろろ昆布の澄まし汁 コンビニ弁当を利用するとき暖かくてさっとできる、汁物があると献立らしい物に
なります。簡単な即席澄まし汁です。お椀に粉末のだし(かつおだし)を適量入れ
かりかり小梅または、普通の梅干しを入れます。その上からとろろ昆布を好きなだ
けかけ好きずきで化学調味料をいれます。入れなくても十分美味しいです。
あれば乾燥三つ葉やアサツキを。熱湯を注いでかき混ぜて、醤油を少々。
梅干しの風味が何ともさっぱりとしたお吸い物です。インスタント吸い物の中
に梅干し入れても良いかも。梅の酸味がこの食欲の無くなる季節になんとなく
マッチしてさっぱりします。おためしあれ。貝割れ大根でも青みはオッケーです。
6/17 簡単ロールキャベツ ちょっと高度?いえいえ。キャベツの葉っば2〜3枚とウインナソーセージで
できます。キャベツはしんなりするまでゆでます。レンジなら2分くらいかな。
一分半位から様子見てかけて下さい。洗った水気をそのままにポリ袋に入れて加熱
取り出すときは熱いので、気を付けて。茹でたらさまし、さめたらウインナーを
おいてクルクル包み巻いて楊枝で、端をとめます。後は鍋に入れコンソメを入れて
10分〜20ぷん位、好みの歯ごたえのキャベツになるまでコトコトするだけです
ベーコンとかぺろん、とそのママ入れたり玉葱をスライスしたりして加えるとより
味のいい物になります。仕上げにケチャップいれればトマト風味。色々試してね。
6/18 蓮根のしゃきしゃき
きんぴら
ちょっとだけお袋の味に挑戦しませんか。蓮根はピーラー(皮むき器)で、周りの
皮をむきスライサーで、さささ。うすーくスライス。さっと酢水に浸してあく抜き。
ざるにあげて水気を切ります。フライパンにサラダ油を入れて、熱します。
後は蓮根を入れて炒めます。このとき油がはねることがあるので気を付けて。
みりん・醤油・だし汁などで味付けします。基本の割合は醤油2:佐藤:酒1。
これ、しょっぱいかも知れないので、適宜水など加えて下さい。薄いのですぐに火
が通ります。しゃきしゃきした歯触りが美味しいです。七味をふってもOK!
6/19 冷や奴丼 ああ、調子が悪いと言うときお薦めです。超簡単です。
ホカ弁でも暖め直しでもいいから、ホカホカご飯。それを丼に盛って上からもみのり
を散らします。その上から水気を切ってさいころのように切った絹ごし豆腐をのせて
醤油をたらします。あれば、ネギとか貝割れ菜とか青みも添えるといいですね。
鰹節、すりごま、オオバなどあるものをトッピング。好みで胡麻油をかけても。
食欲無くて、と言うときにほかほか、つるん、の丼です。包丁、いやという方は手で
崩してもかまいません。ああ、今日はダウン気味の私、コレ食べようかナア・・・
6/20 油揚げのさっと焼き ホイルとトースターのみ。油揚げはできるだけ新しい物を。揚げたてがベストなんだ
けれど、無理なので日にちをよく確かめて。ホイルに載せてちん!するだけです。
かりっとするまで焼いて下さい。油断すると焦げてしまいます。
焼きたてにしょうが醤油、レモン、など好みをじゅ!
簡単で美味しい動物性たんぱく源。一口くらいに切った方がいいけれど豪快にがぶ!
も何となくワイルドでいいかも。
6/21 買ってきた市販品一工夫 ひとりだと、作るの面倒だし買ってきた方がやすかったりしますよね。
ここで、一工夫。ポテトサラダは溶けるチーズをのせてトースターでちん!
軽く焼き目がついたら簡単芋グラタン。きんぴら牛蒡はレモンやプレーンヨーグルト
で、少しゆるめたマヨネーズであえて牛蒡サラダ。レタスを添えて。余裕があれば、
千切りした胡瓜を一緒に和えて。これだけで、ずいぶん違います。お弁当のリメイク
にも。ひじきはレンジで暖めなおしてご飯に混ぜて。または卵を溶いた中にいれて、
卵焼きに。食品数も増えるし何となく、ほ、と、できますよ。
6/22 蒲鉾梅シソはさみ 蒲鉾は少し太めにきります。8ミリくらいでしょうか。マン中に切り離さない程度の
切り込みを入れます。その間にシソの葉っぱを縦半分くらいに切った物をはさみ、
市販のチューブ入りの梅鰹もしくは梅シソを絞り出します。はい、できあがり。
醤油をかけることなく、いただけます。もろみミソとか、ほぐしたタラコや明太子等
でも、いけます。三色シソの葉ばさみなんて人が来たらさっと出したりすると「お!
できるな!」と思われるかも知れませんね。
6/23 胡瓜のスタミナ漬け 胡瓜の浅漬けにあきたら、これ!胡瓜は一センチ位の小口切りないしは乱切りに
します。ポリ袋に入れ、その上から胡麻油、醤油、砂糖、ニンニクのすり下ろし、
もしくはガーリック、お酢を適宜入れます。唐辛子の切ったのがあれば、ぴり!
という風味も出ます。で、ここでほんのちょっぴり「カレー粉」。これ、ミソ( 笑)
分からないくらいの隠し味ですが、ニンニク風味を引き出させます。もっと手軽と
いうかたは、市販の中華ドレッシングに水少々加えカレー粉とニンニクを。
一寸変わったサラダ風です。
6/24 貝割れ菜とえのきの
海苔和え
お浸しよか簡単です。貝割れ菜と榎茸はねっこをとって、別々にさっと湯がきます
貝割れ菜だけは水にさらし、水気をきゅ!としぼります。で、その二つを市販の
海苔の佃煮で和えるだけです。ほうれん草や小松菜、チンゲン菜など青菜なら
何でもいける和え物です。さっとできるところが魅力かな。
6/25 胡瓜と若芽の酢の物 さっぱり、簡単。胡瓜はスライサーかピーラーでスライスして塩と水を少々いれた
ビニール袋に入れてもみます。若芽はカットしたのを常備すると楽です。
お湯にさっといれて、水にさらします。後は市販の「すし酢」をかけます。
一寸辛いと言う人は水かだしですし酢を割ってくださいね。甘酢ショウガの千切り
を入れて胡麻をかけてもおいしいです。
6/26 オクラ納豆 オクラをご存じですか?切り口が星の形になる緑のお野菜です。夏にかけて安くなるので
茹でて冷蔵庫に入れておけば気楽にビタミンAの補給源になります。オクラはへたと
先っちょの黒ずんだ部分をちょん!と包丁で切って。粘りますけどイヤにならないでね。
まな板の上でオクラに塩をふってごろごろ転がして。(これを板ずりと言います)
沸騰したお湯の中でささっとゆでます。(塩が付いたままでいいです)水にとって
さまします。そのまま酢味噌とかマヨネーズを漬けても美味しいですけど、小口切りに
して、おかかをまぶしたものに、だし醤油(めんつゆでオッケー)を適宜かけます。
まぜまぜして、めしあがれ!これに本物の(笑)納豆を混ぜてもいけます。
6/27 即席ミネソタローネ
             
トマトジュースでつくります。マカロニは小さいモノをそのままいれちゃうのでゆでる
面倒もなし。玉葱とピーマンを折り紙のような四角形になるように縦横きります。
ベーコンは千切り。一旦茹でこぼすといいですね。またはウインナーをこぐちぎりに。
サラダ油をちょこっとなべにいれて、ベーコン(ウインナ)を炒めてから野菜類を
いれます。冷凍ベジタブルミックスもいれます。お好みの量を。軽く炒めてからコンソメ
有ればワイン少々、で軽く混ぜてからトマトジュースを入れます。このとき水もいれると
さらっとしたモノになります。ことこと、大体に火が通ったところでマカロニを。
ゆでたモノを入れたのならささっと食べれますし、そのままだったら弱火で10分くらい
ことことしてください。朝の簡単スープ向けですね。コレ一杯と卵、牛乳で朝っから
パワー全開!!
6/28 ニラ納豆 ニラは一束だいたい100グラムほどです。一日に緑黄色野菜を100グラムとることを
目標にすれば、コレ一束でばっちりです。目の疲れる人はよけいめにとってくださいな。
良く水洗いをして根本を落としたニラは3センチくらいにきります。
キッチンはさみでちょんちょん、と切ってもOK。お湯を湧かして塩少々、いれたなかで
さっと茹でます。水にとってアクを抜いてきゅ!としぼって。こうすると、赤ちゃんの
拳くらいになるので十分100グラムとれるんです。器に入れて納豆入れて好みの調味料
をいれて、まぜます。結構美味しいですよ。イカそーめんをさっと湯がいて一緒にあえる
のも、美味しいですし、梅肉を叩いていれてもまた美味
6/29 ミョウガ甘酢 ミョウガを小口キリにして水でさらして、アクをぬきます。
市販の酢の物酢とかすし酢に水を切ってまぜあわせます。2・3日もつので一人暮しには
もってこいです。トマトや胡瓜の他に、イカを湯がいたモノとか、いろいろな野菜に、
ボイルした魚介に、どうぞ!
6/30 ひじき入りオムレツ 市販のひじきを利用してご飯に合うオムレツを作って見ませんか。ひじきは市販のモノ
の方が美味しかったりします。大量に作る方が美味しいんですよね。だから、実家へ
かえったときなど、作って貰って持ってかえってくる手もあります。一回分ずつ、アルミ
カップに入れて冷凍しておけば弁当にそのまま詰めることもできます。溶いた卵にひじき
を入れるだけ(笑)味着いているのでらくちん!オムレツもしくは炒り卵状態にして。
野菜を添えてどうぞ。けっちゃっぷかけても美味しいです。醤油ソース、何でも可(笑)