肉・魚介・卵・乳製品を使わないでおせち料理を作ってみました。
完全、とはいきませんでした。というのも市販のドレッシングを使用
したりしたのでそういう意味で完全精進おせちになりませんでした。
けれど何かの参考になればと思い、ここにあっぷしてみました。


おせち一の重
一の重の詰め方
・真ん中に昆布巻き
・向かって左側にグルテンの唐揚げ
・向かって右側に五目巾着煮
手綱にしたつもり
一の重

・昆布巻き
 (水煮の蕗・酒炒りして下ごしらえをした
 蒟蒻・戻した干し椎茸・湯がいたゴボウ・
 戻した高野豆腐を生湯葉で巻いたものを
 芯にして昆布巻きに。昆布の戻し汁・
 干し椎茸の戻し汁のだし汁をみりん・醤油
 酒で味付けして炊いた)
・グルテンの唐揚げ
 (グルテンバーグ(缶詰・グルテンブロックの物)
 をそぎ切りにして臭みを消すために生姜・にんにく
 のすり下ろし(もしくはパウダー)・醤油で味付け。
 そぎ切りの薄い方が鶏皮の唐揚げのような感じ
 で、かなりおいしいと思った)
・五目巾着煮
 (お豆腐やさんで売っていたもの。中身を聞いたら
 一切肉物も入っていないと言うこと。薄味で炊き
 合わせた。ほうれん草も一緒にさっと炊いた)


おせち二の重
二の重の詰め方
・真ん中に油揚げのまきまきを斜めに詰めた
・両脇にバランス良く炊き合わせを詰めて
 最後に梅人参・梅麩・枝豆を彩りよく散らす
二の重
・炊き合わせ
 (高野豆腐は薄味で炊く。戻してから昆布と干し
 椎茸のだしだけでやや甘めの味付け。
 生麩(梅麩)は、適当な厚さに切り分けてから
 さっと湯がいて昆布だしにみりん少々醤油少々
 の薄味の汁につけて味を含ませた)タケノコは
 本来鰹だしで炊いた方がおいしいと思ったけれど
 あえて昆布と椎茸の濃いめのしょうゆ味で炊いた。
 (タケノコだけ別に炊いた)ゴボウ・蕗は斜め小口
 切り。小芋は皮をむいて適当な大きさにしておく。
 人参は梅人参に細工して昆布と干瓢は結ぶ。
 レンコンは大きければ5mmくらいの厚さに切って
 半月切りに。蒟蒻は手綱にしてこれらをごま油で
 炒めて、炒め煮にする。枝豆少々は湯がいてから
 鞘から出して彩りを添える。
・油揚げのまきまき
 京揚げは長い一辺を残して残りの三辺を切り
 開いてから半分に切る。油ぬきして、昆布巻きの
 あまりの具を巻き込んで炒め煮と一緒に炊いた。


おせち三の重
三の重の詰め方
・三段に詰めた
・真ん中の段にいなり寿司もどきを並べて
・上下に彩りを考えて詰める
 きんとんと干し柿のクルミ巻を一緒に
 泡部の揚げ煮と叩きゴボウを一緒に
 叩きゴボウはゴマドレッシング(市販)
 であえた簡単なもの
三の重
・おからのいなり寿司風
 五目寿司の種を作り(今回はレンコン・人参・蒟蒻
 干し椎茸・ゴボウ・油揚げ)甘酢で味付けしておく。
 おからをテフロン加工のお鍋で乾煎りしてさらさら
 っぽくなったら具を入れてなじませる。
 さましてからいなり寿司の皮に入れてもどきに。
・生麩の揚げ煮
 生麩は表面がきつね色になるくらいまで低めの
 油で揚げる。やや濃いめの味付けで炊き付ける。
・干し柿のクルミ巻
 クルミは刻んでおく(今回は塩クルミの缶詰を使用
 したので炒ってあるけれど生ならどちらかというと
 炒った方が食べやすいような気がする)干し柿は
 開いて種を取りクルミをおいてくるくると巻く。食べ
 安いように切って盛りつける。
・フルーツきんとん
 缶詰のミックスフルーツの缶汁のみのさっぱりした
 あじつけ。お芋はレンジ通電してからホイルに巻き
 グリルで焼いて焼き芋風味。汁気を切ったミックス
 フルーツを缶の汁で味付けして練ったおいもさんに
 混ぜてできあがり。
・叩きゴボウサラダ
 叩いて適宜切ったゴボウを柔らかく茹でてから
 熱いうちに市販のゴマドレッシングであえる


酢の物四点セット(^^;)単に入りきらなかった……(泣)
酢の物セット
・見ての通り彩り考えて市松に詰めた
・向かって右上から柿生酢(和風)・中華生酢
 左上から洋風なます・甘酢レンコン
酢の物セット
・和風の生酢
 干し柿は細く切る。大根と人参は生酢切りにして
 塩もみしてしんなりしたら甘酢につけ込む。
 つけ込んだ大根と人参に干し柿を混ぜ込んで
 しばらくおいて味をなじませる。
・甘酢レンコン
 レンコンは薄切りにしてさっと湯がく。甘酢に輪切
 唐辛子を少々入れた物に漬けて味をなじませる。
・洋風なます
 大根とセロリは千切りにして塩もみして水気を
 絞った後にフレンチドレッシングに漬け込んでおき
 味をなじませておく
・中華生酢
 大根・人参は生酢切りにして塩もみしておく。
 レンコンは薄切りにして酢水にさらして熱湯にさっ
 とくぐらせてゆがいておく。
 キクラゲは戻して千切りにして熱湯に通しておく。
 春雨も戻して適当な長さに切っておく。大根・人参
 キクラゲ・春雨。レンコンをゴマ酢に漬けておく。

全体像とちゃからんずの2人分お重はこちら