スタートメニューから、プログラムのなかのアクセサリを選び、その中からペイント、というソフトを起動させましょう。
(画像が下に8枚出てきます。ちょっと時間がかかりますけれどまっててね♪)
![]() |
最初は太めの線で描きましょう。 というのも、細いと塗りつぶした時 結構面倒くさいということも。 太めの線を選んでおけば 塗り残しもあまりありません。 直線ツールをくりっくして 線の太さを選びます。そうすると ○でも□でもその太さのせんで 描かれます。 |
![]() |
○を描きます。○ツールを選択 してます。 |
![]() |
自由に○を描けます。 縦長横長自由自在に楕円を 描くことができます。 |
![]() |
まんまるにしたいときは shift key を押しながら描きます。 そうすると、まんまるな円を かくことができます。 |
![]() |
円の中を赤く塗りつぶします。 塗りつぶしツールを選択して (バケツですね)赤色をパレット から選択して○の中を塗りつぶし ます。 |
![]() |
好きな色でくぼみやへたを かきます。さあ、りんごが かけましたよ! ブラシツールでこれも太めの 線を選択して下さい。 最初は大きい絵から描くことが 大切です。大きな画面に 自由に楽しく。 |
![]() |
リンゴの赤を黄色に変えて 黒い点々をえがくと、 梨になります |
![]() |
全部○でくまさんを作って みました。目の白いところは マーカーツールです。 みみのところは、顔とまじった ところを消しゴムで消しました。 ○だけでもこんな絵がかけます。 ちなみに赤い○を二つかいて 枝を付ければさくらんぼ♪ |