花の名山 秋田駒ヶ岳周遊
【日 時】 2007年7月29日(日)
【行き先】 秋田駒ヶ岳
【天 気】 晴れ
【メンバー】 朽木いきものふれあいの里友の会員 7名

【コース・タイム】
 8合目駐車場着      5:00
 8合目駐車場(スタート)  5:15
 片倉岳展望台       6:15
 阿弥陀池          8:00
 避難小屋          8:40
 男女岳頂上      8:55  9:25
 湿原周遊       9:40  10:30
 馬の背           10:45
 駒池             11:50
 大焼砂分岐         12:40
 横岳          13:45  14:05
 焼森             14:20
  8合目駐車場(終了)   15:10
★植物観察が目的のため、コースタイムは通常の倍の時間となっています。
今回歩いたトラックログ
8合目駐車場到着
8合目駐車場より出発
 この夏、朽木いきものふれあいの里友の会の有志で遠大な「東北花旅」計画が企画された。植物観察や山登りでは信州より北へ行ったことのない私には、魅力的な企画だったので、3日間の夏季休暇をもらって参加させていただくことになった。みんなは26日の夜から車で出発していたが、私は28日より新幹線のぞみとこまちを乗り継ぎ秋田県の田沢湖駅で夕方より合流させていただいた。 
雲海に浮かぶ山並み
片倉岳展望台到着
 28日は田沢湖のスポーツセンターに宿泊。翌29日は「秋田駒ヶ岳」を周遊することとなっていた。5時半までに8合目の駐車場に入らねばならないので、みんな早起きした。昨日は天気が悪かったようだが、今日は良さそう。5時にはすでに出発点の8合目駐車場に到着し、15分後には出発することができた。
ゆっくり登る
草原を周遊
 コースは男女岳を巻いて登る。登りはじめから「オニシモツケ」「モミジカラマツ」「ハクサンシャジン」等の花が咲き乱れていて、初っぱなから超スローぺーすとなる。やがて、片倉岳展望台に到着。雲海の上に頭を出している山は・・・最初岩木山かと思ったが、距離から考えて、森吉山ではないかということで落ち着いた。
草原の遊歩道
阿弥陀池・男岳分岐
 歩きやすい草原の木道を行くとやがて阿弥陀池と男岳の分岐に到着する。この頃になると、後から出発したであろう家族づれや団体さんに抜かれ続くこととなる。それでも花を観察しながらのスローペースの周遊はとても気持ちがよく滋賀県では見られない花々に出会え楽しい。
男女岳へ
男女岳頂上
 阿弥陀池の反対側まで回り込むと避難小屋があり、そこから男女岳への登り口がある。今回の目的は、植物観察が中心だが秋田駒ヶ岳の最高峰男女岳(1637m)だけは登っておきたい。ということで登ると15分くらいで頂上へ到着。眺めもひときわ良い。すぐ前の男岳の遙か向こうには鳥海山らしき山の頭もかすかに見えた。
男岳分岐へ
男女岳眺望
 同じ路を下って反対側は少し湿地の様相になっていてこの周辺には私も初めて見た「ヒナザクラ」や「エゾツツジ」、「チングルマ」の花などがきれいに咲いていて、ゆっくり時間をかけて観察、写真を撮った。それから再び阿弥陀池の対岸に戻り、男岳への分岐へ向かった。この路の斜面には「ニッコウキスゲ」の群生も見られた。
馬場の小路
駒池
 馬の背と表記されたところから男岳への登り口となっているが、最高峰の男女岳を登ったので、男岳にはあえての登らず、ここで食事タイムとし、ここから馬場の小路へと向かう。最初はかなり急に落ち込んでいて激下りとなっている。かなり歩いたところに駒池という小さな池があった。ここで小休止。
大焼砂分岐へ
大焼砂分岐到着
 稜線さらに進んで行くと地形の様相が変わって砂地となってきた。過去の噴火の影響だろうか。間もなく大焼砂分岐に到着。振り返ると男岳、男女岳、横岳ときれいな山並みが砂地の向こうに眺められた。ここからの登りは砂地での登りとなり少し歩きつらい路であった。
大焼砂路を登る
コマクサの群生と男岳
 そして前方には真っ青な青空と左手の石ころ斜面にはなんと「コマクサ」の大群生が見られた。また珍しい「イワブクロ」という花にも初めて出会えた。地形の変化が植物の変化につながっているようだ。男女岳をバックにコマクサの群生を撮った。なかなか雰囲気は出ている写真ではないだろうか。
横岳へ
横岳到着
 結構長い砂地の路の登りとなっているが、花を見ながらの登りであるため、とても気持ちがよい。ハイマツ帯の中に、「ミヤマハンショウズル」という綺麗な紫の花も見られた。やがてこの路を登り切ったところが、横岳の頂上(1583m)らしい。眼下には遠くに盛岡の町並みも望めた。
焼森到着
駐車場帰着(周遊終了)
 ここから焼森を経由してシャクナゲコースを下り、出発点の8合目駐車場へ戻った。本来この周遊コースのタイムはゆっくりでも6時間くらいであるのに、われわれが駐車場に戻ったのは、午後の3時をまわっていた。5時過ぎから10時間の周遊だった。秋田駒ヶ岳は10時間かけても味わい尽くしたい、景色といい、植物といい素晴らしい山だと思った。遙か陸奥を訪れた価値のある一日だった。
オニシモツケ ヤマブキショウマ トウゲブキ
ハクサンシャジン ノウゴウイチゴ ウメバチソウ
ハクサンシャクナゲ ダイモンジソウ シロバナトウウチソウ
コミヤマハンショウズル エゾシオガマ ミヤマリンドウ
エゾツツジ ヒナザクラ チングルマ
カラマツソウ コマクサ イワブクロ
ホソバノキソチドリ タカネアオヤギソウ ムシトリスミレ
秋田駒ヶ岳で出会った花
 クリックで花観察のページへ