在原集落より湖北乗鞍岳途中までスノーシューで

  【日 時】 2010年2月7日(日)
  【行き先】 湖北乗鞍岳
  【天 気】 曇り晴れ
  【メンバー】 シャラ単独

  【コース・タイム】
   在原集落駐車場   10:20  
   (スタート)
   登り尾根取り付き  10:50
   林道分岐       12:00
   折り返し点      12:10
   林道分岐     12:20  13:20
   登り尾根取り付き  14:00
   在原集落駐車場   14:30
   (ゴール)
※写真を撮りながらのため、全般にスローペースです
今回歩いたトラックログ
在原集落の風景
駐車場よりスタート
 昨日と一昨日で新雪が降り、今日が晴天なので、最高のスノーシュー日よりと期待して出かけた。3年前の初秋に逆コースで歩いているので保存しているトラックログがあり、それをGPSにアップして逆コースから歩くことにした。朝はいつものとおりゆっくりしていたら登り口の在原集落に着いたのが10時をまわっていた。嬉しいことに、在原集落には除雪した無料の駐車場がつくってあった。この日は雪と晴天にひかれてかアマチュアカメラマンがたくさん来ていた。
登り口
キノコ
下界を望む
豪雪を登る
 天気は予想どおりいい。風もなく穏やか。雪も多く、スノーシュー歩きにはピッタリの日だ。取り付き口からしばらくはけっこうな勾配があり、厳しい登りだ。いったい雪はどのくらいなのだろう。おそらく、1.5mくらいはありそうだ。スノーシューでもかなり沈む。足のモモを引き上げて次の一歩を踏み出して登っていく。
振り返って
林道に出る
 それが苦痛であり、快感でもある。やがて視界の開けたところにでた。前方には琵琶湖や比良山系の山々まで望めた。小休止して三脚にカメラを取り付けて自分を撮ってみる。けっこう決まった写真となった。さすがにこの山域には誰も今日は入ってない。素晴らしい環境を独り占めだ。
伊吹山の眺望
折り返し点より琵琶湖眺望
 やがて在原集落から遠巻きに続いている林道に出た。ここからの景色はさらに素晴らしく、琵琶湖と竹武島、対岸の山々、伊吹山や霊仙山、金糞岳が綺麗に望めた。特に雪を戴いた伊吹山は存在感が大きい。景色に見とれて時間を忘れてしまったが、もう少し先まで林道を進んだ。
伊吹山をバックに
下り道
 しかしもうお昼になっていたし、これから乗鞍岳の頂上まで行ってのピストンは厳しく、充分すぎる足慣らしも出来たので、さっきのビユーポイントまで戻って昼食をとることにした。ガスコンロやコッフェルをもってきたので、温かいものをつくってゆっくり昼食タイムとした。
再び下界が見えた
誰もいない下り道
 そして伊吹山をバックに写真を撮った。なかなかいい写真のできばえ。後は来た道を下るのみ。下りはモモを引き上げなくてもいいので楽である。それでいて雪がスノーシューにからむ快感は登りと同じだ。下りは早かった。また雪原に出たので、その素晴らしい雪原をバックに写真を撮った。
雪原に一人
在原集落へ戻る
 来た道を駐車場へと戻る。今日のコースにはブナはなかった。おそらくもっと上にはあったはずだ。次回はもう少し早く出発して、乗鞍岳までのピストンか、さらに尾根を周回して国境スキー場へ下るコースを歩きたいものだ。今日は足慣らしにはちょうどいいくらいのコースだった。さて3日後の本番はどうなるのだろうか。
 今シーズンはまだスノーシューを履いていない。3日後に恵那山トンネルの上の富士見台という所へスノーシュー登山に出かけることになったので、何処で足慣らしをするか迷ったすえ、近場で雪の多いマキノ町の乗鞍岳へと向かう事に決めた。国境スキー場からという手もあるが、それでは面白くないので、在原集落からピストンすることにした。
 この在原集落には茅葺き屋根の家も残っているので、こんな日は写真屋さんにとっても絶好の日だろう。車をその駐車場にデポして雪原を登り口ポイントへと向かう。それにしてもこの辺りは雪が多い。取り付き口はすぐにわかった。GPSはありがたいグッズである。