乗鞍岳周辺で久しぶりの山スキー

【日 時】 2013年5月3日(金)〜4日(土)
【行き先】 乗鞍岳
【天 気】 晴れ
【メンバー】 Key、シャラ

【コース・タイム】(5月4日)
 位ヶ原山荘       8:10
  (スタート)
 
肩ノ小屋         9:40
 (滑降開始)       10:10
 富士見沢への分岐   11:00
 (登り返し)
 富士見沢の途中     11:35
 (再滑降)
 位ヶ原山荘帰着    12:10 
  (滑降終了)          

今回のトラックログ
三本滝からバス乗車
位ヶ原山荘着
 3年前に囲炉裏のKeyさんによる乗鞍岳山スキーに参加させていただいた。そして今年も同じ企画をしてもらった。前回は乗鞍岳の大黒山のピークは踏めたが、最高峰剣が峰の登頂は果たせなかった。今回はその登り残した山にスキーで登り、そこから滑降してみたいと思った。2日の夜出発して三本滝の駐車場で仮眠して朝一番のバスで位ヶ原山荘へ行く予定だった。
雪の壁を登り雪原へ
シール登行開始
 しかしながら、前回と同じく朝一のバスは道路状況で出ないことがわかった。前回は次のバスを待たずに登ったが、結局2番バスの方が位ヶ原山荘まで早かったので、今回は10時のバスまで待った。人も多かったが、4台出たのでゆったりと乗れた。道路脇の雪の壁は前回と変わらずすごい。天気がいいのに少し寒い。
肩の小屋目指して
雪に埋まったトイレ
 位ヶ原山荘に着いて準備をし、すぐにシールを付けて登行開始する。天気は最高なのだが、寒さのせいでバーンがかたく、肩の小屋でアイゼンを付けて剣が峰を目指そうと考えたが、アイゼンの調整の不備でうまく装着できず、すでに時刻も13時をまわり、昨夜も短い時間の仮眠だったので今日はここまでとし、明日再チャレンジすることにした。
遙かな雪原
肩の小屋でバンダナショット
 ところが翌日は天気も気温も変わらないものの風が強まり、そのためバーンはさらにかたくなり、肩の小屋で二人で思案したが、結局今回登頂はあきらめ、滑降を楽しむことに切り替えた。そして昨日撮り忘れたバンダナショットを肩の小屋前で撮った。
朝日岳と剣が峰眺望
レンズ雲の下で
 そうしているうちに、Keyさんが奇妙な雲が出ているのを見つけた。レンズ雲というらしいが私は初めて出会った。思わず近くにいた登山者に証拠写真を撮ってもらった。レンズ雲というよりUFO雲といった方がいいかもしれない。われわれはUFOから降り立った宇宙人のようだ。
滑降T
滑降U
 レンズ雲の下滑降に入る。Keyさんはなるべくアイスバーンでなく、滑りやすいバーンをうまくコース取りしてくれる。あっという間の滑降で大黒山方面への登りポイントの分岐点に着く。帰りも13時半頃のバスで下る予定としたので、まだ時間があるため、富士見岳と摩利支天岳の間の谷へ登り返すことにした。
登り返しT
登り返しU
 バーンは登りやすかったが、高度が上がると凍ったバーンと雪がふき溜まってシールが良くきくバーンが交互となっていく。シールでの限界までがんばって登り、滑降に移った。この斜面もとても気持ちよく滑ることができた。
最後にマイショット
位ヶ原山荘を発車
 位ヶ原山荘にはバス時刻の1時間以上前に下りて来られた。軽食をとって荷物の準備をしてバスに乗車する。今回も最高峰剣が峰への登頂は果たせず、次回に持ち越すこととなったが、2日間で3回の気持ちよい滑降を楽しむことができた。久しぶりの山スキー三昧の2日間だった。