もう 売れたものもあるし 売れ残りもあります また露店にきてねぎってかってね
おっちゃんはねっと商法てなこと にがて
(お父さん 見て 見て この箱の中 なんか 変なん いっぱい入ってる)
「ぼん おこずかい ためて また きーや 」
ビクターのニッパー犬が車の荷台で
家族会議 みんなで あれー てね
なに かんがえてるのかな
本当はレコードのご主人の声を聞いてるんだよ
がらくた市はのんびり ゆったり こちらも ぼー としてたら 売れへんた |
||
お客さんも初夏の装いでご来店 季節の移ろいを感じます | ありんこがお散歩です これが露天のいいところ |
|
でもね これ おもしろいよ 楠木がひっくりかえって みえてるよ | ||
ガラスのペーパーウェイトをレコードにのせて 遊んでました | きれいやな て ぼーとー してたら 客がだれも いんように なってしまいました |
|
散髪屋のかみそりです ドイツ製なんですよ 今は替え刃になって あまり使われません | 日本かみそりから西洋かみそりまで ずらり ちょっとあぶない こだわり 商品 はよ うっとこ | かた押しガラス かばんの上で ブルーがきれいです |
ブリキのクッキー入れです 横は 変身ベルト このミスマッチがいいんです |
パピリオ て知ってる?昔のお肌クリーム 磁器の入れ物にPて 書いてる 箱の文字もいいです 縦書きがおしゃれ きれいになりそう 横はアイシャドー | また せつめいは こんどね | ||
これは面白かった 団塊の世代におおうけ そやけど こうてまではなぁ | セルロイドのコンパクトもう 売れた | 1968年 英語版カレンダー もう 売れてない | 売れ残り こんなん ねっとでも 売れん |
きれの山 | 売れてもうた | ぼたんや キセルや なんやかや ごちゃまぜ | 仕入れ高いわりに売れん そのうち売れるやろ |
まだましなデスプレーイ |
![]() |
![]() |
1つ まえに戻るねん |
ふりだしに戻る |