嵯峨野 秋
トップに戻る

鯉
2024年11月25日 天龍寺の曹源池庭園
秋の池で鯉が泳いでいました

秋色
2024年11月25日 ゆうさい亭にて
水鏡に映った紅葉です

渡月橋
2023年11月23日
ライトアップされた紅葉と渡月橋です。

参道ライトアップ
2023年11月23日
宝厳院のライトアップです。

秋の空
2023年11月23日
ひつじ雲が空一面にかかっていました。

梵鐘
2023年11月23日

嵯峨野点景
2023年11月23日

竹林
2023年11月23日

竹林の向こうに紅葉
2023年11月23日
竹林の向こうに紅葉が

青(紅)葉
2022年11月29日
京都嵐山の宿にて
小雨降る夕方でした。

紅葉坂
2022年11月30日
早朝の嵐山にて

嵐溪早朝
2022年11月30日

秋の鐘楼
2023年11月22日
常寂光寺

秋の水面
2023年11月22日
天龍寺 曹源池庭園

秋の野点傘
2020年11月25日
常寂光寺前です。

秋
2020年11月25日
常寂光寺

保津峡の秋
2018年11月27日
嵐山公園亀山地区の展望台から見下ろしています。

竹林
2018年11月27日

紅葉
2018年11月27日
以前と比較して鐘が紅葉に隠れています。

ライトアップ
2018年11月27日
宝厳院です。

散紅葉
2018年11月27日
宝厳院にて

夜の渡月橋
2018年11月27日

2016年11月25日
常寂光寺です。
今年は見ごろが早く、ピークは少し過ぎていました。

紅葉
00.11.23
常寂光寺の紅葉です。
多宝塔を背景に紅葉が冴えていました。

秋
00,11,23
常寂光寺で撮影しました。
楓に埋まる茅葺きの仁王門です。

古刹
00,11,23
常寂光寺で撮影しました。

秋紅葉
00,11,23
天竜寺付近で撮影しました。
トップに戻る
1999年(春) 風景リスト