'99 オールメンネルデイ


場所:立命館大学衣笠キャンパス/1999年3月14日(Sun)


OB総会(12〜15時)、それに引き続き、フェアウエルコンサート、 及びパーティーが開催された。総会には、20数名のOBが出席がありました。 ご出席頂いた皆様、お疲れ様でした。 御準備頂いた、現役諸君、OB担当者(石山、中島)、ご苦労様でした。 少し、個人的な感想を交え報告します。

[雰囲気等]
S33卒の不破先輩の出席、遠方よりのOBの出席、平成卒のOBの参加等、新しい顔ぶれが増えてきたことが嬉しい反面、昨年多く出席頂いたS40年代のOBが皆無であったことが残念であった。 詳細は、議事録として、近日中に、ホームページで公開します。 デジカメも持参したが、調子が悪く写真が撮れなかった。ゴメン! 来年は、オールメンネルデイの宣伝も兼ねて、事前に議案書も公開し、全国OBの声を総会に反映できるように、大東会長とも相談しております。

[主な決定事項]
・現役より、4/3,4/10の両日、各5名のOBの新歓活動の支援要請があり、
影近君中心に今年も協力することが決定された。
また、OB会の財政は非常に苦しいが、現役のとって『大事な年』で
あるとの認識で一致し、現役支援に関わるOBの個人負担を会費納金
として換算する等のOB会からの財政援助を行なうことが決定された。

・明立40周年、浦山先生招聘20周年の記念事業に向けて、
準備実行委員の選任を行なった。

・苦しいOB会の財政事情を克服するため(会費回収率20%未満---慢性化)、
従来からの新聞等での『お願い』方式に加え、定量的、定性的に問題点を把握し、
『DB導入による個人滞納状況の管理、納金勧告』、『一括振り込み、
自動振り込み等の納金方法の再検討』、『予算、決算のフィードバック』の
システム作りを行い回収率の向上を目指すこととなった。

上記のようなテクニカルな部分に加え、根本原因とも言えるOB会と 個人との希薄な『繋がり』を会としてどう改善してくことが今後の 大きな課題である。1対多という形の他に、世代、地域でのグループ 活動も考えられるであろう。

■フェアウエルコンサート(以学館1号)
例年どおり。
OBは、OB総会が伸びて、練習は30分程度でぶっつけ本番!
『いしのうえ』、『オーボエの雲』、『Die Nacht』
出来栄えは、....練習もしてないのに、歌えるわけないやん!

■フェアウエルパーティ(末川会館地下)
浦山先生(音楽顧問)、上野先生(ピアノ伴奏)、園田先生(顧問)にも
ご出席頂き、コンサート(以学館1ホール)、パーティー(末川会館地下)が
開催された。
二十数名の合唱団ではあるが、楽しそうに歌っているし、声も良く出ていた。
今年は、40名の合唱団を目指すそうです。
先生各位のご挨拶の中からも、低迷からの脱出、復活の兆しが指摘された。
苦境を克服し、軌道修正を行なった本年度の卒団生(小林、林、今村)に敬意を
表すとともに、在団生のさらなる健闘を期待します。
コンサート、パーティーの運営も例年になくスマートだったような気がしました。
ビアパーティー会場には、パソコンを持ち込んで、デモを行ない、MLへの参加勧誘をしました。 浦山先生(音楽顧問)、上野先生(ピアノ伴奏)、園田先生(顧問)にもOB会ホームページのご紹介を致しました。

■個人的には....
同期5名(矢形、奥家、児玉、八塚、私)が久しぶりに集まって楽しい日を過ごしました。 児玉は最終電車(?)で三田へ帰りましたが、家までたどりつたかどうか?
皆、時々、京都メンネルへも歌いに来てくれるそうなので、また飲める機会が増えそうです。

年に一度のことですから、近くのOBには是非、時間の都合をつけて、お集まり頂きたいですね!!

レポート:田中(S58)
総会議事録:藤原(H4)

■OB総会----議事録添付----

戻る

Copyright (c)1998-2000 Ritsumeikan Univ. Maenner Chor OB Club. All rights reserved.