
|
|
尾上城(浅見城)
東浅井郡湖北町尾上
|
■創築年 |
- |
■創築者 |
浅見貞則 |
■形式 |
平城 |
■遺構 |
- |
■別称 |
浅見城 |
■標高 |
- |
戦国期に一時湖北の国人の盟主となった浅見氏の居城。城跡は遺構を地表にとどめないが、近世の有力者であった「滝本藤太夫」の屋敷跡付近がその跡地といわれ、小江神社の西には「十二石」または「城ヶ石」と呼ばれる、礎石と思われる石12個が並んでいたという。この他に、現在漁業会館の建つ付近は「久六瀬」と呼ばれる浅瀬だったが、会館建設の際には地下20cm程の所に石垣が並び、土器などが出土した。
小江神社

|
|

|