天清城

米原市大清水(旧坂田郡伊吹町大清水) 


■創築年

-
■初代城主  多賀左近将監正信
■形式 平山城
■遺構 土塁・堀切・削平地
■別称 大泉城
■標高  -
■面積

 清和源氏頼光の後裔の多賀左近将監正信が居住・居城したと伝えられる。

伊吹町大清水の集落より東の山中にある。城跡と伝えられるところはその山頂部にあり、南北約220m余にわたるものと考えられるが、そのうち北の約120mが削平状態で、南の方約100mは坂田郡東部の山地に多く見られる石灰岩露頭地である。天清城での顕著な遺構は、この南の石灰岩露頭地帯にある。そこには東西に約54m幅5.4mの堀切が設けられており、堀切の西側の部分へ土塁が南北の方向に交差している。堀切より南は数段の帯郭状となっている。

南面の土塁