霊峰伊吹の山は、本朝七高山にもあげられ数々の伝説と山岳仏教の霊場としで、先祖より神の山、仏の山として継承をうけ、我が里の山として、荒廃を防ぎつつ時代の流れに対処し、山を守り抜くのが私ども里人の努と考える昨今、伊吹山を心の道場として、吉田慈敬師のご発心で伊吹山修験道の復興えと、250有余の旧跡を回り、礼拝されまして、伊吹山法灯護持仏立会を設立され、心と心の触れ合いの場や人々の和に徹して、ご精進下さいましたことは、ただただ敬服と感銘のぼかごぎいません。この道心により何物にもかへがたき宝山えと変身するものと信ずるしだいです。
伝統ある伊吹山修験道が広くうけつがれ、吉田ご住職さま並びに関係されます皆々様方の所期の目的が達成られますことを心よりご祈念申し上げ、里人の一人として精進しますことをお誓い申し上げます。
皆々様のご労苦にたいし衷心よりお礼の言葉を申し上げご挨拶と致します。 合掌 |