Sanae Yasuda

安田早苗
biography
1968 | 滋賀県に生まれる |
---|---|
1990 | 滋賀大学教育学部美術科卒業 |
1993 | スペインのシルクロ・デ・ベジャスアルテスにて学ぶ |
C・V
1992-98 | 大阪、京都の画廊で年2回ペースで個展 |
---|---|
1994 | 丹南アートフェスティバル入選(福井) JACAビジュアルアート展 準入選(東京) 北陸中日美術展入選(金沢) |
1995 | 丹南アートフェスティバル入選(福井) 水の波紋展一次審査合格 |
2001-05 | 種をまくプロジェクト1/5~5/5実施 新聞、テレビ、情報誌など多数掲載される。 |
2007 | 芽が出るプロジェクトはじめる 朝日新聞、アサヒタウンズ、シティニュースに掲載される。 |
2008 | 町田市制50周年記念市民恊働事業に採択される。 「どんな芽がでるのかな?&プロミス」展を行う。 |
2009 | 町田市公民館市民恊働事業に採択され「町田の竹でできるものな~に?」実施する。 UPLINKのOPEN FACTORY企画第9弾で記録映像の上映会を行う。 BANK ARTの「家にもってかえろう映像アンデパンタン」展一次審査合格。 |
2010 | 国分寺市文化助成補助事業に企画、講師として参加する。 |
2010 | 町田市つながりひろがる地域支援事業採択「サバイバルパワーを育むマチダで夢をキャッチ!」一連イベント開催。 |
2011 | 町田市つながりひろがる地域支援事業採択「自家ハツデンでGO!」展を開催。 |
2012-15 | 町田市つながりひろがる地域支援事業採択「出没美術夜話」4年間で8回開催。毎年テーマに合わせた展示も開催。 |
2016 | サトヤマ・アート・サンポ、学童保育にてワークショップ、神奈川県内中学校にて対話による哲学鑑賞を行う。 |
2017 | 学童保育、自治会にてワークショップを行う。 |
2018 | 個展 種をまく人 eitoeiko(東京) |
2019 | 個展 よそもんの花 茶ろん坪六(滋賀) |
2020 | 2人展 だれもあのこをとめられない eitoeiko(東京) 自宅にBloom Studio開設オンラインイベントZOOM Party始める(神奈川) |
2021 | 個展 悪夢に咲く ロクの家(千葉) 安田早苗作品展 カフェ・ガレスピー(東京) |
職歴
1990-93 | 滋賀県公立中学校教諭 |
---|---|
1994-07 | 滋賀県立高校美術科非常勤講師 |
1997-07 | 「アトリエたくま」主催/3歳~中2まで教える |
2001-05 | 私立保育園美術講師として保育士と4、5歳に教える |
2003-06 | JEUGIAカルチャースクール講師 |
2013-15 | 町田市大地沢青少年センターカウンセラー |
2016-現在 | 相模原市立中学校非常勤講師 |
2020-現在 | 和光大学非常勤講師 |