一覧へ戻る
トップページへ
掲示板 過去ログ
2000年1月〜3月

04/03(月) 00:35:36 ふなむし

しらすミンチ

こんにちは
おさかな大将さん相変わらずコアユ三昧で羨ましい限りです。
しらすミンチに餌を変えられたんですね。
あれって良く釣れるんだけど、問題は値段が高い事ですね。
イワシのミンチとかではだめなんでしょうか?
それを、市販の寄せ餌に混ぜるとか・・・。
試した事はありませんが・・・。

04/03(月) 12:19:55 おさかな大将

しらす

ふなむしさん、こんにちは。
市販の餌もシラス配合なんですが、やっぱりいったん乾燥してあると違うみたいですね。近くのスーパーで、釜揚げシラスを買ってきて、手でつぶして、つなぎの粉を少しだけ入れると、なんと釣果の違う事か。短時間でしか試してないんでよくわかりませんが、たぶん集まってくるアユの数がぜんぜん違うと思います。スーパーに売ってたのは300円しませんでしたが、同じ量を作るとなると市販の袋入りの餌を混ぜたほうがいいかもしれませんね−。
いわしはわかりませんが、手ですりつぶすのはちょっと(^^;)

04/03(月) 21:44:28 わくわく wakutani@mail.goo.ne.jp

GWお勧めの釣りは?

久しぶりに書き込みます。
今度ゴールデンウェークに滋賀県に行くことになりました。今年こそ琵琶湖釣り三昧を実現したい!
さて、みなさんGWの時期のお勧めの釣りってありますか?
私、釣りは昔からやっているのですが、そんなにうまくありません。
その頃って、コアユはまだ釣れるのでしょうか?
(天ぷらにして食べてみたい!)
地図を頼りにあちこち行ってみようと思っていますが、
穴場があればおしえてください。
よろしくお願いします。

04/03(月) 23:20:41 おさかな大将

GWの釣り

わくわくさん、お久しぶりです。
私はあんまり彦根市から出てコアユを釣ったことがないんですが、その時期ならまだいま釣れ出したところで釣れると思います。でもいつも釣れるとは限らないんで、ちょっと当てにならないかも。(^^;)
ふなむしさんや、西村さんや、北楽師門さんは確か琵琶湖で釣りをされるようなので、くわしいかも。今現在の有名どころは湖東では、大きい港やその近辺のテトラのあるところでしょうか。でも、バサーやへら釣りの人もいっぱいいますよ。
そのころの仕掛けってどんなのでしょうか。毛鉤を少し混ぜるか、それともまだオランダ針やパール針みたいなものでもいいのかな。少なくとも今使ってる2.5号じゃなくて3号以上のはりがいいと思います。
私も小さいころからたまに釣りには行ってたんですが、熱心に釣り始めたのは去年からなんで、あまりくわしくなくてごめんなさい。
もうちょっとコアユ釣りを研究します。

04/05(水) 23:44:05 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

はじめまして

琵琶湖の魚の多彩さはすごいですね。
特に天然のタナゴ類が釣れるのは神奈川在住の自分にとっては羨ましい限りです(地元の川で琵琶湖産アユの放流に混入していたらしいカネヒラが釣れたという話は聞きますが。こちらではショップで購入すると一匹で何千円もします)。
ちなみに、こちらでのアユの餌釣りシーズンは今月の末頃で、餌は海釣りのコマセ用のオキアミです。

04/06(木) 11:18:52 おさかな大将

琵琶湖の魚

ティーガーさん、こんにちは。
今月末でも禁漁じゃない川ってあるんですね。
それとも県単位で決まっているのかな。(漁業調整規則)
琵琶湖のアユは、大きくなっても20cmにもならないんで、オキアミでの餌釣りはできないので、なんだかおもしろそうでうらやましいです。
カネヒラって高いらしいですね、売ってるところ見た事ないんですよ。

ちなみにはじめましてじゃないですよ(^^)

04/06(木) 15:48:13 KFT kft@cx.airnet.ne.jp

ああ琵琶湖

こんにちはKFTです、
ほんとに、お魚が沢山いて良いところですね。
羨ましいですよ、特に鮎は今こちらは禁漁なのに・・
いいな!!

でも、今月の末には見ることが出来ますよ。♪
見るだけだけれど・・・

http://www4.airnet.ne.jp/kft/index1.html

04/07(金) 11:35:15 ふなむし funamusi@dpc.aichi-gakuin.ac.jp

サクラもそろそろ見頃です

昨日、京都に用事があったので、少し琵琶湖を見てきました(といっても、ホントに見ただけです)。
コアユ釣りの人、もうたくさんいますね。
今回は仕事だったので、道具も時間もありませんでしたが、
5月にはいこうかな?と思いました。
気軽にいけるおさかな大将さんが羨ましいです。

>KFTさん
ホームグラウンドは多摩川なんですよね。
TVとかではよく見るんですが、行ったことはありません。
都市河川なのに、ギバチとか、マルタ何かもいるんですよね。いつか行ってみたいです。

>ティーガーさん
僕もはじめましてじゃないですが、よろしくお願いします。
実を言うと、全然別の所でも、多分お話してます。
川の匂いの話・・・。ご存知でしょうか?
(違ってたりして・・・)

>わくわくさん
はじめまして。Webサイト見せて頂きました。
アユカケすっごいでっかいですね。
あんなのがゴロゴロいるんですか!?
名前が出ちゃったんですが、僕は琵琶湖はあんまり詳しくないです(多分わくわくさんより)。
最近あまり行く機会がないもので・・・。
以前釣れたのに今はギル・・・なんてとこばっかです。

04/07(金) 12:36:52 KFT

びわっこー

ふなむしさん、おさかな大将さんこんにちは、
今琵琶湖ではコアユ釣りが本命なのですね、
そんな所に気軽に行けるなんて・・・
良いな・・

04/08(土) 00:15:48 おさかな大将

アユ釣り

アユばっかり釣ってていいのだろうか、フナや、ワタカ、ヒガイ、その他色々釣りたいのになあ。
フナはそろそろいいはず、水位も回復してきたし。
でも、アユが釣れるから切り替えが難しいな。

04/08(土) 07:22:40 KFT

いい時に、いい場所で

おはようございます、
おさかな大将さん鮎は簡単に釣れるのは、
琵琶湖ならでは、
また、来年は琵琶湖で釣れるかどうか、
なんて・・そんな、考え方をすると、
釣れるときに釣る・・
釣っておくのが、理にかなってるんじゃ
無いかと思いますが。

04/08(土) 23:12:02 おさかな大将

今日のレシピ

近くのスーパーで「チリメン」を買ってきた。
大きめのカマスの子のような魚で釜揚げである。
いつもの「釜揚げシラス」はなかった。
うちに帰って冷蔵庫の中から、1ヶ月ぐらい前の半干しちりめんが出てきた。
これは細かくて、良くしょうゆをかけて食べるやつである。
桜海老があった、最近買ったものだったが合成着色料で真っ赤っかなのでほとんど使っていない。
それをすべて包丁で細かくして、少量の寒梅粉を加えて手でつぶして団子にした。
さあ、明日は久しぶりに早朝から釣りだ。

04/10(月) 12:23:39 おさかな大将

早朝釣行の結果

餌を作った翌日朝5時半から釣りに行ってきましたが、
結果は、5時半から8時までが2匹、8時から11時45分までが164匹で合計166匹でした。
無意味な早起きだったみたい。
釣れないあいだは横のおっさんと「まだかなー」としゃべっておりました。
飴だきを今年はじめて作りました。うまかった。

04/11(火) 10:02:51 takax VEN02637@nifty.ne.jp

飴だきおいしそうです

おさかな大将さん,こんにちは.
相変わらず,いい釣りをしていますね.それにしても時間によってこんなに釣れ方が違うのは
びっくりです.群れで移動する魚の場合は気をつけなくてはいけないようですね.
飴だきは佃煮のようなもの? あるいは甘露煮かな? どっちにしてもうまそうです.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

04/11(火) 18:24:07 おさかな大将

飴だき

takaxさん、こんにちは。
普通淡水の魚は寒い時期には深みのあるところにいるわけですが、川ではなくて琵琶湖となると、岸から離れたところにいて、釣れなかったりします。 ですので接岸時期の釣りになるので時期が決まってくるんですよね。
アユはもうちょっと朝が暖かいと早朝からでも釣れると思います。さらに冬のあいだは水位が低いので、さらに岸から離れたところにいることが多いと思います。 近頃やっと水位がプラスになったので、いろんな魚が釣れ出すと思います。

飴だきですが、甘露煮に近いんですが、冷えると飴のように粘ってちょっと硬くなります。それを甘露煮と呼ぶところもあると思いますが。 ここらへんでは甘露煮は柔らかくて粘りが少ないもののことになると思います。琵琶湖近辺の呼び名なのかもしれません。

04/12(水) 15:02:08 鮎太郎 urara1950@lycos.ne.jp

ハジメマシテ

ハジメマシテ
静岡の鮎太郎です
琵琶湖では1年中鮎釣って良いんですか?
餌は何で釣るんですか
静岡の方は6月1日にならないと解禁しません
又餌釣りは釣れすぎるせいかどうか解りませんけど 8月まで禁漁の川が多いです
これからよろしくお願いします

http://chance.gaiax.com/home/ayutaro

04/12(水) 15:49:29 おさかな大将

鮎太郎さん、はじめまして

鮎太郎さん、はじめまして。
鮎の禁漁期間ですが、琵琶湖では、ほかの地方と逆になります。
9月から11月までが、禁漁になります。(流入河川の漁協の管理のある上流以外はすべて禁漁になると思います。)
川によってはさらにほかの魚種に付いても違う時期に禁漁となる場合もあります。
12月以降は、産卵も終わって、鮎はほとんどいなくなるので釣れませんけどね。
琵琶湖の鮎は放流されるのではなく、日本の各地に放流する側なので、産卵を保護する形になります。琵琶湖の鮎は、有名ですがコアユといって、成魚でも20cmにもなりません。年を越す鮎がいて、それが大きくなる場合があります。上流には漁協管理の場所にはほとんど堰があってその上流では、鮎や、アマゴや、マスが、他の県と同じように管理されていますので、解禁時期は琵琶湖とは違うと思います。
また書き込みしてくださいね。
私もホームページ見に行かせていただきます。(^^)

04/13(木) 08:32:31 隊長

依然好調ですね

おさかな大将さん、依然コアユは好調ですね!
本当にうらやましいです。
私たちの感覚で言うとワカサギ釣りの様
な感じですかね。

http://homepage1.nifty.com/amc/index.htm

04/13(木) 20:47:58 ふなむし

琵琶湖遡上魚情報

こんにちは
今日、用事で大阪へ車で行ったのですが、
帰りに何のきまぐれか、大津から、米原まで、
ぐるっと琵琶湖を半周ほどしてしまいました。
何故って?下見ですよ!下見。
湖北の川にも、まだ少ないながらもコアユの遡上が確認できました。
ケタバスはさすがにまだ早いみたいで、
たまたま登り落ちをしていた方に聞いたところ、来月半ば過ぎじゃないかという事でした。
今回は手網持参だったので、少し採集もしてきました。
さすがにアユは無理でしたが、トウヨシは言うに及ばず、カワムツ、ウツセミ、シマドジョウ、ウキゴリ、カマツカに会うことができました。
でも、今回一番会いたかったスジシマは採れませんでした。
何故かシマばかりで・・・。環境が変わってしまったのかも知れません。
次は恐らくおさかな大将さんと行くことになると思いますが、その時にはいるといいなあ。

04/13(木) 20:55:12 ふなむし

追伸

お土産には、長浜で「イサザの飴だき」を買ってきました。

04/13(木) 21:56:15 おさかな大将

コアユはワカサギ釣りににてる

隊長さん、こんにちは。
そうですね、ワカサギ釣りに似てますよね(って、ワカサギちゃんと釣ったことないからわかりませんが(^^;))
はりにえさはつけないのですが、わかさぎにはつけますよね。(わかさぎにえさをつけるわけではない)
わたしの釣果はワカサギ釣りぐらいなんですが、うまい人は一日中釣ってると、600釣れるとも言われます。
わたしはそんな根性はありません(^^;)

04/13(木) 22:00:51 おさかな大将

え?下見?

ふなむしさん、もう下見ですか?話が出たのおとといじゃないですか(^^;)
わたしも今年はケタバスの姿はまだ見てません。バスはいるようですが。
しかしちょっと下見でその獲物とは、水に入ってがさごそ探りましたね?
この季節、わたしにはそんな根性はありません(^^;)

04/14(金) 02:56:12 にった knitta@ss.iij4u.or.jp

セレロンとペンティアム

ノートパソコンを買おうと思ってます
cpuをセレロンにするかペンティアムにするか迷ってます
セレロンとペンティアムではどちらが早いのですか
、なにがちがうのですか
セレロンの高クロックとペンティアム低クロックでは性能は同じですか

04/14(金) 08:29:24 おさかな大将

セレロンとペンティアム2?

にったさん、はじめまして。
セレロンと、ペンティアム2ですよね?
ちょっと前だと、ペンティアム2だけがベースクロック(メインボードのスピード)が100Mhzのものがあったんですが、
近頃BIBLOなどを見ていると、ノートだけがベース100Mhzのセレロンがあるようですね。
そうなると、CPUのキャッシュの量に差があるだけだと思うので、私としてはそんなに変わらないと思います。
ベースクロック(FSB)の差が大きいと思うので、それを見たほうがいいと思います。
CPUのクロックがベースの4倍を超えるとクロック数ほどの体感速度の向上はないらしいです。
(133Mhzのノートがあるかはわかりません。)
ペンティアム3になるとゲームや3Dの速度が上がるらしいですが、持ってないのでわかりません(^^;)
セレロンとペンティアム2の同一クロックで同一倍数のものならとりあえず値段の差ほども変わらないかもしれませんね(あくまで私のやってる作業でですが。)
でも、ちょっとした違いが大きく感じられる方も多いようなのでうのみにされませんように。
あと、ノートだと、表示系のチップ(ビデオチップ)の性能が大きく速度に関係すると思いますので、やはり雑誌などを参考にされたほうがよいかと思います。

04/15(土) 03:32:13 西村 tansuigyo@hotmail.com

ふなむしさんすごすぎっ^^;

こんばんは^^(おはようかな?)
おさかな大将さん。琵琶湖に行きたいと思いつつ名古屋からの距離を考えつつあきらめていました。
しかし!ふなむしさんもう行ってるし!更にウツセミやらうらやましい限りです。
毎年この時期は春眠なのになぜか採集に行きたくなる^^;
でも。水槽はウシモツゴの産卵用水槽に変更していっぱいになってしまっているし、琵琶湖の魚が入る隙間もないかも…。
琵琶湖に行ったら私もふなむしさん同様にスジシマくんに会いたいです。特に固有種の。
色々と夢を膨らませながら、もうすぐ寝ます。またよろしくお願いいたします。
では。失礼しました。

http://pagebank.sun-inet.or.jp/~nisimura/

04/16(日) 16:21:41 タヌPON

お久しぶりです。 PON!!

ホントに久しぶりですね。
とうとう、琵琶湖でアユを釣りました。
今日は天気も良く
長命寺川では、バス釣り大会がありました。
タヌPONは様子を見てるだけでしたが、
先週実は釣りに出掛けたのですが
残念ながら坊主でした。
その時見ておいた仕掛けで
ハエ釣りでもと釣り始めたんですが
その中にコアユが混じって釣れました。
やっぱり今コアユが釣れてるみたいですね
このページに来て納得です。
 ではまた。 とりあえず報告まで・・・。

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/

04/17(月) 00:01:24 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

奇遇ですね

>ふなむしさん
川の匂いの話ですね。知っていますよ。
こんな所でお会いできるとは奇遇ですね。
こちらこそよろしくお願いします。

04/17(月) 19:27:40 ふなむし

そろそろハナミズキも咲きそうです

昨日はのんびりハリヨを見てきました。
(経緯は西村さんの所にカキコしました)

あと、前回書き忘れていたのですが、
琵琶湖でであった登り落ち漁の人によると、
今年の冬は登り落ちでワカサギがたくさん獲れたのだそうです。
増えてるんですね、ワカサギ。

>ティーガーさん
やはりそうでありましたか!
あちらは何か衰退気味ですが、今後ともよろしくお願いします。
また、楽しいお話、お聞かせ下さい。

04/17(月) 19:44:17 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

産卵シーズン

自宅の横を流れる川に、20センチを優に越える
サイズのフナが、この季節になるとどこからとも
なくやって来て群れています。
最近は見ているだけですが、以前には30センチ
もあるオオキンブナ(おそらく放流ものでしょう)
を釣り上げた事もあります。
でも、今はもう産卵できるような場所が残ってい
ないのが可哀想です。

04/19(水) 22:27:38 おさかな大将

たぬぽんさん、あゆおめでとー

たぬぽんさん、あゆおめでとう(^^)
あゆの写真も見ました。
そちらにも書きこみました。

04/19(水) 22:34:08 おさかな大将

ワカサギとキンブナ

ふなむしさん、登り落ち漁とは、ヤナかエリのことでしょうか、、、私が知らないだけかな。
ワカサギですかーコアユに混じってるかと思いましたが、すべてあゆでした。(^^;)
ティーガーさん、オオキンブナですか、みたことないです。
ヘラブナとギンブナとニゴロブナの見分けもつきにくいので、もし見てもわからないかも(^^;)
そろそろマブナ(ギンブナかニゴロブナ)を釣りに行きたいです。

04/21(金) 12:55:02 ふなむし

登り落ち

こんにちは
>おさかな大将さん
メールありがとうございました。

登り落ち漁は、石でダムのように川を仕切ってしまって、
遡上してくる魚を横に設置したカゴ(又は箱)に落とし込むというモノです。
システム的には、かっとり簗と同じような感じです。
ワカサギは、春になるともう採れないのだそうです。

04/22(土) 23:58:43 KFT kft@cx.airnet.ne.jp

放流

こんばんはKFTです、今日漁協で鮎の
放流が有りました、50000匹かな・・
もしかすると、おさかな大将さん達が釣り残してくれた、
お魚が混ざって居るかもしれませんですね・・

http://www4.airnet.ne.jp/kft/index1.html

04/24(月) 12:20:26 おさかな大将

琵琶湖の鮎

釣り残したって、数千人が、数百匹づつ、数ヶ月間釣ってもそれよりたくさんいると思いますから(^^)
でも、近くの川では、コンプレッサー付の水槽車の人たちが、下流から鮎を取りながら上ってきて、
その人たちの通ったあとには何もいないので釣りにならないと親父が言ってました。
鮎は全部取られるんじゃなくて、上流に上っちゃうんだと思うんですけどね。
県外に放流されるのは、その鮎と、鮎苗養魚場の鮎でしょうね。
KFTさんのルアーを試したいけど、ハスはまだのようです。

04/26(水) 18:50:44 チヨウチョウウオ

子鮎釣り

始めて、お便りします。子供(5歳と7歳)をつれて
山菜取りや潮干狩り、魚釣りにとびまわっています。一度子鮎釣りに行きたいと前々から思っていました。足場がよくて子供でも釣れるところはありますでしょうか?また、道具、えさはどこで購入したら良いでしょうか。奈良県天理市在住です。5月の連休にいきたいを考えています。まことに、あつかましのですが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

04/26(水) 18:52:53 チヨウチョウウオ

すいません。

改行しないで書きこみました。

04/26(水) 22:17:43 おさかな大将

コアユ釣り

チョウチョウウオさん、こんにちは。
家族で釣れる場所ですが、幸か不幸か琵琶湖の周りはコンクリート護岸がほとんどになってしまったので、コンクリート護岸の河口や港なら結構釣れます。
しかし、ほとんどアユが寄っていないところもあって、目的地の近くの釣具屋さんに聞くのが一番いいと思います。
道具ですが、竿は4.5から5.4mぐらいの延べ竿で、仕掛けはコアユパール仕掛け2.5から3号です。この仕掛けの売ってる釣具屋さんなら、えさも売っていると思います。えさは自分で釜揚げシラスを買ってつぶして作るか、釣具屋さんでシラスダンゴ(ちょっとにおいがきついかも)か、水を入れるタイプの寄せ餌を買っていくといいと思います。滋賀県の釣り具やさんなら「コアユ寄せ餌」とかいて売ってるかもしれません。(ルアーフィッシング専門の店とかにはないかもしれません。)
仕掛けは中間か一番下にラセンが付いているものか、カゴがついているもので、針は7から10本ついています。
天理からですと、名阪か、京滋バイパスでしょうか、そこからならやはり草津あたりの釣り場になるのでしょうか、彦根はちょっと遠いですね。草津あたりは釣りに行ったことがないのでわかりませんが、そこらへんの釣具屋さんに聞くのが一番いいのでしょうね。
コアユ関係の本もあまり見ませんし、新聞記事もわずかのようです。

ところで、小さいお子さんをつれてコアユ釣りは釣れないとお子さんが飽きちゃいますし、飽きたら走り回って遊んじゃうと思いますが、コアユ釣りは深いところでやることが多いと思いますので注意してくださいね。もう少ししたら川の中流の浅瀬で毛鉤の流し釣りができますし、それも結構おもしろいです。

なんだかわかりにくい文章になって申し訳ありません、わからないことがあったら又ここに質問してください、だいたい毎晩目を通しています。

04/27(木) 08:38:32 チョウチョウウオ

ありがとうございます。

よくわかりました。ありがとうございます。もう一つ
教えてください。コアユつりの、時間帯はやはり早朝
が一番ですか? 昼間でも多少は、釣れるのでしょう
か?

04/27(木) 22:19:55 おさかな大将

アユ釣りの時間帯

アユ釣りの時間帯ですが、釣行記を見てもらえばわかるように、5時半から2回行きましたが8時ごろまでほとんど釣れませんでした。
もう少し暖かくなればわかりませんが、暖かい時間帯のほうがいいみたいです。
ところで場所ですが、結構アユの寄る場所にはむらがありますので、釣具屋さんなどで情報を集められたほうがいいと思いますよ。
それでは、がんばってきてくださいね。

04/28(金) 06:17:02 KFT

Monochrome Memories

おはようございます、
Monochrome Memories
見ました、なんか懐かしい雰囲気のする、
昔見た、アニメの様でもあり、ヒロインの感情が・・
それを、缶にかかれたteaが見事に、
表現してます。
teaの後はrs・・tearsで
良いのですよね。

http://www4.airnet.ne.jp/kft/index1.html

05/01(月) 00:16:24 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

コアユの佃煮

以前に北陸地方に旅行に行った親類から佃煮セット
を土産として貰ったことがあります。
川エビ、モツゴ、そしてコアユの佃煮のセットでし
たが、どれも美味だったのを覚えています。
その原料のコアユも琵琶湖産なのでしょうか?
そろそろこちらの地元にも琵琶湖産のコアユが放流
される時期です。カネヒラでも混じっていればいい
のですが(こちらの地元では二枚貝は30年近く前に
ヤリタナゴと道連れで絶滅しているので生態系破壊
にはつながらないと思われます)。

今日はその川の支流の上流(といってもほとんど市
街地)に釣りに行ってきました。
護岸整備されて親水公園のようになってしまってい
たのですが、ミミズを餌にヤマメ(15,13センチ)、
ウグイ、オイカワ、アブラハヤ、タモロコ(全て同
じ場所です)が釣れました。
ヤマメが住むにはちょっと環境が悪い(洗剤の泡も
わずかながら見受けられました)ので、最上流部ま
で行ってリリースしてきました。
こんな所にもヤマメがいたのか、と驚きです。
ちなみに、その川では放流は行われていないので、
天然の可能性が高いです。

05/01(月) 10:49:12 takax VEN02637@nifty.ne.jp

私もタカハヤ釣れました

おさかな大将さん,こんにちは.
相変わらず,色々釣っていますね.
連休に伊豆へ行き,渓流で,タカハヤを釣りました.最初はアブラハヤと思っていたのですが,
黒線がはっきりせず,どうもタカハヤのようです.
この辺りはアマゴが放流されているようですが,残念ながら釣れませんでした.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/01(月) 13:51:06 チョウチョウウオ

コアユつり情報

おさかな大将さんへ
ありがとうございます。

05/01(月) 22:01:16 おさかな大将

ゴールデンウイークだねえ。

みなさんゴールデンウイークモードですね(^^)

KFTさん、見ていただいてありがとうございます。teaはただのお茶かもしれません(^^;) 結構手間がかかるので、冬がすぎてしまって、今年も続きを書けませんでした。

ティーガーさん、ヤマメとタモロコが同じところにいるなんておもしろいですね。私はアマゴの近くでは、タカハヤが釣れました。
コアユですが、琵琶湖以外の河口ちかくでも取っているようですね、放流は、琵琶湖産が100%ではないようです。佃煮のアユも地元のものかもしれませんね。福井県ぐらいならわからないけど。むかし福井の大学に行ってたころは、あまり見かけませんでした。カニはよく見ましたが(^^;)

takaxさん、ホームページ見ました。きれいなところですね。
わたしも滝は見ませんでしたが、ちょっと上流近くまで釣りに行ってきました。(バーベキューのついでですが。)ちょっと上流近くまで行くときれいなところは残っていますね。
タカハヤは、背中まで黒い点があるみたいですが、明るさが変わると点が薄くなったりして、アブラハヤみたいになったりしました。

チョウチョウウオさん、どうでしょう、コアユ釣りには行かれたのでしょうか。
楽しい釣りになるといいですね。

05/01(月) 22:05:40 おさかな大将

どなたかギンブナのところの写真のフナの名前を教えてください。

釣行記とギンブナのところに、今までで一番でっかいフナの写真を載せました。片方はヘラブナっぽいんですがギンブナでしょうか。
もう一匹はギンブナかニゴロブナのどちらでしょう。わかるかたおられましたら教えてください。

05/01(月) 22:53:46 KFT

やはり!

こんばんは、
もしかするともしかして・・
お茶かなとも思ったり。
しっましたが、Monochrome って想像を
いろいろイメ−ジする、おもしろさが有りますネ。
考えすぎ(^_^;

05/02(火) 06:30:55 タヌPON tanukun@geocities.co.jp

おあようございます。

どうも書き込みありがとうございました。
さっそく名前を書き込むように致します。
お魚の名前よくご存知ですね。
感心しています。
タヌPONもアマゴが釣りたくなりました。
バーベキューもいいなー
 行って見たいナー
楽しいHPを拝見させてもらって感謝!! PON!!

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/

05/04(木) 23:23:54 隊長

デカイですね

釣行記の体高のあるのは、形はヘラブナっぽい
ですね。
あのフナ寿司のってニゴロブナですよね?
TVでタレント(?)が「美味い!」って
絶賛してましたね。

05/06(土) 19:21:09 takax VEN02637@nifty.ne.jp

フナ釣り

おさかな大将さん,最近はフナ釣りですか.
でも,フナを釣ろうと行って,ちゃんと釣ってしまう所がすごいですね.腕があるという事でしょう.
ゲンゴロウブナと言うのはヘラブナなのでしょうか?
写真のゲンゴロウブナは歴戦の強者のようで,ヒレがボロボロですね.主かもしれません.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/07(日) 01:34:17 西村 tansuigyo@hotmail.com

琵琶湖行きたい!

こんばんは^^
本当はゴールデンウィークに琵琶湖博物館に行く予定でした。
しかし、それが中止になり、悔しがっていた矢先に、○○さんから魚捕り報告が…。
ますます行きたくなりました。岐阜県に5日は、魚捕りに行きましたが、
伊吹山を眺めていると以外と近くて遠い琵琶湖をすぐに考えていました^^;
5月か6月の天気のよい時に行きたいものです。
では。失礼しました。

05/07(日) 11:43:48 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

オイカワ好調

一昨日は地元の用水路でサシを餌にハヤ類狙いで釣
りをしました。
入れ食い状態で2時間ほどでオイカワ(最大では1
7センチの雄。まだ婚姻色は出ていません)46匹
を筆頭にウグイ4匹、アブラハヤ2匹、タモロコ5
匹の戦果でした。
特にオイカワとタモロコは丸々と太った個体ばかり
で食べても美味いのかなと思いましたが、6センチ
ほどのタモロコ2匹をヤリタナゴ・ヒガイと同居さ
せる為に持ち帰った以外はリリースしました。
タモロコは昨日の段階でもう餌を追っていますが、
この魚の食欲と環境への順応性にはいつも驚かされ
ています。
昨日は山梨方面へバイクで出かけてきましたが、釣
りをしている人を見かけて魚を見せてもらったとこ
ろ、カワムツでした。場所は70センチもあるよう
な巨大なニジマスが群泳している某所の下流です。
ニジマスのほうも黄色い個体(しかも鼻曲がり)や
コバルトマス、それにブラウントラウトやイワナ、
年齢が七十歳を越えるという巨鯉までいて圧巻でし
た。

>おさかな大将さん
最初にタモロコ、そしてヤマメが上がった時には驚
きました。
ちょうど上流域と中流域の境界線のような環境だっ
たためかもしれません。

05/08(月) 22:47:48 わくわく wakutani@mail.goo.ne.jp

GWに琵琶湖に行きました。

お久しぶりです。念願の琵琶湖に行ってきました。
(はるばる鳥取県から妻の実家へ)
じっくり湖巡りは出来なかったのですが、コアユをつりたくて草津市から湖北まで行ってみました。
最初は、野洲川というところに釣り具やさんの勧めで
行ってみたのですが、川に水がほとんど流れていなくて
あきらめました。
次の日、湖北で長いトンネルを歩いていくところで再び
チャレンジしてみました。
川の水がトンネルをとおって琵琶湖に注いでいました。
5,6人の釣り人がいましたが、コアユはほんの時たま
釣れるくらいで、私は一匹もつることが出来ませんでした。
きっと、場所とタイミングが悪かったのかも...
以前、たまたまそこに行ったときはたくさん釣っている人がいたのに...
残念。
釣果はウグイの小さいのが2匹だけでした。(即リリース)
なかなか、遠方の人間がふらっと立ち寄って釣れるものでもないのですね。
でも、眺めが最高の場所だったので休日を楽しむことが出来ました。
やっぱり琵琶湖はいいですね。特に湖北はすばらしいですね。
また来年チャレンジしたいと思います。
また書き込みします。
では!

05/09(火) 17:27:07 おさかな大将

まとめてコメントです。

みなさん、ゴールデンウイークはどうでしたか。
いろんな所に行かれたようですね。
コアユは湖岸には影が薄くなって、川を上り始めているようです。琵琶湖で大きくなる鮎もいるらしいのですが、川の上流の堰まで上るのが多いようです。鮎釣りの人たちも川の中流から上流が多いようです。これからの季節は、瀬での流し釣りなどが有効だと思います。オイカワやウグイやハスも、外道でつれると思います。ハスがつれたら塩焼きがいいですね。
ちなみにバスではありません(^^;)

私はずっと小さい川の河口でフナを釣ってましたが、ほとんどが尺上(しゃくがみ=30cm以上)で、うれしかったのですが、数はつれませんでした。きれいなところじゃないので食べられないのでちょっとね。

05/09(火) 21:55:12 ふなむし

琵琶湖

こんにちは。
>おさかな大将さん
近々おさかな大将さんの所へ行くぞ!と思っていたのですが、何か5月は予定が立て込んでしまって無理そうです。
ハスはそろそろでしょうか?
来月か、7月までには必ず行きますので、見捨てないでくださいね。

>わくわくさん
トンネルの所って、西野放水路とかいうところでしたっけ?
あそこって、落っこちそうで怖くなかったですか?
まだあの辺りではコアユは早いんですかねえ?

05/09(火) 23:25:26 おさかな大将

ふなむしさん

ふなむしさん、お久しぶりです。
連休中になにか連絡があるかと期待していたのですが(^^;)
私は6月は花粉症なので、なにか対策を考えなければ。
西野放水路ですが、真中の旧トンネル(一番古いトンネルではない)のほうをとおっていけるんじゃなかったでしょうか、
10年も前に行ったっきりだからかわってるかもしれませんが。
たしか「ヘビに注意」とかいてあったような気がします。

05/12(金) 13:05:30 わくわく wakutani@mail.goo.ne.jp

ふなむしさんへ

>トンネルの所って、西野放水路とかいうところでしたっけ?
名前を忘れたのですが、余呉湖の水が流れ込んでいるところだと思います。
以前、そのあたりで家族と弁当を食べていたら、地元の
人らしいおじいさんが、「この前熊が出たので注意しなさい」
と忠告してくれました。(からかわれたのかな?)
ちょっと、熊にもあってみたいと思いました。
(もちろん安全な距離から)
ではまた書き込みします。

05/13(土) 14:36:12 takax VEN02637@nifty.ne.jp

大助について

おさかな大将さん,こんにちは
KFTさんの掲示板で話題になった大助の話ですが,ニフティのヘラのフォーラムで聞いて見ました.
あまり沢山の返事は無かったのですが・・・・
読み方は「おおすけ」なんですね.「だいすけ」かと思っていました.関西の言葉で,ヘラだけでは無く,
チヌなどの他の魚についても使うそうです.ヘラの場合,特に大きさの定義は無いそうですが,尺半
(45cm)以上を言うのではとの事です.大阪の若竹池では,大助賞が設定されていて,38cm以上500円,
41cm以上1000円の賞金がもらえるそうです.
と,まあ,こんな程度しかわかりませんでした.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/14(日) 22:11:01 おさかな大将

おおすけと読むんですか。

ありがとうございます。takaxさん、調べていただいたんですね、ニフティーの釣りフォーラムは、しばらく見ていません。
明確な決まりはないようですね、でも、45cmはまだ釣れたことがないのでまだまだかな。40cmが最大でした。しかもゲンゴロウブナではなかったです。
そろそろ他の釣りにかえようかなと思うんですが、その場所は夏から秋にかけてはタモロコやモツゴや鯉やフナがよく釣れる場所だったんですが、
なんだか大きな鯉とフナばかりになってしまったようです。季節的なものかもしれませんね。

05/15(月) 15:36:59 隊長

頑張ってますね!

おさかな大将さん、こんにちは。
週末は2日連チャンでフナ釣りですか!
頑張ってますね!
それにしても、良いフナですね。

http://homepage1.nifty.com/amc/index.htm

05/15(月) 16:58:02 おさかな大将

フナ釣り

隊長さん、こんにちは。
なんだかフナ釣りばっかりなんですが。
隊長さんたち(多摩川の人たち)を見習って釣行記にちょっとだけ風景の写真を入れてみました。
クリックするとちょっと大きい画像が出てきます。
うーん、フナ釣りはやみつきになる、次はなにを釣ろうかな。
瀬で鮎釣りをして、多摩川の鮎よりどのくらい小さいかを比べるのもいいかな(^^;)。

05/15(月) 23:58:08 隊長

風景写真

おさかな大将さん、こんばんは。
そう言えば風景写真goodです!
なるほど!風景写真は臨場感があって、
そちらで釣りをした気分を味わえましたよ(笑)

05/16(火) 09:33:28 takax VEN02637@nifty.ne.jp

大きくなるんだ!!!

あれま,風景写真はクリックすると大きくなるんですね,全く気付かなかった.
護岸されていない,自然の川っていいですよね.こちらではほとんど見ることがありません.
これからも,いろんな場所を見たいので,写真よろしくお願いします.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/17(水) 09:16:58 タヌPON ino3@grn.mmtr.or.jp

ご無沙汰しています。

お元気で釣行のようでお喜び申し上げます。
なんか堅苦しくなっちゃった。
ところで、最近西の湖で変わった(でもないか)
お魚捕まえました。お察しの通り
名前が判りません。もしご存知でしたら
お教え願いたいのですが・・・・・・
ハゼ科のお魚だとは思うんですが、
どうも「ヨシ」登れそうにありませんので、
頼れる所はここしかありません。
どうぞよろしくお願い致します。
前回お教え願った「ヨシノボリ」
側面もUPしてみました。

http://oasis.fortunecity.com/canyon/302/fumei.jpg

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2953/sakana/sakana.html

05/17(水) 11:16:29 おさかな大将

タヌPONさんのお魚

タヌPONさん、こんにちは。
前にヨシノボリといったお魚ですが、側面の写真を見るとヌマチチブのようです。顔に白っぽいまだら模様があったり、胸鰭の付け根が黄色いとヌマチチブだったとおもいます。魚好きのネット上の友達、西村さんとふなむしさんにも聞きました。
指に噛み付いている魚についても聞いたのですが、私はどんこかウツセミカジカかわかりませんでしたが、みなさんはどんこだといっておられました。
彦根とは釣れる魚種が違っていておもしろいですね、釣り方がちがうのかな。

05/17(水) 11:19:08 おさかな大将

風景写真

隊長さん、takaxさん、こんにちは。
釣行記の写真をクリックしなくても大きいように変えました。
会社帰りにA川中流で鮎を釣ってみました。みてくださいね。

05/17(水) 14:46:42 takax VEN02637@nifty.ne.jp

鮎大きくなりましたね

おさかな大将さん,写真が大きくなって見やすくなりました.
今回の鮎は,以前よりかなり大きくなったのでは?鮎らしい形です.以前のはワカサギのように細かったから.
串焼きで,おいしそうですね.多摩川の鮎は来月解禁ですが,釣っても食べる気がするかどうか・・・・・

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/18(木) 06:28:23 タヌPON tanukun@geocities.co.jp

ありがとうございました。

さっそくのご教授感謝申し上げます。
でもよくご存知ですね。感心いたします。
皆さんによろしくお伝え下さい。
 って、書き込んだら伝わってしまうのかな?
便利ですね。インターネットって。
それにお詫びをしないと、ヌマチチブの所で
勝手にリンクしちゃいました。
不都合ならお知らせ下さい。
出きれば、お魚釣りのTOPページで
ご紹介させていただきたいのですが・・・・・
(タヌPONよりお魚には詳しいし、)
よろしくご検討下さい。 PON!!
お魚の釣り(捕まえ)方ですが、
 安価な網籠で捕まえました。
  西の湖って、すごい自然があるんです。
また、景色を紹介したいです。
 

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/

05/18(木) 08:20:40 隊長

イカダ焼き

おさかな大将さん、こんにちは。
なるほど、だいぶアユらしい体色になってきましたね!
また、体高も増してきたようです。
この間多摩川で釣った(釣れた)のはだいぶスマートで
した。確かに夕方になると結構跳ねてますよね。
そうそう、あのアユの焼き物は「イカダ焼き」って所で
すかね?

http://homepage1.nifty.com/amc/index.htm

05/22(月) 09:55:38 おさかな大将

アユ

土日もアユ釣りに行きましたが、川のアユは、土日の寄せ餌で腹いっぱいのようで、食いがわるいです。
土曜日の午前中は、時間の割に釣れましたが、午後と日曜日は長い時間の割に釣れませんでした。
県外からの釣り客が多く、ほとんどが他府県ナンバーの車です。上流の堰まで車を置けるところは釣り人がいっぱいです。(堰より上流は有料)
寄せ餌の量が半端じゃないので、食いは悪いけど、寄せ餌で成長しているのか、昔のアユより大きいと思います。

05/22(月) 10:03:39 おさかな大将

アユの焼き方

イカダ焼きとはうまいこといいますねえ、そのままの形ですね。(^^;)
魚焼き用グリルって、隙間が広くて小さい魚だと落ちちゃうんで、苦肉の策です。最初に焼いたら、魚が曲がって、下の受け皿に落ちて、何度直しても同じなので、「魚−っ!」とか叫んでパニック状態でした。

多摩川のアユですが、放流したり、遡上したりしているので、ずっと同じ場所にいるわけでもないし、成長が早いので食べても大丈夫じゃないでしょうか。においをかいで、ちゃんとあゆのにおいがしたらだいじょうぶだとおもいますよ。責任は持てませんが(^^;)
日本淡水魚類愛護会の西村さんによると、匂いまで変わっちゃう川もあるようだから。

05/22(月) 10:10:00 おさかな大将

タヌPONさん

タヌPONさん、私はそんなに魚の名前に詳しくなくて、日本淡水魚類愛護会の西村さんとかに聞いてます。
リンクページから一度見てみるとおもしろいかもしれません。
そうだ、琵琶湖博物館には、魚がたくさん展示してあっておもしろいですよ。タヌPONさんのところからは近いんじゃないでしょうか。

05/22(月) 19:13:33 ふなむし

コアユ?オヤアユ?

おさかな大将さんこんにちは。
最近釣られてるアユかなり大きいですね。
あれって、コアユなんですか?
僕のよく行く所のコアユは、夏でもそんなに体高高くないですし、
もっと小さいような気がします。

P.S琵琶湖訪問の件ですが、簗が撤去される6月末位を
メドに行こうと思います。
その頃には、ケタバスも上ってくるでしょうし。
(ウグイはそろそろでしょうか?)

05/22(月) 21:50:40 おさかな大将

成魚でもコアユ

ふなむしさん、こんにちは。
たしかに、10年ぐらい前まではよく釣りに行ってましたが、色はあんな感じですが、なんだか成長がよいのでびっくりしています。なんだか丸々太ってますよね。中流ですが、河口に近いところですので、コアユなのですけどねー。さばいてみると、おなかからは寄せ餌がたくさん出てきました。春からずっと寄せ餌だらけです。どう考えても寄せ餌で成長が変わってしまったとしか思えません。

05/24(水) 00:32:26 西村 tansuigyo@hotmail.com

琵琶湖が私の家の隣にあればなぁ…。

こんばんは^^
6月末にケタバスさんに出えますように。
琵琶湖は梅雨ですとどんな魚がいるんだろう。
私は秋しかほとんど琵琶湖には行ったことないものですから、
また梅雨ならではの光景が見られると私としてはうれしいんですが。
現地で琵琶湖のアユの塩焼きもよいかも。あー夢はふくらむ一方です。はやく行きたいですね。
では。失礼しました。

05/24(水) 17:03:38 おさかな大将

梅雨のじきの琵琶湖

西村さん、こんにちは。
釣行記に書く気もしなかったのですが、梅雨の時期の琵琶湖(A川河口)に釣りに行ったら、しっかり藻も生えていました。藻のあいだをコイとバスとギルがたくさん泳いでいました。ミミズをつけて釣ってみると大型のギルの入れ食いでした。なんとかならないものでしょうか、これではヒガイやワタカが釣れるところはないでしょうね。

05/26(金) 07:27:12 タヌPON tanukun@geocities.co.jp

どうもありがとう。

さっそく西村さんのHP拝見させて
頂いてきました。
大変参考になりそうな、楽しいHPですね。
すっごい物識りみたいで驚きました。
タヌPONもわかんないお魚のお名前を
おさかな大将さんともどもお聞きしようかなー
って思います。
驚いた事。
同じお魚名でも、沢山の種類があるって事!!
タヌPONとってもそこまで付いて行けそうにない。
もっと勉強しなくっちゃ。 PON!!

どうも書き込みありがとう。

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/

05/27(土) 20:43:56 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

オイカワ料理

地元の鮎釣り名所の川でオイカワを狙いました。
6月1日に鮎が解禁されたらオイカワ釣りなどとて
もできない状態になるのでこれが釣り納めです。
今回はサシ・赤虫を餌に、オイカワ10匹、ウグイ4
匹、アブラハヤ2匹、タモロコ2匹の戦果でした。
今回、魚籠の中で弱ったり逝ってしまったオイカワ
を料理して食べることにしました。
塩焼き、唐揚げにしたのですが、味は白身で美味で
した。
この川でオイカワをたくさん釣って持ち帰る人(大
抵は鮎の禁漁期間はオイカワ狙いで6月から鮎にシ
フトする人たち)の気持ちがよくわかります。
午後は隣の市の川でヤマメを狙いましたが、ミミズ
を餌につれたのはかわいい幼魚ばかりでした。

05/29(月) 00:16:03 kFT kft@cx.airnet.ne.jp

土日は駄目ですね

こんばんはおさかな大将さん、
良いな・・会社帰りに釣りが出来るなんて。
私も平日釣りが大好きですd(^-^)ネ!、
人が多いと、釣れる気がしませんね。
先日もCH湖に行きましたが、最終日の27日は人が
多くて思い通りの釣りが出来ないので、2時間で
あきらめましたよ、土日は駄目ですね。

当方も、もうすぐ鮎の解禁になりますが、
解禁早々は、人も多く釣りずらいです、
しばらくは鯉のflyで過ごします。

http://www4.airnet.ne.jp/kft/index1.html

05/30(火) 09:53:56 takax VEN02637@nifty.ne.jp

鮎の仕掛けについて

おさかな大将さんの,鮎釣りの日記を見ていると,コアユパールラセンオモリ仕掛けを使っていると書いて
ありますが,これはどんな仕掛けなのでしょうか? パールと言う位だから,針の根本に光るビーズ
が付いているんですよね? 何より毛針なのだろうか? 餌を付けているみたいだから違うのか・・・
 餌釣りは,しらすが特効餌のようですが,これは,スーパーで売っている塩がしてあるのでいいの
でしょうか? 干からびたものではないですよね.
 こちらには売っていない仕掛けのようなので,質問しました.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/30(火) 11:50:48 おさかな大将

パール仕掛け

takaxさん、こんにちは。
AM釣行隊さんのところと2重になっちゃうかもしれませんが、パール針というのは、金色または銀色の2.5号か3号ぐらいの鈎で、お察しのようにちもと(鈎の糸を結ぶ位置)に白いビーズがついています。(最近は緑色のもあります。)鈎はよく光るように、真中が少し平べったくつぶしてあります。たぶんアジを釣るときの鈎に似ていると思います。毛鉤仕掛けのように、7本から10本ぐらいを枝スにつけて、餌は鈎に直接つけずに、一番下に小さなかごをつけるか、仕掛けの下か真中か一番上にラセンをつけてそこに練った餌をつけます。流れの少ない深場や湖岸では目印をつけて上下させますが、流れのある浅いところでは、大きめの玉ウキをつけて、流れの波に任せて動かします。シラスは、釜揚げか半干です、乾燥しているとつぶしにくいので。

もしかして関西独特のものなのでしょうか。

05/30(火) 16:50:38 おさかな大将

オイカワ料理>ティーガーさん

ティーガーさん、こんにちは。
大きいオイカワは、焼きやすいし、結構おいしいと思います。
でも、鮎ばかり食べ始めると、やみつきになるというか、なんというか、オイカワは食べづらいですよね。
滋賀では、有料河川はともかく、鮎は塩焼きにできるぎりぎりの大きさぐらいまでしか大きくならないので、やはり釣って塩焼きならオイカワかハスになってしまいます。ホームページにもありますが、鮎はくしに刺して塩焼きにしないと焼くのがむづかしいぐらいの大きさです。
他の県の人たちは、早く鮎が釣れてうらやましいといいますが、ホンとはでかい鮎が食べれるほうがうらやましいです。
でも、毛鉤で釣れる期間が長いのでいいとは思ってますが。(^^;)

05/30(火) 16:56:43 おさかな大将

土日の釣り>KFTさん

土日は混んじゃっていやになりますが、県外からくる人たちは、友釣の解禁が待ちきれなくて釣りにきている人たちばかりだと思うので、6月からはそんなに混まないと思います。
ですからちょっとほっとしてます。でも、マニアックな冬場のハエ釣りよりは混むでしょうけどね(^^;)
しばらくは鮎釣りになりそうです。

05/30(火) 20:21:53 takax VEN02637@nifty.ne.jp

オランダ仕掛

パール仕掛けと言うのは,どうもオランダ仕掛けと同じみたいですね.オイカワ釣りに使うオランダ仕掛け
が有名ですが,今日釣具屋でみたら,鮎用のオランダ仕掛けもありました.2.5号の小さな針が7本付いて
いて,根本に,赤と緑の蛍光の玉が付いています.これにカゴを付ければ良いわけですね.
シラスを買ってきて,撒き餌を作ってみます.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

05/30(火) 23:05:23 隊長

いいですね

それにしても、いいですね!会社帰りの釣り!
これから日が長くなって来ると、私も思わず
仕事帰りに・・・なーんて事も有り得ますね(笑)
(マジでやると思う・笑)

05/31(水) 10:26:41 おさかな大将

ピンポーン、takaxさん

そうです、オランダ仕掛けです。
私も昔からそう呼んでいたのですが、オランダ針は、金玉がついていて、細めの鈎だったので、近頃はパール針に変わったみたいだったので。
そのままだと、ちょっと深いところで上下にさびかなくてはいけませんが、鮎がいないと釣れません(^^;) もしいるなら仕掛けを上下すると、鮎もそれにつられて上下するのできらきらしてすぐにわかります。釣る前にシラスをちょっとまいてみてようすを見るといいかも。
その仕掛けの上にウキゴムをつけて大き目の玉浮きをつけると、浅瀬でつれます。流れで波が立っている場所なら動かさなくてもいいと思います。安定した場所ならば、1匹かかったらあげずに鮎が動き回ると他の鈎が動いて餌のように見えるのを利用してつりますが、大きい鮎なら外れるともったいないので1匹づつ上げるほうがいいかもしれません。

さて、はたして多摩川でつれるでしょうか。
よい結果を期待しています。

05/31(水) 10:32:41 おさかな大将

会社帰りの釣り>隊長さん

隊長さん、こんにちは。
近頃会社帰りでも2時間ぐらい釣りができるのでいいのだけど、残業手当が少なくなって嫁さんや家族に申し訳ないです。(^^;)
隊長さんもそうなりませんか?

05/31(水) 12:18:28 隊長

大丈夫ですよ

> 隊長さんもそうなりませんか?

ふふ。。。うちは大丈夫です。たぶん(笑)
但し、私独りで黙って行って爆釣だったりしたら・・・
ふくれるかも知れません(笑)

05/31(水) 17:18:43 おさかな大将

奥様も釣り師でしたね。>隊長さん

そう言えば奥様も一緒に釣りに行かれるのでしたね。釣行記も書かれているのでしたっけ。うらやましいですね、うちは、食べれる魚を釣ってくるとなんとかわるい顔はしませんが、フナやタナゴを釣ってると、子供をまかせっきりなので「母子家庭みたい」とか言われたりします(^^;)
でも、子供たちは魚を食べるのがだい好きなので、食べれる魚は釣りがいがあります。

06/03(土) 23:04:57

隊長 ふふ。。。

おさかな大将さん、こんばんは。
ふふ。。。ついに仕事帰りの釣りに行きました。
副隊長は飲み会だったのでおとがめ無しです(笑)

06/04(日) 21:01:24 おさかな大将

もう仕事帰り釣行ですか。

隊長さん、いけませんねえ。勤務時間(会社づとめされているのかわかりませんが)が終わる直前になると釣りのことで頭いっぱいだったんじゃないですか?(^^;) もしかすると悪い例を見せて誘いをかけてしまったかもしれませんね、ごめんなさい。おとがめなしとのことでよかったです。

わたしは今日一日バスで淡路島の花博(花の博覧会)に日帰りで行ってきました。わたしの苦手な人ごみでどっとつかれました。
会社の旅行だったのですが、妻と子供たちとで遊園地にずっといました。やっぱり行列は疲れますね。
会場の横には明石海峡があったのに、釣りをしようなどと言う元気はありませんでした。

06/05(月) 06:07:14 KFT kft@cx.airnet.ne.jp

帰り道

こんばんはKFTデ−ス〜♪
みなさん良いな会社帰りのFですか、
楽しそうですね。
当然、釣り道具は会社に、もって行くのですよね。
みなさん、”浜ちゃん”みたいですね、

それと、この掲示板、テレホの時間重いのですが・・

ドモドモKFTでした・・・

http://www4.airnet.ne.jp/kft/index1.html

06/05(月) 08:15:53 隊長

道草

> 当然、釣り道具は会社に、もって行くのですよね。

KFTさん、なるほどこの手がありましたか!
道具は車載してるので、帰り道に寄ればそのままGO!
なんです。

> 隊長さん、いけませんねえ。勤務時間(会社づとめ
> されているのかわかりませんが)が終わる直前にな
> ると釣りのことで頭いっぱいだったんじゃないです
> か?(^^;)

その通りですよ、おさかな大将さん!
いやいや、悪い事教えてもらっちゃったなぁ(笑)
でも、日が長くなると・・・ですよね(^-^)v

06/05(月) 12:17:24 おさかな大将

夕方一番遅くまで釣りができる日はいつ?

KFTさん>みなさん、”浜ちゃん”みたいですね、

へへへ、実は私も

隊長さん>KFTさん、なるほどこの手がありましたか!
隊長さん>道具は車載してるので、帰り道に寄ればそのままGO!
隊長さん>なんです。

と同じなのですよ。
1500ccのセダンですが、一応4WDなので、河原まで横付けです(^^)

隊長さん>いやいや、悪い事教えてもらっちゃったなぁ(笑)

やっぱり私のせいですか?(笑)ほんとにすぐに実行されるとは思いませんでした。(^^;)
釣行記には書いてないけど、「出社前の釣り」もやりましたよ。
「AM」釣行隊としてはこれもやらなければ(^^;)
でも会社でだるいですよ。

KFTさん>それと、この掲示板、テレホの時間重いのですが・・
そうなのです、以前からなのですが、使用頻度が低いのでいいかと思ってたんですが、近頃の状況を見ると、
無料掲示板を探さなきゃならないかな。
無料チャットも入れるとお話できていいかもしれませんね。
以前は、土日にサーバーが止まっててcgiが月曜日のプロバイダーさんの営業時間になるまで復旧しない事がよくありました。

06/05(月) 14:11:17 takax VEN02637@nifty.ne.jp

アユの毛針

おさかな大将さん,相変わらず,コアユ沢山釣れていて,うらやましいです.
今週は何とか顔を拝みたいと思い,また,釣具屋へ行ってきました.アユの2本入りバラ毛針は何と
800円でした.まあ,今は2割引なので,640円ですが・・・・おさかな大将さんの写真では,250円に見える・・
毛針仕掛けも,名前付きの針が5本付いて,1480円で,悩んで,また安いのにしてしまいました.

みなさん,仕事帰りに釣りですか,私は夜はいつも遅いので無理ですが,午後,ちょっと時間が空いた
時には,近くの公園や釣り堀へ行ったりします.夕方何くわぬ顔で帰ってきます.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

06/05(月) 23:01:22 おさかな大将

毛鉤

>おさかな大将さんの写真では,250円に見える・・

そうですね、230円か250円のものが多いです。流し仕掛けも700円でした。わたしの所が安物ばかりなのかもしれません(^^;)
でも、結構売れるから安いのかもしれません。
アユの好みはわかりませんが、天気や時間やその他いろんな条件によって変わるようで、高いのがいいともいえないと思います。
やはり色味で選んだほうがいいのかもしれません。黒いのから明るいのまで混ぜて、次にどの色に反応するのかを考えます。
赤に反応するときや、青や、黄色っぽい色のときもあるようです。先週は黄色っぽいのがよかったみたいですが、今週は赤だったりしました。たとえばオイカワも、くり虫、サシ、紅サシなど色味で変えるようです。
考えてもよくわからないので色々試したほうがいいかも。

アユですが、やはり石に付いてる藻を食べると思いますので、石の上をキラキラと藻を食べる動作をしています。(しかし藻を食べているときは毛鉤を追わないかも。)やはり虫の飛び交う朝夕に、まとまったライズがあれば毛鉤を追う確率は高いと思いますよ。

私も実は職場の前は釣堀なので、ヘラ釣り専門なら会社帰りに通ってたでしょうけど、ちょっとホームページのテーマにあわないので(^^;)

06/06(火) 01:09:18 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

鮎釣り

こちらの地元(神奈川)でも鮎釣りが解禁になり、
酒匂川は土日は友釣りの釣り人で賑わっています。
地元では、真っ先に釣り上げられてしまうのが琵
琶湖産の放流鮎、次に養殖放流鮎、そして最後が
天然遡上鮎と言われています。
土曜日は午前中だけ休日出勤だったので、午後は
そのまま会社の近くを流れる川で鮎のエサ釣りを
楽しみました。
海釣りのコマセに使うオキアミを餌に、8〜15
センチの鮎を22匹が今回の戦果です。
そして、日曜は酒匂川でドブ釣り。こちらでは1
2〜17センチの鮎が8匹の戦果でした。
ドブ釣りの勝負は解禁後一週間程度、と地元では
言われているので、今度の土日も行こうと考えて
います。いずれは友釣りもやりたいですね。

>おさかな大将さん
やはり食味では鮎が圧倒的に上だったりします。
やはり塩焼きが絶品ですね。
特に友釣りで釣れる大型の個体は香りも良く、最
高の味わいです。

06/09(金) 20:16:51 おさかな大将

酒匂川

ティーガーさん、こんにちは。
早速アユを釣られましたか。うまかったですか?
こちらのアユは、河川の中流でも、今のところ12〜13cmしかなく、琵琶湖から上ってきたばかりだと、10cmぐらいしかありません。しかし小さいながらも黄色い紋がくっきり出ていて、口もぎざぎざがついて、先も少し曲がっていて、脂ものり始めています。この大きさでも、琵琶湖ではしっかりとした成魚なのですね。
しかしやっぱり大きいアユのように1匹をがぶっと言う感じではないので、数で勝負になっちゃいます(^^;)
そうだ、NSR250と、NSR50みたいな感じでしょうか。なんのこっちゃ。(^^;)

ところで酒匂川というと、記憶違いかもしれませんが、ヤマメとアマゴが両方自然分布している川でしたっけ?
ちがったかな。

06/12(月) 10:39:00 ふなむし

初夏はいいですね

>おさかな大将さん
そろそろ梅雨ですが、相変わらず近場ではちょこちょこ魚採りして遊んでおります。
琵琶湖の方はいかがですか?
梅雨との兼ね合いがありますが、明けたくらいに一度行かせて頂いてよいでしょうか?
また詳細はその時連絡いたしますが・・・。

それにしても、タビラですか。
僕は琵琶湖では見たことなかったです。
さすがですね。

06/12(月) 13:02:55 おさかな大将

梅雨はいやですね−

シロヒレタビラですが、たまたまです。ギルとヌマチチブのあいまに1匹だけ釣れました。オスだともっとよくわかったんですが。なんだかあまり違いがよくわかりません。カネヒラとはちょっと色と背鰭が違うようなんですが。
でも、西村さんにも聞きました。
メールも送っときました。

06/13(火) 22:44:24 ティーガー tiger@asahi-net.email.ne.jp

鮎・ヤマメ

>おさかな大将さん
エサ釣りの鮎ははらわたを抜いて唐揚げに、酒匂川
の鮎はそのまま塩焼きにして食べました。美味でした。
実は刺身が最高なのですが、寄生虫が怖いので最近
は刺身では食べていません。
それにしてもNSRの例えはまさしくその通りです
ね。こちらの地元では縄張りを持った鮎が一方的に
巨大化(20センチ以上)して、群れている弱い鮎
は夏を過ぎても10センチほどにしかならなかった
りします。
最近は梅雨で雨続きですが、雨続きだと餌の苔が腐
って飢えた鮎が川虫を食べるようになるのでドブ釣
りの好機が再来、といったところです。

ヤマメとアマゴの混在ですが、酒匂川はたしかにヤ
マメとアマゴの生息域の境界線といわれており、私
も一度の釣りで両方釣り上げたことがあります。
でも最近は放流が盛んで、天然ものかどうかは判別
不能な状態です。

06/14(水) 21:09:39 もきゅ skrutt@mail.goo.ne.jp

ケタバスについて教えてください。

 はじめまして、私は、山梨に住む、フライフィッシング男です。フライフィッシングでつれるであろう魚は釣りたいのですが、ハスだけは釣っていません。
 できましたら教えていただけませんか。

06/14(水) 22:48:54 おさかな大将

ハスは私も釣りたいです。

もきゅさん、はじめまして。おさかな大将と申します。
ハスは私も去年から釣ってません。
しかし、ちょうど今ごろから岸近くに現れると思います。岸近くにいると水面近くを泳いでいるのでフライで釣ることは出来ると思います。基本的には魚を食べる魚ですが、キス釣り用の擬餌針でもつれたりしますから、フライでもつれると思いますよ。こちらではよくアユ毛鉤にかかりますが、トビーなどの光物のルアーにもかかります。フライはよくわかりませんが、白とか赤に反応することが多いと聞きます。
琵琶湖から流れのある川に、コアユを追って上って来たりもします。もともと琵琶湖の魚のようですが、アユに混じっていろんなところで繁殖していると聞きますので、アユの放流河川の下流とかにいるのではないかと予測できます。スピナーで釣れたこともありますから、なんでも食べるのでしょうね。昔はえびやドジョウやミミズで釣ってたと言う話しも聞いたことがあります。

ポイントですが、琵琶湖ではブラックバスとブルーギルをよけて釣るためには、砂浜のかけあがりか、河口の瀬になるところ、瀬より上流にある深みでしょうか。しばらく釣ってないのでえらそうなことはいえませんが。(^^;)
私も今年は釣りたいですね。

フライで釣れそうな魚ですが、こちらでは、オイカワ、ウグイ、ハス、ブラックバス、ブルーギル、アマゴ、イワナ、アユ、アブラハヤ、タカハヤってところでしょうか。

06/14(水) 23:03:37 隊長

言いつけちゃお(笑)

おさかな大将さぁ〜ん!KFTさんもついに「仕事が終わって
からの釣り」やっちゃいましたよ!
私の掲示板に「予告」まで残してですよ(^-^)
きっとお昼頃から釣りの事で頭が一杯だった事で
しょうね!
みんな「浜ちゃん」ですね(笑)

06/14(水) 23:40:16 おさかな大将

仕事帰りに釣りなんて、、、

昼間はKFTさんのページの更新はなかったのに、、、
いわれてみてみれば、ちゃんと釣りしてますね。
自分の掲示板にもなんかかいてますし、、、
わたしが叱りにいってあげます。
もう、悪い子ちゃんたちなんだから、僕にはまねできないや、へへへ

06/15(木) 22:00:50 もきゅ skrutt@mail.goo.ne.jp

おさかな大将さんありがとうございました。

 情報ありがとうございました。昨年は、大津・南郷にいきましたが、今年は彦根の方へ行きたかったのですが仕事でいけません。悔しい。
 もし釣りましたらぜひ載せてください。

06/17(土) 06:35:40 KFT kft@cx.airnet.ne.jp

悪い子

おはようございます悪い子KFTで−す〜♪
これからの時期もっと悪い子になりますよ。
いや、X社員かな・・
それから、みなさんにお願いが有ります。
実は、私の友人のパ−レットさんから、
頼まれた事なのですが。
アニメ”釣りキチ三平”のオ−プニングテ−マの
MOJOが歌ってる”若き旅人”の楽譜を探してます。
有りましたら、お譲り願いたいのですが。
理由はその楽譜から、
HPに貼り付けるMIDIを制作する事です。
みなさん宜しくお願いします。

06/17(土) 20:10:20 おさかな大将

私はおさかな天国のCDがほしい

KFTさんこんにちは。
子供がエレクトーンをはじめたので、近頃アニメ関係の楽譜の本とかもぺらぺらと見てるんですが、いま売ってる新しいのしかないですね。あたりまえか(^^;)
私は「おさかな天国」のCDか、テープでもいいからほしいですね。漁協のかたならこの曲がなにかはしっておられるかも。「さかなさかなさかなー、さかなーをたべーるとー♪」って言うスーパーのさかな売り場に流れてるやつです。
なぜほしいかと言われても困りますが。

06/18(日) 05:54:08 KFT kft@cx.airnet.ne.jp

おさかな天国

おさかな大将さんおはよう、
あ−、どうしよう、恥ずかしながら
「おさかな天国」って言う曲、私知りません。
ス−パ−等で流れてる曲?
うちの方で聞いたことが無いですよ。
曲の感じからして、”泳げ鯛焼き君”
”団子三兄弟”と
同じですかね・・

http://www4.airnet.ne.jp/kft/

06/19(月) 12:26:03 隊長

カウントゲッター

おさかな大将さん、こんにちは!
KFTさんの記念カウントに引き続き信伍さんの
10,000ヒットもゲットされたんですね!
それにしてもおさかな大将さんは強運の持ち主ですね(^-^)v
よし!おさかな大将さんの10,000は私が取るぞっ!
おー(^。^)/

06/19(月) 16:59:38 タヌPON tanukun@geocities.co.jp

「まじか」は「似ゴイ」って言うんですか?

掲示板に書き込みありがとう。
歓迎致します。 PON!!
6月11日に漁船に乗せていただいて
ウナギ釣りを見て来ました。
びっくりするようなウナギが釣れました。
そこで、おさかな大将さんにお願いが・・・・
小さな鮎が釣れる川を教えて頂きたいのです。
長命寺川にこの日曜日釣りに出掛けたのですが
他の魚(まじか・ふな・ブルーギル)
は釣れましたが、鮎はさっぱり。
この際ちょっと遠征しようかなと
考えているタヌPONです。
よろしくお願い致します。
ウナギ釣行記をちょこっとHPに
書き加えてみました。 PON!!

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/now.htm

06/19(月) 19:01:45 おさかな大将

暑いですねー。

KFTさん> あれー、おさかな天国って歌しりませんかー?
ここらへんではダイ○ーとか、ローカルですが平和堂とか、系列を問わず流れてます。
たしか漁協系の団体(詳しくはわかりませんが)の歌だと思います。(子供番組の主題歌との説もある。)
結構おもしろい曲ですよ。

隊長さん> 記念カウントばかりGETしてしまうのですが、隊長さんのページの20000はGETできませんでした。(^^;)
そうだ、信伍さんにメール書かなければ。

タヌPONさん> しばらく書き込みしなくてごめんなさい。まじかの正式名称はニゴイです。
彦根でも「まじか」と言ったほうがみんなわかるみたいなんですけどね。
ウナギ釣りどんなのか知りたいですね、西村さんとかふなむしさんとかも興味あるんじゃないかなあ。
小さいアユですが、漁港か、河口からすぐ瀬になる川がいいのではないでしょうか。漁港は春だけかもしれませんが。
アユは、川を上りますが、長命寺川や、大同川のように、内湖につながっている川ではなくて、
上流にいくほど流れが速くなる川で、大き目の川ならいるんじゃないでしょうか。
私はいま近所の川の中流(JRよりは下流)で釣ってます。
タヌPONさんのところから彦根よりなら愛知川がいいのではないでしょうか。
今回私が釣ったまじかは、産卵のために川の上流近くまで溯上するので釣れるので、
普段は長命寺川のような河口が深い川にいるみたいです。

06/20(火) 06:41:26 タヌPON

おさかな天国

タヌPONのお友達の
奥様がこの歌のMIDIを
HPにUPしておられます。
Pinmamaさんって言うんですけど
ご存知ですか?

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8535/melody/murui_son.html

さっそく愛知川に偵察に行って見ます。
どうもお教えありがとう。 PON!!

http://www.grn.mmtr.or.jp/~ino3/

06/20(火) 16:24:12 隊長

手応え抜群!

おさかな大将さん、こんにちは。
すごいですね、ニゴイを狙って釣っちゃうなんて!
スレ掛りであのサイズですから、手応え抜群だった
んじゃないですか?

06/20(火) 22:30:11 おさかな大将

ニゴイの釣行記を詳しく書きなおしました。

隊長さん> ニゴイの釣行記が味気なかったので、詳しく書きなおしました。(^^;) 見てくださいね。
走ったのは最初だけでしたが、ただただ重くて竿が折れるかと思いました(^^;)
1280円の高級竿ですから(^^;)

たぬPONさん> Pinmamaさんのページ見てきました。
たしかタヌPONさんの掲示板に書きこまれてた方ですよね。
見てきました。そうです、その曲です。
しかし、「さかなさかなさかなー」のところはわかるんですが、その他のところの曲と歌詞が知りたいです。
でも、魚売り場の前に、覚えるまで立ってるのもへんですからやめてます。(^^;)

06/21(水) 11:41:14 takax VEN02637@nifty.ne.jp

ニゴイを食べる?

ニゴイを引っかけで釣るのってすごいですよね.以前,45cmのマルタがスレで釣れた時,重くて
大変でしたが,ニゴイも大きいから同様なんでしょうね.
多摩川中流ではニゴイは小さいのしか釣った事がありません.大きいのはもっと下流にいるんだと
思います.ニゴイは小骨が多くて食べにくいと聞いていましたが,やはり切り方に気をつけるんですね.
大人の味って・・・・どんな味だろう・・・

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

06/21(水) 14:15:40 下折残シ

フナが釣れた

6月18日26センチのフナが釣れた

06/21(水) 14:56:44 ふなむし

琵琶湖ではマジカでしたっけ?

こんにちは。
久しぶりに覗いてみたら、ニゴイ釣られたんですね。
となると・・・ウグイ、ハスもそろそろ?ですか。
琵琶湖行きが楽しみです。
天気がいいと嬉しいのですが・・・

<お魚ソング
サカナサカナサカナー、サカナーをーたべーるとー
からだからだからだー、からだーにーいいーよねー。
・・・では、なかったでしょうか?

06/21(水) 20:34:51 ギルキラー

ニゴイ食いたい〜

こんばんは、お久しぶりです。
ニゴイ、うらやましいっす。
実は昨年僕もA川でニゴイ釣りました。
ルアー竿に三本針で、6、7尾つれました。
すごい引き、煮付けの味(特に卵が美味!)が最高で、
今年も狙ってたんですが、忙しくて。
もう来てしまったんですね。
ということはもういないかな…。
ホント、うらやましいです。
P.S.@魚の歌ですが、「からだ」のところは1回目は
「あたま」で、「あたまーがーよくーなるー」だったと。2回目が「からだ」では?平和堂で聞きました。
A宣伝です。今度の日曜日、琵琶湖博物館にて「琵琶湖の問題を知る〜外来魚について〜」というシンポをやります。詳しくは下記ホームページをご覧ください。ちなみに僕は発表者の一人です。外来魚問題に関心のある方も良く知らない方も、ぜひお越しください。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4388/

06/21(水) 20:38:28 ギルキラー

見にくくてすんません…。

な、なんでこんなになが〜くなったんでしょうか!?
すみません、よく分からないもので。
シンポに関してはとにかく
ホームページをご覧ください。

06/22(木) 08:41:25 おさかな大将

ニゴイ

takaxさん、ふなむしさん、ギルキラーさん、こんにちは。

おさかな天国ですが、やっぱり皆さん知っておられましたか。
でも、「さかなさかなさかな−さかな−をたべーると−、あたまあたまあたまー、あたま−が−よく−なるー」はわかるのですが、
普通のサビじゃないところがわからないんですよ。

ニゴイですが、A川はそんなに増水したわけではなく、たまたま鮎釣りにいったら見つけただけなので、
あのピーク時の川一面にビッシリニゴイがいる状態ではありませんでした。
その状態なら何匹でもつれると思うのですが。
とりあえず、よく引っ掛けで釣れたと思うぐらいにすこししかいませんでした。
もしかしてまだ全部遡上したわけではないかもしれません、次の増水後にまた見に言ってみるといいかもしれませんね。
鈎がかかっても無関係に遡上しようとするあの重さはすごいものがありますが、でもやっぱり投網で取ったほうが取りやすいですよね。

06/22(木) 12:23:08 おさかな大将

フナが釣れた方へ

「フナが釣れた」を書きこんでくださった方、ありがとうございます。
お名前が文字化けしていると思うので、また書き込みしてくださるとありがたいです。
琵琶湖で釣れたのでしょうか。

06/22(木) 16:38:33 おさかな大将

デジカメほしい

35万画素でもいいから接写能力の高いデジカメがほしい!
数年前にたくさん9800円ぐらいで在庫処分されていたCanonのPowerShot350
中古でいいから誰か売ってくれませんかー?
でも、普通の写真の能力はやっぱり35万画素程度だから、出せても4000円までかなあ。
アクセス数の少ない掲示板で言ってもだめかな(^^:)

06/23(金) 00:30:11 あこー nekozita@hotmail.com

バスを育ててます

ぼくはブラックバスを育てています。
もし育てている人いたらメール下さい。
ちなみにバス釣りやっています
どんなことでもいいからメール下さい
福岡県のアコー君です中学三年生です。
nekozita@hotmail.com←猫舌です。

06/23(金) 16:02:44 おさかな大将

バスを育ててるんですか。

あこーさん、こんにちは。
バスを育ててるんですか、すごいですね。福岡にもたくさんバスはいるのでしょうか。えさは何をあげるのでしょうか。ミミズとかかな。もし将来何かの事情で飼えなくなっちゃってもバスのまだいない池とかに逃がしたりしないでね(^^)

06/24(土) 23:15:44 隊長

サイズアップ!

おさかな大将さん、こんばんは!
ニゴイ、サイズアップしましたね!
狙い通り仕留めるなんてすごいですね!
今回のは臭みがありましたか?この間の51cmは
臭み無かったのですかね?

http://homepage1.nifty.com/amc/index.htm

06/25(日) 09:50:00 うっち

さかなの歌

タヌPONさんのところで、時々拝見させて頂いております。でも、初めましてですね。
おさかなの歌、その後どうなりましたか。
以前見つけたURLを、お知らせしようと思ったのですが、今回分かりませんでした。
どこかの漁業組合が出したものだったのですが・・・。
「おさかな天国」/柴矢裕美でシングルCD出ているそうです。
また遊びに来ます。

http://www.friend.ne.jp/myweb/a_ise/

06/25(日) 10:43:23 うっち

もうすこし・・・

よく調べればよかった。
http://www.mahoroba.ne.jp/~takeshi/yas/osakana.htm
こちらに、紹介されています。

06/26(月) 10:30:53 takax takax@fish.co.jp

ニゴイ残念でしたね

おさかな大将さん,こんにちは.
またもや,大きなニゴイを釣りましたね.今回の写真はニゴイ特有の顔がよくわかりました.
甘露煮でもだめですか・・・甘露煮なら味が濃いので,臭みは気にならなくなりそうですが・・・・
また,挑戦してみて下さい.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

06/26(月) 16:05:25 おさかな大将

おさかな天国の歌詞

うっちさん、はじめまして、タヌぽんさんのところで名前をおみかけしたことがあると思います。
おさかな天国の歌詞ありがとうございます。CDのページも見つけました。でも古いので今も通販やってるか分かりませんね(^^;)
でも、CDを買っちゃうとそれで終わりのような、、、
どうしようかという感じになってきました。

06/26(月) 16:12:17 おさかな大将

ニゴイの甘露煮

隊長さん、takaxさん、こんにちは。
ニゴイの甘露煮ですが、甘露煮の基本、水を使わないことの理由に、臭みを早く飛ばすということがあると思うのですが、水は使わなかったのですが、骨の硬さばかりに気をとられて、圧力鍋を使ったのがだめだったようです。あゆなどのときは蒸発した水がなべに戻らないようにふたもしないのですが、圧力鍋だと水が戻りまくりですね。それと、私の体調が悪く、生臭さを余計に感じてしまったのかもしれません。やはりなべで4時間煮込まなければなりません。(あゆは1時間ぐらいでいい。)
前回の洗いは、よく洗いましたから。大丈夫だったのかな。
でも、ニゴイの料理はしばらくやりたくないです。

06/26(月) 21:25:12 おさかな大将

会社帰りのニゴイ釣り

食べないのに引っ掛け釣りするのは後悔しますね。いい釣りではありません。

06/28(水) 06:40:06 KFT

魚の匂い

おはようございます、おさかな大将さん
さて、甘露煮に作り方ですけれど、
最初に魚を焼いてそれを干します、
この干し時間でできあがりの堅さが、
決まります。
この水炊きで骨を柔らかくします。
我が家の場合鮎で18時間・・
それから、しょうゆ、砂糖等の味付けです、
これが甘露煮です、我が家の伝統の料理です、
この料理のPointは水炊きの時から、
梅干しを入れる事、これが魚の匂い取りになります、
お茶を入れる、所もあるそうですよ。
あと、鍋そこに椿とうの葉っぱを引きます、
これも、匂い取りと鍋そこに
焦げ付かないようにです。
今は、ハ−ブとかも入れることが有ります。
これが我が家の甘露煮です(^_-)ネッ

06/28(水) 10:57:45 takax takax@fish.co.jp

引っかけ釣り

引っかけ釣りは,うまく背中にでもかかれば,元気なので,リリース出来ますが,お腹やエラに掛かると
どうしようも無いですね.アユの時も,最初はリリースのつもりだったのですが,致命的な場所に
掛かってしまい,結局食べる事にしました.
へたな所に掛かると,なかなか上がって来なくて,暴れるし,傷口がますます広がります.
針を口に掛ける釣りの方が優しい釣りと言えそうです.

http://member.nifty.ne.jp/tamafish/

06/28(水) 17:08:47 ふなむし

2週連続琵琶湖行きか?

>おさかな大将さん
こんにちは。
日曜に、実は琵琶湖へ行ってきました。
ギルキラーさん御紹介のシンポジウムへ行ったのですが、
その後、また例によって下見してきちゃいました。
採集は、次の楽しみということで、見るだけでしたが、
澄んでいる場所では、魚の姿もちらほらと見えて、
期待は高まりました。
では、また連絡いたしますのでよろしくお願いします。
>ギルキラーさん
日曜日はとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
またお会いできる日を楽しみにしております。
1つ目の分科会でのギルキラーさんの最後のコメントの時の、
サポーターの日釣振のオジサンの苦笑いがたまりませんでした。フフ。

06/29(木) 10:29:44 おさかな大将

甘露煮の作り方

KFTさん、こんにちは。
秘伝の甘露煮の作り方ありがとうございました。しかし、18時間はきつい(^^;)
で、梅干しとか番茶とか入れるのは知ってたけど、やっぱり香りつけは何も入れないのが好きなのです。それで臭みがなければ一番いいのですけど。 あゆは、こちらのは小さいので、1時間ほど煮れば十分なのです。塩焼きでも骨とか食べれるぐらいです。
こちらでは山椒の実を入れたりしますが、湖岸のほうではあまりいれないようです。
うーん、でも鯉とか炊くときには、梅干しを入れてみようかな。結構川臭かったですから、やっぱり圧力鍋で時間短縮しようと思ったのがだめだったのかなあ。

06/29(木) 10:34:57 おさかな大将

引っ掛け釣り

takaxさん、こんにちは。
やっぱり引っかけ釣りは気持ちいいものではないですよね。
そうなると、釣れない魚は投網を買ってとるしかないかな。

06/29(木) 10:48:33 おさかな大将

琵琶湖OFF(^^;)

ふなむしさん、こんにちは。 そう言えば、琵琶湖OFFは、3日後ではないですか。 どの川も結構増水して濁ってますが、どうしましょう。
3日後まで雨が降らなけばどこも澄んでくると思いますが、 見釣りポイントは、結構水が澄んでいて、波がなくて、天気がよくないとむづかしいかもしれません。 ポイントはどこでもいいのですが、お任せします。 まあ、その日になってから考えてもいいでしょうか。タヌポンさんがつっておられる場所は、掲示板で聞きました。 ギルキラーさんがいっておられたニゴイですが、まだニゴイの遡上はあるようです。
ギルキラーさん>ニゴイですが、A川の新しい赤い橋から見るのがいいと思います。(上流方向)
ウグイかハスか分かりませんが、ニゴイといっしょに少し小さ目の魚影も見えました。

06/29(木) 12:20:12 KFT

懐かしい

こんにちは、家は昔懐かしい七輪で
鍋を七輪にかけっぱなしで作ります。
だから、季節は秋から冬ですね、
夏は暑くて出来ません。

06/29(木) 12:44:13 ギルキラー

ニゴイはまだいるんですか。

一昨日、「赤い橋」の下で投網やってきました。
ニゴイおるかな?と思ったんですが見えませんでした。
むしろよどみにコアユがたくさんいたので、
投網一投で、天ぷら一人前だけとって帰りました。

ルアー竿でニゴイの引っ掛けねらいの人がいましたが、
ニゴイ自体あまり見えませんでした(曇天のせい?)。
橋上からなら良く見えるのかな?

06/29(木) 13:08:29 おさかな大将

赤い橋と青い橋

ギルキラーさん、こんにちは。
おとといですか。赤い橋の上からはよく見えますけど、見たのは日曜日でした。
おとといは、青い橋(赤い橋のひとつ上流)の2本上流の橋の下に結構いました。(釣りはしていませんが)月曜日には会社帰りに3匹釣れました。昨日は会社帰りにコアユ釣りをやったのですが、鮎毛鉤なのに鮎1匹とオイカワ5匹でした。(^^;)

06/29(木) 14:16:37 おさかな大将

ギルキラーさん

よく考えたらフィールドが同じなので、会うかもしれませんね。
私は平日の会社帰り(早くても5時半ごろ)には、赤い橋の3本上流(青い橋の2本上流)の橋で、流し毛鉤で鮎釣りしています。毎日ではありません、週2、3回ぐらいです。青紫の作業服なので、すぐにわかると思いますよ。

06/29(木) 15:48:44 おさかな大将

七輪はいいですね。

KFTさん、こんにちは。
七輪なら、焼くと風味もいいし、長時間煮てもガス代がかからなくていいですね。
アユ焼くのに七輪買おうかなあ。
あれって練炭ですよね?レンコンみたいなやつ。

06/29(木) 19:31:41 おさかな大将

ニゴイがいたよ。

ギルキラーさん、会社帰りに見て来たらニゴいいました。いままでの50cmオーバーではなく、一回り小さいのがびっしりと!夕方になると現れましたが、でっかいニゴイのときはちょっとづつだったのに、40cmぐらいだけど、群れになってました。私が中学のころ見たのと同じです。もしかすると朝には瀬が黒くなるぐらいびっしりになるかもしれませんよ。そうか、ニゴイの溯上には順番があるのですね。

ところでニゴイの中にいろと形が違うのがいたんですが(前も数匹いた)まさかとおもうけど、、、
去年会社の人が愛知川で、でっかいアマゴが投網で取れたのも確か夏ですが、、、
うーん、これ以上はいわないでおこう(^^)

06/30(金) 00:04:46 西村 tansuigyo@hotmail.com

タモを絶対忘れないぞ!(謎)

こんばんは^^
琵琶湖に連れて行ってもらってきました。楽しかったです。琵琶湖も久しぶりに見ました。
水辺で110度ぐらいから、60度ほどに手をふっている方を多くお見かけしました^^;
日曜は晴れてくれるといいですね。楽しみです。
では。失礼しました。

http://pagebank.sun-inet.or.jp/~nisimura/

06/30(金) 11:24:49 おさかな大将

タモをどうするの?

西村さん、こんにちは。
タモをどうするんですか?稚魚でも掬うのでしょうか。

>水辺で110度ぐらいから、60度ほどに手をふっている方を多くお見かけしました^^;
フライ?ルアー?アユ釣り?

とりあえず今晩西村さんのとこのチャットに入ります。

06/30(金) 12:27:06 KFT

七輪

うんちゃーKFTです、
七輪良いですよね、これだと、
鍋を火にかけっぱなしで、良いですよね。
これで、18時間ぐらいでお魚の骨も柔らかーく、
なりますよ(#^.^#)
ただ、おさかな大将さんが、おっしゃるとおり燃料が
練炭んですよね、この練炭今有りますかね。
此方の方はまだ、有るようですけれど。

06/30(金) 12:50:59 ギルキラー

ニゴイ見に行ってきます

今日は。
今日は朝からブルーギルの調査に行って来ました。
もし気が変わってA川に行っていたら、
ニゴイフィーバー!
だったかもしれませんね。

あきらめず今から行って来ます。
情報有難うございます。
取れたらまた報告します。

06/30(金) 22:26:20 おさかな大将

ニゴイいなかった

会社帰りに見に行ったけどニゴイいませんでした。
ギルキラーさんはどうだったかなー。
大きいアユも上流に上ってしまったみたいです。