魚釣りの日記2004(前半) 更新日:17/09/16 |
||
![]() トップページへ 魚釣りの日記の目次へ |
新しい順に表示しています。 |
2004/3/13 余呉湖にワカサギ釣りにいった。
サビキ釣り:ワカサギ×約50匹(竿:1.8mワカサギ竿、2.7m投げ竿 仕掛け:ワカサギ仕掛7本針 餌:アカムシ)
![]()
日本淡水魚類愛護会の西村さんと余呉湖にワカサギ釣りに行った。もうシーズンも終わりだが、数は釣れるらしいので行って見た。
最初は小さいが順調にあたりがあったので余裕で釣っていたが、5cmほどのメダカのようなワカサギしか釣れなかったため、場所をかえたりしているうちに、暖かくなってくると釣れなくなってしまった。うどんを食べてビールを飲んで様子を見ていると、風がでだして強風になり、しばらくして釣るのをやめることにした。2人で約50匹と数も少なく、大きいワカサギは少なかった。
その後ほかの魚の釣り場を回ったが、ほとんど魚はとれなかった。
ワカサギは数が少ないので、西村さんの分ももらって、天丼にして食べた。店で売っているものより鮮度が高いからだろうか、生臭さはなくとてもうまい天ぷらだった。