おむすび忘年会
12月29日(金) しゃぶしゃぶ若榮(守山市) | |
みんなできあがってからの記念撮影 みなさん、顔が赤いです(笑) |
しゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題 ビール・焼酎・ソフトドリンク飲み放題 |
20世紀最後のおむすびくらぶの活動を忘年会で締めくくりました。 おむすび走行会2000シリーズの表彰式を行いましたが表彰はシリーズポイント3位まで で名前入りのトロフィーを授与します。今シーズンは各戦の優勝者がすべて異なる 大混戦で激しい争いでした (^-^)/ さて、AutoSTAF社長の乾杯で宴会に突入!!!! 食べ放題・飲み放題なのでみなさん、ペースが早い早い(笑) 肉が休む間なくテーブル に運ばれてくる様子は圧巻ですがそれもすぐにペロリとなくなっていきました ┐('〜`;)┌ もちろん、話の内容は車と女の話 (爆)・・・あっというまに時間がたち2次会はリーダー 宅で盛り上がりました (^-^)/ 参加者28人+子供3人 |
第3回ドラテクトレーニング
12月3日(日) 名阪スポーツランドDコース | |
練習終了後に記念撮影、パチリ ヽ(´▽`)/ 今回は女子の方の参加も増えましたし和気藹々の中にも真剣な練習会でした! |
|
雨の中、講師も外で指導は大変(>_<) 参加車24台のうち21台がリア駆動 なんて・・・雨の日は難しいですね(笑) |
練習の合間のレクチャーです。 誰だ、カメラ目線で話を聞いて いないのは・・・・ (笑) |
走行会シーズンオフになりドラテクトレーニングの開催です。 今回も雨が降りコンディションは悪かったですが2月の雪よりは全然、まっしです(笑) 雨は雨なりのいい練習になるんでそれなりによかったのではないでしょうか おむすびメンバーよりも一般の方の参加者が多くなってきましたね(^^ゞ 来年もまた開催しますんでみなさんガンガン楽しんでドラテク向上しましょう (^-^)/ 現在、こちらでも当日の模様が掲載されています |
That's MAZDA Circuit Battle 2000
11月23日(祝) 名阪スポーツランドCコース | |
![]() |
|
おむすびメンバー集合写真! 大会終了後なのでみなさんホッとした表情ですね (笑) |
|
![]() |
![]() |
おむすび焼きそば屋台チームです(笑) 準備や当日の調理、お疲れさんでした。 肉もパワーアップしとっても美味しかった! |
大会終了後の表彰式。 各クラスでおむすびメンバーは 大活躍、賞品をゲット!! |
おむすびメンバー参加者結果 Dクラス・・・2位 櫻井(BG8Z) Eクラス・・・2位 中神(NA6CE)・3位 辻川(NA6CE)・5位 片上(NA6CE) ・6位 池端(NB8C)・9位 ひろ♀(NB8C)・22位 山崎♀(NB6C) Fクラス・・・1位 市川(FD3S)・2位 西沢(FD3S)・3位 浦野(FD3S) Gクラス・・・1位 山中(SW20)・4位 丸田(SW20) 大会結果報告(詳細)は特設ROOMに掲載 |
|
昨年の「幻の全国大会」から今年は「That's
MAZDA Circuit Battle 2000」 と改名して今年もおむすびくらぶは大会運営協力としてお手伝いしました。 昼食担当でおなじみの「アツアツ焼きそば屋台」を運営しましたよ〜! 出場も今年は12名と大量参加しましたしまずまずの好成績をだったと思い ます。また屋台のお手伝いやメンバーの応援にも来ていただきまして ワイワイと楽しく1日過ごせたと思います (^-^)/ |
おむすび走行会2000最終戦
11月11日(土) 名阪スポーツランドEコース | |
ひさびさの名阪Eコースです。 またしても雨雲が・・・天気が悪いです。 |
恒例の集合写真・・・・日が落ちるのが早くて 写真を撮る時には暗くなってました (^^ゞ |
各クラス入賞者賞のおむすびTシャツ です。クラス順位も書かれています。 |
レディース賞の賞品のオリジナルおむすび パンティ・・・はいてくださいね(笑) |
早いものでおむすび走行会も今シーズンの最終戦を向えました。今回も天気が悪いの ですが日ごろの行いが悪い人がおむすびメンバーの中にいるのかな(笑) 大きなクラッシュもなく円滑に進行できたくさん走っていただけたと思います。途中で 一時的に大雨が降りCグループのタイムアタックではウェットコンディションで大変でし たね。この時期は日が沈むのが早いので終了後の集合写真はちょっと暗くなって しまいました(^^ゞ 今シーズン全戦において各クラスの入賞者にはトロフィ代わりに おむすびTシャツを進呈しました・・・限定ものなんでプレミアがつくかな(笑) 今回からレディース賞にはおむすびパンティを用意しましたがもっとセクシーなものが いいというリクエストがありました(爆) 来年度も楽しい賞品を用意しますので お楽しみにしてください、みなさん賞品ゲットを目指してがんばりましょう (^-^)/ また現在はこちらとこちらでも当日の模様が掲載されています。 |
おむすび走行会2000第3戦
9月9日(土) モーターランド鈴鹿 | ||
恒例の集合写真。今回はモータランド鈴鹿ということでいつもより参加人数多い 65名の参加がありました (^-^)/ |
||
ピットロード:ちょっと狭い ので2列10台ぐらいかな |
10Rヘアピン:午前中の フリーではウェット走行 |
インフィールド:午後からは 皆さん慣れてガンガンです |
おむすび走行会初のミニサーキットでの開催!もちろん混走形式も初!どうなる ことと思いましたが大きな事故もなくまずまずだったと思います(^^ゞ。午前中は大雨 でどうなるかと心配しましたがタイムアタックの時は晴れてドライコンディションで走れ て良かったですね。混走での走行会は初めての方も多かったようですがジムカーナ 形式とは違う楽しさがありみなさんもガンガン攻めておられました (^-^)/ また現在はこちらでも当日の模様が掲載されています。 |
おむすび夏のツーリング 河原でBBQ
8月20日 滋賀県朽木村安曇川の上流 | ||
今年はやはり水量が少ない | 満腹でしばし休憩 | 恒例のスイカ割り |
お腹満腹後のこの満足な笑顔どうです!(笑) | ||
心配していた天気もなんとかもって(ちょっと降りましたが・・・)ワイワイと楽しめました。 今年は梅雨時の雨が少なく川の水量もかなり少なめでしたが子供が水遊びするには ちょうどかな(笑) 今回は友人が肉屋さんなのでそこからお肉を調達しましたがこれが また美味くてあっという間にみなさんのお腹に中に (笑) ビールの方はおむすびくらぶ 酒豪軍団が不参加でしたのでちょっと少なめにしておいたのですがこれもきれいに なくなり、用意した食べ物・飲み物はちょうどなくなりました(^^ゞ 恒例のスイカ割りです がそこらへんに落ちてある棒を使ったもんだから棒は折れたがスイカは割れず(笑) 包丁も持ってきていなかったので手で引き裂きました・・・見た目は最悪になりました けどね、味は変わりませんから (笑) 参加者 15人+子供4人 |
That's MAZDA Meeting in びわこ
6月25日(日) 滋賀県希望が丘公園西駐車場 | |
![]() |
![]() |
おむすびくらぶアトラクション 「がらくたオークション」は大盛り上がり 事前にメンバーから商品を提供しても らいました。20円〜6000円と幅広く 落札されました・・総額40020円! このお金はびわこ環境関係に寄付する 予定です。 ありがとうございました。 |
おむすびくらぶブース おむすびFC号・幻の全国大会優勝車 の展示・ジュース販売・ビデオ上映(お むすび走行会・幻の全国大会・瑞浪4 時間耐久レース)などなど盛りだくさん! 暑かったのでジュースは大人気でした 写真はテントを片付けた後ですね (^^ゞ |
![]() |
![]() |
ジュース販売 o(^o^)o 小さな子供まで手伝わすなんて(笑) 家族でも楽しめるところがいいですね |
おむすびFC号 このためにエンジン復活&洗浄 (^o^) 特にボンネットは鏡面仕上げ (笑) |
![]() |
|
イベントが終了し後片付けも終わり第2駐車場で記念撮影 当日おむすびメンバーは約30人集合しましたよ(遠方からも駆けつけてくれました) 今回、結成10周年記念企画として開催しましたがみなさんのご協力により無事 終了することができました。マツダ車400台以上・500人以上の参加者が大集合 するという大イベントになりました。これを通じて今後ともみなさんとの交流が活発 に行なえればと思います・・・・大変でしたけどとっても楽しかったです (^ー^)ノ 詳細は企画ROOMに掲載してます |
おむすび走行会2000第2戦
6月10日(土) 名阪スポーツランドABコース | ||
恒例の集合写真!天気が心配でしたので走行会開始前に撮りました(^ー^)ノ | ||
備後 NB8C(おむすび女子部) | 水田 FD3S(おむすび女子部) | 藤塚 SW20(おむすび女子部) |
今回は女の子の参加が3名ありました。どうですか、この男勝りの走りは(笑) どんどん女の子も出場してくださいね、レディースクラスを設定してお待ちしていま〜すv(^ー^0)v また現在はこちらでも当日の模様が掲載されています |
おむすび春のツーリング
5月7日(日) 北陸方面 | |
行 程 : 8:30 名神多賀SA集合・出発 → 11:00 日本自動車博物館 → 13:00 昼食 → 15:30 千里浜 → 16:30 ユーフォリア千里浜 → 18:00 夕食 → 21:30 名神多賀SA解散 |
|
日本自動車博物館前で記念撮影 (#^.^#) | 博物館内の様子です・・・すごい台数! |
昼食で〜す。飲酒運転はしてませんからね(^^ゞ | 千里浜で集合写真 ハイ、チーズ! |
ゴールデンウィーク最終日、恒例の春のツーリングに行ってきました (^ー^)ノ 今回はメンバーの服部さんがおられる金沢方面に!天気も曇ながらもひどい雨には降られずに 良かったです。まず日本自動車博物館で見学!往年のクラシックカーから懐かしの国産車まで すごい台数でした。それから金沢市で昼食をとりました、混雑を心配していたんですが時間的に 遅かったので待ち時間がなくてよかったです。結構、暑かったのでビールがうまい・・・ ご心配なく、もちろん運転手は飲んでませんからね (^^ゞ そのあと千里浜を走行しましたが子供たちは砂遊びが大好きですね、大ハシャギ (^^ゞ それから温泉に入ってのですが入浴料600円と安く露天風呂、サウナなど充実していて いい温泉施設でしたよ。 夕食はくるくる寿司に行きましたがこちらはくるくる寿司でもネタが新鮮です! 帰りに土産物を買いに行ったのですが閉店間際にでしたので鮮魚はもう大特価のオンパレード あまりにも安いので思わず買いました (^^ゞ ということで無事、春のツーリングを楽しんできました!! 参加者 13人+子供6人 |
おむすび走行会2000開幕戦
3月25日(土) 名阪スポーツランドCコース | |
久しぶりの名阪Cコースでの走行会でした。 しかし、吹雪くなんて最悪・・パドックも大変でした。 |
低温&ウェットということでラジアルタイヤ・ジ ムカーナコンパンドとNA勢が大活躍! |
終了後の恒例の集合写真。各クラス入賞者賞品のおむすびTシャツ、なかなかいいでしょ(^ー^)ノ | |
2000年の開幕戦ということでみなさんも気合が入ってました・・・が天気が最悪。おむすび走行会 始まって以来の悪天候かも (^^ゞ 吹雪には参りました。いろいろとハプニングもあり順位も大どん でん返しと波乱の幕開けになりました。 また現在はこちらでも当日の模様が掲載されています。 |
第2回ドラテクトレーニング
2月25日(日) 名阪スポーツランドDコース | |
見てください、このまるでスキー場のような景色! | 参加車全体の約半数はロードスター |
低μでのハイパワー車のコントロールは難しいです | 猛吹雪の中の講師デモラン&同乗走行 |
一番心配していました天気が・・・・ (・_。) この時期は寒いので大変だな〜と思っていましたが 大雪になるなんて最悪です。雪かきの作業だけでもうバテバテでした。予定していた日程で進行 できずみなさんにはご迷惑かけました。それにしても雪男はだれなんだ (笑) 練習プログラムなど詳細は走行会報告に掲載 |