総合的学習学習「小学校英会話の授業19」学習指導案

 
                                  平田 淳
 
1.指導学年  第4学年

2.指導内容  @ "Can you 〜?""Yes, I can. No, I can't."の構文練習をする。
         A 「1〜30までの数字」を歌やゲームを通して学習する。
        B 「文房具」(pen, eracer, notebook, ruler, pencil case,
          pencil)を遊びを通して学習する。
        C 動詞「walk, stamp, run, crawl, snap, clap, pat」を歌やゲームを通して学習する。
3.本時の展開

       授 業 の 流 れ

  指導上の留意点

1.あいさつをする 「Hello!」

2.チャンツの方式で曜日の練習をする。




必要ならば、カレンダーで示しながら発音していく。




「Let's sing together」(APRICOT)より

動作を付けながら発音する




"Yes, I can."をいいながら、
歩いたり、走ったりする格好をさせる。






気功太極拳をしながら、"Can you 〜?""Yes, I can."の会話をしていく。(約2分30秒)



「1・2・ 123・」というリズムで行う。



教室の後ろの方に横1列に並ばせる。ホワイトボードのところまで、歩いたり、走ったり、はいはいしたりする。



「ママが先生「ママ英語」メソッド」(講談社)付属CDより
walk, stamp, stand, run,
crawl, sit の6つの動作が入る


自作カード

「ママが先生「ママ英語」メソッド」(講談社)付属CDより



Beetles「OB-LA-DI OB-LA-DA」





6列対抗で、1〜30まで早く数えるゲームをする。


ボール

1,2,3,4, ・・・ と数えながら、ボールを順に横へ回していく。







1,2,3,4, ・・・ と数えながら、ボールを順に横へ回していく。

3つの輪の対抗で行う。







SUPER KIDS TEACHER CARDSより




子どもたちは自分たちの持っている鉛筆から、数えて、指定された数を時間内に取り出す。


「Let's sing together」(APRICOT)より
 




 

Make pairs.
Sunday, Monday, Tuesday, Wednesday,
Thursday, Friday, Saturday
 




 

3.「Days of the week」を歌う
  

4.動詞の学習
   stand, sit, walk, stamp, run, crawl 
   snap, clap, pat

5."Can you 〜?""Yes, I can. No, I can't."の  練習をする。




 

教 師 : Can you 〜?
こども : Yes, I can.
      No, I can't.
 




 
   stand, sit, walk, stamp, run, crawl 
   snap, clap, pat

6.えいごリアン10の Mini Yuji の場面を見る。


7.チャンツの形式で、「I can 〜.」の練習をす る。



 

Walk, walk, I can walk.
Snap, snap, I can snap. ・・・ etc.
 



 

8.「Let's walk Game」をする。




 

We enjoy the "Let's walk Game."
Come here, and make 4 lines.
Let's walk to the whiteboard, go!
 




 
   walk, run, crawl で行う

9.「We're Walking in a circle.」を輪になって 動きながら歌う。



 

Make a circle, and sing a song "We're
Walking in a circle."
 



 
 2,3回動作を付けながら歌う。

10.数字のフラッシュカードをする。(1〜30)

11.「One to Ten」を歌う。
   2,3回歌う。

12.ストップ人数ゲームをする。



 

Walk around. Music start!
Make 12 hands!
 



 
  head, hand, leg, nose, ears, ・・・ etc.

13.人数リレーゲームをする。



 

Make 6 lines, with boys and girls.
Let's enjoy the number relay race,1 to 30.
 



 

14.カウントゲームTをする。





 

Make a circle.
Let's enjoy the count game.
Count 1 to 10, and raise the ball, and sit
down.
 





 
 (1) ボール1個で練習する。
 (2) 1〜20の数字で行う。
 (3) 1〜30の数字で行う。

15.カウントゲームUをする。






 

Make 3 lines, with boys and girls.
Make 3 circles, and enjoy the ball count
race. Count to 10, raise the ball, and sit
down.
Stand up. Ready go!
 






 
 (1) 1〜10で勝負する。
 (2) 1〜20の数字で行う。
 (3) 1〜30の数字で行う。
 (4) 1〜10で、ボールを2つで行う。

16.文房具のフラッシュカードをする。
   pen, eracer, notebook, ruler, pencil,
   pencil case,

17.「えんぴつ早出しゲーム」をする。





 

Pick out your pencils.
Make 3 circles.
Let's enjoy the pick out game.
Take out 8 pencils. 10 seconds, ready go!
 





 

18.「Days of the week」を歌う  
 

 第19時の準備物   第19時の1ページプランへ   第19時のトップページへ

Copyright (c)2005 TOSS Atsushi Hirata All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号),インターネットランド(登録商標第4468327号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。
なお、このサイトはインターネットランドの一部です。リンクについてもご遠慮下さい。