色塗り〜〜
新しいケースを購入したのはいいけどケースとドライブの色が合わない!
それで塗っちゃいました〜 (^.^)
その模様です〜

その1、外す前・・・
黒いケースにアクリルパネル・・
非常にかっこのいいケースなのに
今までのドライブを付けてみたら・・
あれ?色が全然合わない!<当たり前か
よ〜し!いっちょ塗っちゃうか!(^.^)

その2、ドライブのパネルを外してみた
白いドライブの表面パネルだけ外しました。
結構簡単に外れるモンですね!
FDDは贅沢して黒いのに買い換えたので
今回は塗っていません。
その3、塗装開始!
紙にパネルを固定して段ボールに入れ
スプレーで塗装開始!
何回かに分けてムラ無く塗りましょう〜
結構ドキドキです。
それから約1時間で乾燥しました(夏です)
その4、取り付けてみた。
塗り終わってドライブにパネルを戻し
取り付けてみました〜
色があって違和感なくとりついています。
オーディオパネルにはどの端子かわかるように
1文字ずつ表示を付けました。
ただ一つ、心残りなのはCD−Rの音量つまみ
だけが塗れず白いままになったところです・・
  mypcへ