![]() |
琵琶湖水鳥・湿地センター > ラムサール条約 > ラムサール条約を活用しよう | 第4回締約国会議 |
文書番号 | 表題 |
勧告4.1 | 湿地の復元について |
勧告4.2 | 国際的に重要な湿地を選定するための基準について [ 英語原文 ] |
勧告4.3 | 国別報告書について [ 英語原文 ] |
勧告4.4 | 湿地保護区の設置について |
勧告4.5 | 教育と研修について [ 英語原文 ] |
勧告4.6 | ラムサール条約登録湿地としての可能性のある湿地に関する科学的な目録 |
勧告4.7 | ラムサール条約の施行の改善のための措置について |
勧告4.8 | ラムサール条約登録湿地の生態学的特徴の変化についての勧告について |
勧告4.9 | 締約国ごとのラムサール条約登録湿地について(各論) [ 英語原文 ] |
勧告4.9.1 | スペインのドニャナ国立公園 [ 英語原文 ] |
勧告4.9.2 | 米国のエバーグレイズ国立公園 [ 英語原文 ] |
勧告4.9.3 | ヨルダンのアズラク・オアシス [ 英語原文 ] |
勧告4.9.4 | ドイツ連邦のライブヒトの保全 [ 英語原文 ] |
勧告4.9.5 | ギリシャの登録湿地 [ 英語原文 ] |
勧告4.10 | 賢明な利用の概念実施のためのガイドライン |
勧告4.11 | 国際機関との協力について [ 英語原文 ] |
勧告4.12 | 渡りをする種(野鳥)管理のための締約国間の協力について [ 英語原文 ] |
勧告4.13 | 湿地に関する多国間開発銀行の責任 [ 英語原文 ] |
勧告4.14 | 開催国に対する謝意について [ 英語原文 ] |
[勧告題名和訳:『ラムサール条約第7回締約国会議の記録』(環境庁 2000)に従う.]
[レイアウト:条約事務局ウェブサイト所載の当該英語ページに従う.但し,和訳の無いものは条約事務局ウェブサイトの英語原文へリンクを張ってある.]
![]() |
琵琶湖水鳥・湿地センター > ラムサール条約 > ラムサール条約を活用しよう | 第4回締約国会議 |
URL: http://www.biwa.ne.jp/%7enio/ramsar/cop4/key_rec_4_index_j.htm
Last update: 2007/04/24, Biwa-ko Ramsar Kenkyu-kai (BRK).