暑いあつい夏でしたが9月に入り、能登川も少しづつ秋らしくなってきています。

今年も、「うたう坂本龍馬」こと、松尾貴臣さんが止揚学園でライブをして下さいました。

1年に1度のこの日を皆でとても楽しみにしていました(#^^#)

大きな音が苦手な仲間もいますが、ライブが始まったら、この笑顔( ^)o(^ )
初めてのライブに手拍子でずっとノリノリでした。

松尾さんの透明感のあるお声に、皆引き込まれていきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆の大好きな歌やオリジナル曲、いろんな歌を歌って下さり、会場と松尾さんが一体となり大盛り上がりでした。

初めて松尾さんのライブに参加したかずきさんは松尾さんの大ファンに💛
購入したCDを毎朝・寝る前に聴いています。特典のうちわにKISSをしたり、この日もサインをされる松尾さんの傍を離れませんでした。
演奏中もスキップしたり、おなかをポンポン叩いたり、舌を鳴らして(全部かずきさんの嬉しい時のアクションです)喜びを表現されていました。

今日から推し活💛
仲間たちの嬉しそうな姿をみて、「仕事の喜びって、こういうところにあるのですね・・・」と語ってくれた若い職員の言葉に、私たちもとっても嬉しくなりました。

9月7日、家族の会で「お月見の会」をしました。(松尾さんのTシャツを着て今日も推し活です)

献立はお月見にちなんで、月見バーガー、オニオンリング、フライドポテト、かぼちゃのスープ(ウサギのクルトン添え)お月見饅頭です。パンは近くの美味しいパン屋さん「ひとつぶ」さんがこの日のために焼いて下さいました。中のお肉もこだわりぬいて焼かれていて、死ぬほど美味しかったです(^^♪

この夏は毎日暑い日が続き、止揚学園ではプールに入ったり、涼しい部屋でゆっくり過ごしていました。
少し涼しくなってきたので、毎日のお出かけを再会しています。
今日は外食と琵琶湖へ・・・・
皆様、夏のお疲れが出ませんように。お身体ご自愛下さい。