「山の中でひとり」 第29話
![]() |
燻製に使う枝は松のようにヤニのある物を使うと、煙に混じったヤニのせいでとても食べられなくなるらしい。引率の先生が言ってた。 煙が沢山出るように出来るだけ火は小さい状態に保たないと、燻製ではなく消し炭が出来る。それだけならともかく、アルミのシートまで燃えたら目も当てられない。 燻製室の開閉で空気の流れを調整する。だから今日は眠れない。ちょっと陶芸家の気分。試しにそれっぽいことを言ってみる。 「大原さんはおいでか?」とか「うわっはっはっはっこの愚か者めがッ!!」とか 「オペラ、三島、ヨーロッパ車、とくりゃ、俗物三種の神器じゃねえか!」とか…、 いや最後は陶芸家の言う台詞じゃない。 こうやって、一人遊びをしていると眠気も飛んでいくし、心も満たされる。でも、もう食べられないよ…
|