diary-2001 April

log
top


4/30(日)直しましたよ。

最近誤字が多いです。

春休みを冬休みと間違えたり。PARADISEをPARADICEと間違えたり。dieをdaiと間違えたり。

原因としては、最近夜中に色々と頑張ってまして、そのせいで深夜、寝る間際になってから日記を書き始めるのが原因ですね。

だから、ある程度の誤字脱字は許して欲しいんですよ。

でも昨日の日記は許す許さないの問題じゃなかったです。



昨日の日記より引用

ちょっと、アンパンのビデオを見る機会があったので懐かしみつつ、じっくり鑑賞していたんですが


おい。

最悪です。

これじゃ全然日記の意味が伝わらないです。

久しぶりに良いネタだと思ったのに台無しです。





つぅか、アンパンって隠語でシンナーって意味じゃ・・・

ちょっと、アンパンのビデオを見る機会があったので


どんなビデオですか。

懐かしみつつじっくり鑑賞していたんですが


懐かしむなよ



ごめんなさいごめんなさいコレからはちゃんと起きてるうちに日記を書きますごめんなさい


4/29(土)夏草の線路

ちょっと、アンパンマンのビデオを見る機会があったので懐かしみつつ、じっくり鑑賞していたんですが

聞き捨てならない、ちょっとぶったまげた一言が。

「おいらの名前はコルク坊やさ。どんな塞がせたら百発百中!



おいおい
、と思った。


4/28(金)marmalade

カラオケに行くと。

低音の声がGacktに似てるね、といわれます。

張り上げる声がDir en greyの京に似てるね、と言われます。


そう、



声が。

ルックスに至っては彼らの百万分の一も持ち合わせていませんね。

声は要らないんで、そっちください。





僕って、あまり有名人に例えられる事はないんですよ。

あまりにアレな容姿のせいでしょうか!(<ヤケ)

しかし、

今日学校で云われました。

頷き方Every Little Thingの伊藤君に似てるね、と。




ちっとも嬉しくないし。


4/26(木)消していい?



昨日の日記、読み返せば読み返すほど最悪なんですけど。



4/25(水)Rebirth

本日、市内某所で行われた、とある店のバイトの女の子との会話。

「ヘッヘッヘ、それじゃ頂くかァ」

「イ、イヤッ!!そんな大きいの入らないですぅ」

「ンだとぉ?」

「お願いです、許して・・・」

「チィ、仕方ネェ。じゃあこっちを楽しませてもらうか」

「ううっ・・・」

「ハハハ、中々イイ感じじゃネェか。じゃあコイツはどうだ?」

「ああっ、二つも同時にッ!うっ、ああっ」




概要

福山雅治ニューアルバム「F」を買おうとしたら初回限定LPサイズ・特殊パッケージ版が入荷してなくてガッカリ。

仕方ないので通常版で妥協しつつGacktのニューアルバムも買いましたというお話。

最悪ですね。


4/24(火)「歌うしか能のない人間で」

この間、BSで放送された西川ライブのビデオをやっと見る時間ができたので堪能。

なんでこんなライブが出来るんだよーなんで!?なんで!!??

個人的に「ライブ映像」ってモノが好きなので、GLAYとかあゆとかモーニング娘。とか(<あ。)ビデオ借りたりするんだけど

やっぱりこのヒトだけは格が違うような、他は「ああ、凄いな〜、演出が。衣装が」とか「真希たん可愛いな」(<あ。)そういう感想だけど

彼のライブだけは伝わってくるものが違うんだよなぁ。テレビ越しに魂投げつけられてるみたいな感じで。

全身総毛立つってこういうことなのか、みたいな。

あー、ダメだなー上手く言えないッス。とにかくスゲェのよ(<語彙が超貧困)

言いたきゃ無いけど、売上自体は下降中なんだよね。

でも。

歌に対する姿勢とか、ライブの雰囲気なんかは逆に上昇する一方だったりで「歌を歌う人」としての純度がどんどん高まってると思う。

最近の売れ筋の傾向が『歌を聞けぇ!』とかより『みんなで楽しく』みたいな方向に向かってる中で、こんな風に変わっていけるってのは

ある意味凄く勇気のいることで、すごいって思う。去年の誕生日に言ってた「ジジイになっても歌ってる」って言葉がまんざら嘘でも無いように思えてきた。

どんなんだろうな、60才西川のライブ。

 

最後の「Light my fire」で

「僕はまだ あの日と同じ 空を観ているの」

ていう疑問系の歌詞が

「僕はまだ あの日と同じ 空を観たいから」と断定系の歌詞に変わってたのを始めて見た。

感動で泣きそうになった。


4/23(月)MASK

基本的にトーク下手なんで口数は少ない方なんですが、最近その傾向が特に強まっています。

ダルい

帰りたい

参った

しんどい

疲れた

クラスではこの五語しか発していないような気がします。

無口で病弱(というか万年疲労)、夢見がちで乙女チック(やや詐称)

ヴォクって萌え?


4/22(日)無意識って怖いですね。ホントに。

ええとですね。

あーあー、夜が来るも買ったし、これから一年、エロゲを禁じるのも良いなぁ・・・
さて。

ブックマーク>某PC通販ページへ

「・・・」(何気なく4、5月の新作のリストを見る)
「・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!」(目つきが変わる)
かたかた
カチッ
メールが届きました:
「subject:ご注文ありがとうございました」

あああっ!

なんで無意識の内に新作エロゲを予約しているんだッ!!




ということがあったんですよ(長)

ちょっと新作の紹介を見ていたら自分自身の全存在意義をかけてでも買わねばならないソフトが見つかりまして。

別に大作ゲームでも、大手メーカでもないんですがね、むしろ危険な香りがプンプンするんですが。

それでも初めて見た瞬間にビビビっと、こう、下半身が(最悪)

タイトルは云いません。ええ、云えません。

でもね。

四月の新作リストでも見ながら、3/29日の日記を見てみるとバレバレかと。


なんていうか、
身体が勝手に!!


4/21(土)ain't afraid to die

この時期、仮進級の方々の進級試験が行われてまして、該当する方はもう必死で勉強している模様です。

僕?勿論平気ですよ。美凪譲りの低空飛行で。

まぁ、そんな時期ですから「留年を比喩する言葉」が色々生まれてきます。

直接「留年」と発するのはちょっとキツイ言葉ですしね。

とりあえず「2週目」「ふりだしにもどる」等は基本としまして、今日はその中から一つ、ズドンと来る言葉を。



「つよくてニューゲーム





うわ。


4/20(金)今日のミュージックステーションを見て思ったこと。

外見的に怖い人>COCCO

歌ってる時は凄く魅力的な人だと思うんですが、CDの広告とか素で怖いです。

黒い服を着て花束を持ってるヤツ、一瞬生首が浮いているのかと。

でも今日のミュージックステーションのMC聞いててあれ、ひょっとして可愛い?とか思ってしまったり。

まぁ、ちせとかなっち(!)の影響で方言もいいなぁとか思い始めてきた頃ですし。

んで、





内面的に怖い人>華原朋美




絶対カバンの中に鋭く光るもの持ってそう


4/19(木)

「カナちゃん萌え」「可奈子は良いですな」「ブラコン万歳」

昨日のラブひな11巻感想に色々と同意を頂いております。

「あの仏頂面をメチャメチャにしたい」などどこか間違った熱いソウルも頂いております。

ちょっと同意(笑顔で)


えー、コホン。


しのぶはやるから可奈子は渡さんってことで



だって、

だって、

だって、、、、




だって
秋葉好きだモン!!(<ものすごい説得力だ!)


4/18(水)ラブひな11巻ネタバレ注意。

ななななななななんですかっ!

らぶひな11巻。

誰ですか!何ですか!この激しく狂おしく萌える新キャラは!!

イッツ、グレイト!!(親指立てて)




なんつぅか、旧ひなた荘メンバーが妙に古臭く見えるんですが。

まるで帝劇>巴里に移った時のように。

ただ、冷静になると主人公不在ってのはイマイチですな。

最後、景太郎が帰ってきたとき、なんかホッとしてしまったですよ。

やっぱり男っ気がないと締まらないってこともあるんですな。



あ、そうそう。




しのぶが高校生になってるのは大・減・点だと(<最悪だ)


4/17(火)君のためにできること

最近一番驚いた友人の言葉

 

「ああ、知念里奈って、木村拓哉の嫁サンだっけ?」


4/16(月)花の巴里

カラオケにて。

残-ZAN-とか、ChickenGuys、再会〜story〜など持ちネタとしてやってきましたが

密かに隠しているネタがあります。

サクラ大戦2「帝国華撃団一人十二役」

セガカラにはサクラ2の劇中歌「奇跡の鐘」とED「夢のつづき」が収録されています。

その歌を声色を駆使して12人分歌い分けるのです。

お姉声ではそれっぽくロリ声もそれっぽく宝塚声もそれっぽく。

手を叩いて絶賛される時もあれば、思いっきり引かれるときもあります。

そこの見極め方が重要なのです。だから奥義なのです。




ちなみにアイリスのパートの歌詞

「願い事は×××××です 今日は特別な日だからきっと奇跡が起こる」

×××××のところは本来「フンフフフフン」と鼻歌にして歌うんですが。

別に伏せてるからってそういう言葉じゃないです(ハズ)

聞いてる人、このパートに差しかかった途端、

ニヤニヤしながら五文字のエロWORDを考えるのやめてください。

聞いた事もないマニアックなプレイ名をいれないで下さい。


4/15(日)エレベーター娘。

というわけで、積んだゲームをボチボチと。

月姫とか恋CHUとかですな。

この辺は確実にサクラ大戦3にかき消された感じか・・・

そう思うと花火の偉大さがヒシヒシと(なんか違う)

あ、みなさん勘違いしないで下さいね

休みだからといって勉強ばっかりしてるわけじゃありませんよ、ちゃんとエロゲもやってます






あ、逆


4/14(土)edge

PHAMTOM・DVD

我が愛しのアインの声優が

南央美だとォォォォォ!!???

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

(試聴しているらしい)

オッケェェェェェェェッェェェェ!!!

CGも可愛くなってるしっ!!

買うぜ買うぜ買うぜェェェェェェェ!!

アイィィィィィィィン!!







これ、日記じゃねぇ


4/13(金)「それじゃ肩ヒモ外してみようか〜」

カントリー娘。に石川が出向しているのは皆さんご存知の事と思います。

なんかね、カントリー娘ってね、ルックスがかなりBUS(バスってよんでね!)なんでね、

石川が超可愛く見えるんです。

これはカントリー娘が石川の引きたて役になっているということでしょうか?

普通逆だと思うんですけど。

これはミニモニ。の某バックダンサーにも云える事ですけどね。

まぁ要するに石川もヲレのモンだ、わたさねぇぜウッシッシってことなんですが。

無論、真希たんも加護辻も僕のモンで四人は僕の学校に転校してくるんです。ドラマの始まりです。

何故か僕の家に四人が居候します。当然お風呂鉢合わせドッキリも

ゴメン、寝不足で頭が弱ってきてるんで寝ます。


4/12(木)「桜並木道」良いかと。

タイトルとは関係なく今日の話題は中澤裕子。

モーニング娘。に絶対不可欠な人間だとは分かっていながらもやっぱり萌えられない。

そういう点では帝国華撃団でいうところのカンナ的存在といえよう。

そんな彼女が脱退するときも対して感慨はなかった。

某所でも「中澤の脱退で泣いた」(<一部脚色)という言葉に対し、「中澤は別に」と書いてしまった。

そんな中での今日の特番「モー大変でした」

中澤の卒業式云々という新聞の見出しをみて

「あーあ、また脱退にかこつけて色々やるんだろうな」とタカをくくっていました。

前の中澤卒業と見せかけた辻スペシャルもありましたし、

「今度は加護スペシャルか?後藤スペシャルか?それとも石川か?」とタカをくくっていました。




ゴメン、超泣いた。


4/11(水)「だれーよりも あいしーてーた」

最近バンバンCMやってるのでご存知の方も多いでしょう。

W−inds.「Forever Memories」

このW−inds.は三人組のダンスグループでこれがデビュー曲だそうな。

哀愁漂うメロディーと歌詞がなかなか気に入ってたりするんですが、なによりなにより

ボーカルの子が可愛いんですよ!かなり好み。

といっても、CMで流れてるPVでしか見たことないんですけどね。

そんな折、オフィシャルページっぽいものを見つけまして。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・お、男?


男でもいいかも(−_−)




兄貴さんゴメン・・・


4/10(火)新旧取り混ぜ大集合

新入生がやってきました。

平成の大飢饉と呼ばれた去年、一昨年に比べればいくらかマシになっている模様です。

それでもやっぱり、ストール羽織ってるような娘とか病弱で根暗なセーラーおかっぱとかワッフル娘とか

認識力学研究所から転校してきた金髪ちくわとかちょっとクールなシャノワールのメイドとか

ハンマー振り回すヴァンパイアハンターとか長年放っておかれたせいでひねくれてるお嬢様な妹とか

そんな娘はいませんでした。兼業でモーニング娘。をやっている女の子とか

巴里からやってきた華撃団の大和撫子とか残念ながらいませんでした。




なんでだよっ!!(なんでといわれても)


4/9(月)TAKE ME TO YOUR PARADISE

始業式でした。

久しぶりに会う面々。別にそうでもない面々。

クラス替え、可もなく不可もなく。

まぁ、そんな中での何気ないある会話。

「春休み中何してた?」

「え…春休み中?」

「俺は部活三昧だったんだけどさ」

春休み中はエロゲやってたりサクラ大戦3やってたりああ溜まった同人誌を読み返してたりも痕コンプしてたりONE茜シナリオ再プレイとかSenseOff椎子シナリオ(四回目)をやってたかなEDテーマを聞きながら朝日が昇るのを確認したときは達成感で涙が出たねでも再プレイやっている割にはまだ未プレイゲームもあったりして片付けないと行けないなとは思ってるんだけどそういう時間はないんだよねハァそういえばONEKanonAIRで一日耐久エロゲってのもやろうとしたんだけどやっぱり良作はじっくりやった方が云いと思ってやめたんだけどサクラ3で一日中カジノに浸ってたりしたから一緒みたいなものなんだろうけどね花火萌え〜

言えねぇ。

 



振り返ってみればこの春休み、

僕は一体何をやってたんですか。


4/8(日)verge

突発的にI`veラブラブ病にかかってしまったので

ほぼ最強音楽集団・I`veについて、語ってみる。

休み続きで日記ネタが無くなったともいう(ぉ

でも、本当に良い曲作るんですよ、I`ve。

聞いてない人は是非一度どぞぅ。視聴データもあるし。

生音じゃないと俺は死ぬ!死んでしまうんだ!とか、俺は演歌以外の歌を聞くと発狂してしまうんだとか。

そんな人じゃない限り、かなりヒットする筈です。多分。


4/7(土)save your heart

昨日の続き。

注射器2もちょぴり欲しいです。理由は後述。

・・・・・・(HPの紹介文を見てるらしい)

あんまり好みじゃないキャラばっかりだけど、この柏木彩って子はちょっと可愛いかも

え・・・この子、小学生?




欲しいのはそういう理由じゃないですよ?



だから
「ああ、またか」っていう目をするなぁぁぁぁぁ!!

主題歌がI`veで!KOTOKO TO AKIで!!DLしてみたら良い曲で!

コラァ!聞いてないだろ!

ああ、もうその「はいはい、わかったから」っていう目をするなぁぁぁ!!


4/6(金)sacred words

とりあえず、久々にエロゲの話でもしてみようかと。

これからの発売予定作品で購入が決定してるのは、

アリスソフトの「夜が来る!」、otherwiseの「未来にキスを」、この二つは確定です。

「夜が来る!」はキャラデザが僕の最も求める形の絵柄だったんで。ツボです。ええ。

「未来にキスを」はsense offで失禁寸前にまで追い詰められたシナリオの元長(非ガンナガ)さん

が再びシナリオ担当ということで絶対買っとこう、と。

あとキャッチフレーズ見て泣きそうになりました。

「お兄ちゃん、ボクの事、奴隷にして?」<キャッチフレーズ


うああああああああッ!!!!!
(彼方へDASH)





otherwiseバンザイィィィィィィ!!




(ちなみに妹属性はありません奴隷属性もありません<だったら
何故


4/5(木)嫌だよサヨナラ

大マジな話。

後藤真希ソロシングル「愛のバカやろう」

まだ一回も聞いてません。

ええ、開封してません。

CDデッキがないとかじゃなくて。

買ってきた袋のままCDの棚に飾られてます

だって勿体無いじゃないかァァァァァ!!

どぉしよぉ…二枚目買っちゃうかなーあ、でも永久保存用として更にもう一枚

買っちゃおうかなアハハ……って。

早く止めて!このバカ、誰か止めて!


4/4(水)適材適所っていうな

メールが届きましたっ(着いちゃった)

件名:はじめまして。

http://〜〜.html(URLは伏せてあります)


モ●娘。、広●●子をはじめ、旬のアイドル達の極秘情報です。
インターネットだからできる暴露サイト。
テクノストーカーからの投稿で現在更新中。
アイドル達のナイスバディをご堪能下さい★



何でこんなのがウチにっ!?

(不思議でもなんでもない)


4/3(火)

あ。




昨日、二周年だったこと忘れてたっ!!

あー、なんか云わなきゃ、なんか云わなきゃ。

とりあえず二周年ありがとうございます?ダメだ、ありきたりだな…

これからもよろしく?これもダメだ。

うーむ、うーむ…




なんかください



どこか違うと思った。


4/2(月)空に消えてった打ち上げ花火(縁起でもないです)

まだ信じてないんですか?エロは買ってませんって。

主に同人アレンジCDを買いこんだので。ええ。花火モノがあったら危なかったけどな(ありません)

最近、エロに食傷気味なんですよね。

集めた同人誌がもう三桁行きそうなのを確認して冷静になったとでもいいましょうか。

ALLクリアしていないエロゲが二桁いきそうなのを確認して冷静になったとでもいいましょうか。

・・・・・・

・・・マジ?

・・・・・・と、とにかく!

もうしばらくエロはいいんです、毒抜きします、ええ。

だから夏は有明でサクラ3モノを散策だ!



・・・あれ?今、僕なんか変なこといいました?


4/1(日)かばつがし

ちと大阪まで買い物に。

はい、勿論日本橋ですが。<勿論って言うな

行った先?とらのあなとかメロンブックスとか当然そんなところです<当然って言うな

まぁ、そんなこんなで20000円ばかし消費してきたんですが。

そんな大阪遠征の戦利品なんですが。

エロ品、一切なし!

すごい!ヴォクって大人になったネ!

昔は30000円程ALLエロ同人誌ってのが当たり前だったのにネっ!


って、あれ。

今日エイプリルフールですか?


ということは。



ひょっとして全然信じてませんか?


マジです、マジですってばぁ!!!!

嘘ついてません!ついてませんっ!!

信じてぇぇぇぇぇぇ!!