翼を持ったガンダム
アムロとの会話、ここはニュータイプの話を聞いておきましょうか。
どうやらアムロは一種の超人扱いされてるみたいね、困っちゃってるよ。(苦笑)
重力の重さについて、ヴォイス付きのアムロの一言で会話は締めくくられる。
不審な隕石(ヒイロだね)の調査をしようとしていると、いきなりOZのゼクスから降伏勧告を受ける。
う〜ん、トールギスVは欲しいけど、それだと予定しているルートと違ってしまうし・・・、
今回はゼクスの台詞を否定しておきましょうか。
そして、緑川ヴォイスと主題歌にのって格好良く登場はしたものの、
何度やってもゼクス&ノインに落っことされるヒイロ。(笑)
(うちのユニットで取り囲んでも、進路妨害が出来ないではないの、これじゃ足止めも出来ないっ)
とばっちりでクスハが落とされた時、(ゼクスの底力発動で撃沈)
もういいやと次のリセットでヒイロ放っぽって・・・おおっ、残り71で生き残ったっ。(瀕死とも言うが)
どうやら2ターン目でノインを落としたのと、ウィングを一度海底に沈めたのが良かったらしい、
ついでにヒイロの底力発動も耐久力を上げてくれたから助かった。
よっしゃああっと思ったものの、ヒイロくんたら今度はこちらに目標を変更。
「今度はこっちに攻撃してくるぞ」と慌てる一同を前に説得を試みるデュオくん。
だが、聞く耳持たないヒイロくん、さいでっかとクスハちゃんで撃墜。
(容赦なくチャクラムシューター、だってケチったら底力発動中なので、コワイんだもん)
そして、エアロゲイターの皆さんとヴィレッタさん登場、・・・何故にバディム?
ヴィレッタのファミリーネームは・・・。(スパヒロとは設定が違うのかしらん。)
ついでにトリントン基地の方々と獣戦機隊の四人も登場。
・・・すいませ〜ん、合体して出てきてくださ〜い。ゲッターといい、コンバトラーといい・・・(切実)
今回のエアロゲイターも弱いのでバカスカ落とせる。
その中でついにっ、ブライトが必中を覚えたっ、甲児も鉄壁を、エマさんもひらめきを。
残ったヴィレッタはスーパー系で袋叩きにして退場していただく。
出来れば、全員のユニットについての感想が聞きたかったなあ。
ウイングガンダムとの接触後、アタリア島に行かないんならもう用はないやと去っていくデュオ。
・・・こらああ、経験値置いてけ〜〜〜っ。
父との約束
百物語の後の偶然話・・・もしかして特異点をずらして確率を操作するという
第四次のネタ?ならば元凶はグランゾン? しかして、現時点は第二次・・・。うーむ?
イングラムがいるから、クロスゲート・パラダイムの方かしらん。
さて、極東支部ではBF団に取り囲まれるジャイアントロボと銀麗ロボ、
ライディーンの救援を得て、さっさとBF団をかたづけると、(態度がデカイわりには弱いBF団)
今度はカトルのサンドロックと五飛のシェンロン(ナタク)出現、
彼らを基地に入れてはゲームオーバーなので
合流してきたアーガマの皆さんともとも取り囲んで動きを封じてしまう。
底力持ちの五飛には手こずったけど、何とか撃沈。
アナザーガンダムはスーパー系でガリガリいかないと落としづらくていかんわ。
使徒襲来
さて、ここからはエヴァンゲリオンなお話が続く。
突然の使徒襲来、なすすべもない連邦軍、ネルフのゲンドウ親父はエヴァンゲリオンの出動の為、
ミサトさんに息子のシンジを迎えに行かせる。
使徒の前に衝撃のアルベルト登場、生身のまま使徒にケンカを売る。(まんまマ×タ×ア×ア、声もおんなじだし)
とりあえずこれを動かして様子をみていると、エヴァ零号機出現、使徒に戦いを挑むが、
お互いATフィールドを破れず膠着状態。
そうこうしている内にやっとこさ到着のロンドベルの皆さん、使徒めがけて押し寄せる。
出撃位置と戦闘区域が離れすぎな為、零号機が異常を起こして撤退してから、
なんとか使徒にとりついて攻撃開始。
気力を上げまくったゲッター、ライディーン、コンバトラーで叩きのめす・・・、
が、再生を開始しただとお、倒してもキリがないと焦る一同。
真の解決は次のマップへお預けか。
それはそうと何しにでてきたんだ、エアロゲイターの皆さん?
咆哮、EVA初号機
突然の事態にとまどうシンジの危機に勝手に動き出すエヴァ初号機。
(そりゃこの初号機は××さんだもんね。シンジ君を護ろうとするはずだわ。)
怖がっていたシンジだけど、傷だらけのレイの姿に「逃げちゃ駄目だ。」(ヴォイス付き)と、
エヴァに乗り込む決意を固める。
(あくまでも後ろ向きなシンジも見てみたいけど、ここは原作通りに進めてみる事にしました)
が、気力50ってのはなんじゃい。こんなんじゃ使徒のATフィールドにケンカを売れないでしょうが。
結局、エヴァ初号機派手に暴走。雄叫びを上げて使徒を粉砕。
アムロ達もあれは人が変わったようだとエヴァに対して疑問を抱く。
特にライディーンはエヴァに対して何かを感じている模様。
何やら暗躍しているゲンドウ親父、原作でもここでも怪しさが爆発しているなあ。
そして、ついに露骨な脅迫を仕掛けてくるティターンズのバスク。
ロンドベル隊は追いつめられつつあるが・・・。
GR対GR2
DC日本支部に押し掛け、グランゾンよこせと迫るBF団
・・・おいおい、敵になったら激強のグランゾンと一戦やるつもりなのか?
怒らせたら、ネオ・グランゾン(下手なラスボスより強いんだけど)に化ける危険ユニットだぞ。
(味方になった時は・・・、言わないでおきましょう)
BF団出現に無謀にも一人飛び出す大作とジャイアントロボ。
でも、一人じゃどうしようも無いから、(やられたらゲームオーバーだから)
後退してGR2を海から引っ張り出しましょう。
わっ、今度はゴーゴン大公達が出張ってきたわ。こりゃ拙いぞ。
どうするんだと思っていたら、増援のみなさまが登場、助かった。
(特に修理ユニットの銀麗ロボがいるのはありがたい)
・・・ほらほら、大作くん、勝手な行動をとったものだから怒られてしまったけど、
ここは素直に謝って共同戦線といきましょうね。
押し寄せる敵さんを鉄壁と必中かけたマジンガーがお出迎え、(今回甲児が人気者♪)
アーガマのメガ粒子砲でまとめて削った後は、みんなでぼっこぼこっと。
あ、しまった。さっさとGR2落としちゃったから熟練度稼ぎ損ねた・・・。
ミケロスの後でかたづけなくてはいけなかったのよねえ。(汗)
それにしても、BF団では怪しげな会議が開かれているというのに、
アーガマの面々はケーキで団欒していていいのだろうか・・・?
戦時下とも思えん程、のどかでほのぼのしているのは見ていて楽しいんですけどね。
一方、DC日本支部ではうまくシュウの協力を取り付けて一安心のブライト。
・・・でも、この時点でのシュウ様って、ヴォルクルス憑きの筈なんだけど・・・。(不安)
ゼータの鼓動
Zガンダム受け取りの為にホワイトベースに向かうカミーユとエマさん。
さりげなくエマさんにアプローチするヘンケン。でも気づいて貰えて無いな。
ファは出撃させないので、(ZU欲しいもん)ケーラが参戦。ヘンケン共々後方待機。
テーマソングしょって登場のR−1、リュウセイ・ダテ参上とカッコつけてるし。
リュウのR−1は水に沈めてマラサイのビーム封じしたおかげでラクラク。
しまった、ゲッターもマジンガーもパワーアップの為に里帰りしてたんだわ。
パンチ力アップのためには、他のスパロボ系に頑張って貰うしかないな。
むむむ、ロザミアはゼータの一撃で落ちてくれたのに、
ブランのアッシマーがよけまくってくれて大変、当たらないよお〜。
一方、とことこと出てきたトロワのヘビーアームズは、ジャイアントロボで一撃必殺・・・のはずだったのに、
シールド防御されてしまったあっ、逃げられた〜。熟練値があ〜。
代わりにブランとベンは幸運かけて資金を稼ぐが、二つ続けて熟練値を取り逃がすとは、無念。
エマさん、ヘンケンからのプレゼントに困惑。
リュウはライディーンに抱きついて火傷するし、困った奴だ。
クスハはリュウとの会話からイングラムへの疑惑を深めるが・・・。
この後のインターミッションでゼータのハイパーメガランチャー、
撃ちやすくて使い勝手が良いので武器改造しておこう。エネルギーも増やしておかないと。