Home / 湿地センター / 野鳥センター
オオヒシクイ
天然記念物(てんねんきねんぶつ)
オオヒシクイ(ヒシクイの亜種(あしゅ))は冬に、カムチャッカ半島からびわ湖に渡ってくるガンの仲間(なかま)で、翼(つばさ)をひろげたときの長さは約1.6メートル、重さは約5キログラムもあります。日本には数千羽しか渡ってこず、びわ湖は南限(なんげん)の越冬地(えっとうち)としてたいへん大切なところとなっています。
9月末頃(すえごろ)第一陣(だいいちじん)が飛んできて、約300羽がびわ湖の北で冬をこします。ヒシクイという名前は沼にはえている植物(しょくぶつ)の「ヒシ」を食べるというところからつけられたのですが、実際(じっさい)は夜の間にマコモや水田に上がって落ち穂(おちぼ)などを食べ、昼は沖の浅瀬(あさせ)や中州(なかす)で休んでいます。また、センターより東へ9キロメートルの浅井町西池(にしいけ)で羽を休める姿も見られます。


コハクチョウよりも一回り小さく、全体に褐色(かっしょく)がかった地味(じみ)な鳥ですが、くちばしにぎざぎざがあり、先の方がオレンジ色でとてもよく目立ちます。▼ガンの仲間(なかま)で国の天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定されています。ハクチョウたちに比べてずっと警戒心(けいかいしん)が強く、簡単(かんたん)に人を近づけません。

湖北地方のオオヒシクイの渡来数の変化



初認

羽数

終認

羽数

最高羽数日

羽数

最高羽数の場所

1979-80

10/17

4

3/08

4

11/23

250

西池

1980-81

10/01

4

3/08

6

02/19

180

延勝寺

1981-82

10/01

23

2/22

1

11/15

303

西池

1982-83

10/01

6

2/26

24

11/12

210

西池

1983-84

09/27

30

3/02

70

10/25

164

西池

1984-85

10/07

70

2/24

20

02/11

408

塩津

1985-86

09/03

1

3/13

9

01/15

571

延勝寺

1986-87

09/27

30

2/22

5

01/30

329

早崎・西池

1987-88

09/18

4

2/27

5

02/12

285

延勝寺・センター

1988-89

09/26

30

2/19

14

10/14

216

西池・センター

1989-90

09/22

20

2/18

8

11/29

227

延勝寺〜尾上

1990-91

09/22

11

2/11

1

11/02

110

延勝寺

1991-92

09/16

6

2/15

2

12/22

100

延勝寺

1992-93

09/22

65

2/26

9

02/06

242

塩津

1993-94

09/20

10

2/26

1

02/02

253

延勝寺・西池

1994-95

09/22

7

3/11

10

01/17

393

センター

1995-96

09/21

16

3/23

7

02/11

552

延勝寺
1996-9709/17
7
2/16
10
12/15
339
延勝寺
1997-98
09/24
3
2/27
4
02/06
370
延勝寺
1998-99
09/26 4 3/01
12
12/27
337
延勝寺沖
99-2000 09/28
7
3/10
4
01/08
477
湖岸・西池
2000-01
09/23
2
2/27
3
02/03
355
西池・塩津湾・三川
2001-02
09/22
3
3/09
3
01/24
446
センター・西池・塩津湾
2002-03
09/22
8
2/23
 3
12/22
572
センター・今西・延勝寺・西池
2003-04
09/21
6
2/19
10
1/7
527
センター・西池
2004-05
10/04
10
2/26
3
12/21
413
センター前・今西
2005-06
09/26
4
3/4
9
1/15
664
センター前・西池・塩津
2006-07
10/09
1
2/26
3
1/11
444
センター前・西池
2007-08
10/07
4
3/2
10
2/1
360
センター前・塩津
2008-09
10/03
6
3/13
2
1/10
323
センター前・塩津
2009-10
09/21
5※
3/14
2
1/21
512
長浜市内
2010-11 10/01    3/9   2/3  405  長浜市内
2011-12   09/24 3/11   1/5  334  長浜市内・高島市 
2012-13  10/04  3/7   1/17 307  長浜市内 
2013-14 09/20  2 4/9  2/15  355 長浜市内 
2014-15  09/27  3/23  1/23  327  長浜市内 
 2015-16 9/23 2 2/28 3 1/8  299   センター前
※1羽越夏個体を含むかもしれません     (湖北野鳥の会による)

1999年7月「オオヒシクイ首輪標識調査」(カムチャッカ・ズベズドカン湖)
においてつけられた番号(赤地に白文字)
■の色は、2000年2月28日現在、全国各地で観察されたオオヒシクイ

K00

K01

K02

K03

K04

K05

K06

K07

K08

K09

K10

K11

K12

K13

K14

K15

K16

K17

K18

K19

K20

K21

K22

K23

K24

K25

K26

K27

K30

K31

K32

K33

K34

K35

K36

K50





(このうち「K00」から「K09」までは、琵琶湖水鳥・湿地センターで購入したものです。)
標識ガン一覧 1981-2000年度(雁を保護する会まとめ )

Home/ 湿地センター / 野鳥センター