1995年10月、広東バナナの輸入供給取組を共同で行うために、 4つの生協(コープしが・東海コープ・京都生協・パルコープ)により協議会が設立されました。 その後、徐々に供給の輪は広がり、広東バナナは全国12生協・約200万人の組合員のみなさんに利用されるようになりました。 協議会では、広東バナナの安全性や品質の向上をはかるために、常に話し合って取組を推進しています。 「会議開催録」 「総会出席者録」 「産地来訪者録」 「組合員学習会」 また、産地視察や出荷点検を頻繁に行い、専用農園による肥培管理の徹底をはかることによって、 さらに安全で美味しいバナナの安定供給を目指しています。 「残留農薬検査体制と産地出荷基準」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生活協同組合コープしが(幹事) | 滋賀県 | |
生活協同組合連合会 東海コープ事業連合 |
名古屋勤労市民生活協同組合 | 愛知県 |
みかわ市民生活協同組合 | ||
生活協同組合コープぎふ | 岐阜県 | |
生活協同組合コープみえ | 三重県 | |
京都生活協同組合(幹事) | 京都府 | |
生活協同組合おおさかパルコープ(幹事) | 大阪府 | |
生活協同組合コープかごしま | 鹿児島県 | |
生活協同組合コープやまぐち(幹事) |
山口県 | |
いわて生活協同組合 | 岩手県 | |
生活協同組合共立社 | 山形県 | |
生活協同組合連合会 コープ北陸事業連合 |
生活協同組合コープいしかわ | 石川県 |
福井県民生活協同組合 | 福井県 | |
富山県生活協同組合 | 富山県 | |
大阪いずみ市民生活協同組合 | 大阪府 | |
わかやま市民生活協同組合 | 和歌山県 | |
市民生活協同組合ならコープ | 奈良県 |