|
学校の特色 |
・ |
看護婦専門課程および歯科衛生専門課程を併置し、有能な保健医療専門職を養成する総合専門学校で、他に保健学科(1年)、助産学科(1年)、看護第1学科(3年)、看護第2学科(2年)を併設している。 |
・ |
21世紀を展望した福祉、保健、医療の各分野に通じる高度な専門教育 |
・ |
学生の適性に応じた進路指導と卒業後の連携 |
|
豊かな教育と専門的知識・技術の修得を! |
 |
保健医療チームの一員として、技能を的確に発揮する能力を! |
旺盛な研究心と能動的に実践する態度を! |
|
|
|
歯科衛生学科(2年課程) |
|
学習を重視した教育内容 |
 |
歯科衛生学科では、保健医療専門職として、人々の健康と幸せに貢献する有能な人材を育成するため、人間性豊かな教養と専門的な知識、理論および技術の知識や技術の修得をめざしています。 |
中心となる専門教育は、基礎的な知識や技術のほか実習に多くの時間があてられています。 |
学内実習は、最新の設備と教材が配置された歯科実習室、看護実習室などで行なわれ、基礎的な応用力を養っています。 |
学外実習は、滋賀医科大学附属病院、県立成人病センター等の県内の総合病院、診療所、保育園などで実地に学び保健医療専門職としての実践能力を修得しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
本校施設のあらまし |
校舎 |
|
|
本館 |
鉄筋コンクリート造4階建 |
|
別館 |
鉄筋コンクリート造3階建 |
教室、図書室、各種実習室、視聴覚教室、食堂等 |
体育館 |
鉄筋コンクリート造 |
|
寄宿舎 |
鉄筋コンクリート造4階建 |
居室(1人1部屋、50室)、面接室、娯楽室、自習室、作法室、浴室等 |
|
住所:〒524-0022 守山市守山5丁目4-10
TEL:077-583-4147〜8
FAX:077-583-8722
|
 |
|
|