キャサリンとてぐは、以前、高月の図書館で長谷川集平さんの講演を聞き、大ファンになってしまいました。 キャサリンがインターネットをはじめたのは、 長谷川さんのホームページ「シューヘー・ガレージ」を見るためだったと言っても過言ではありません!
いちおしの 「はせがわくんきらいや」は絶版中!とほほ・・・
下の写真は、シューへー・ガレージで販売している「はせがわくんきらいや」の絵はがき16枚セットです。 キャサリンも、てぐも持ってます。 1セットは保存用、1セットはミニ紙芝居、もう1セットは友達にプレゼントしました。 「はせがわくんきらいや」は、今何度めかの絶版中です。 この作品は、1975年製作、翌年第3回創作えほん新人賞を受け、出版されました。 日本の絵本のマイルストーンと言われ、作者にとっても大事な絵本です。 (絵はがきセットの中の作者の手紙より引用)
![]() |
![]() |
長谷川集平さんは、ミュージシャンでもある。 | キャサリンは、 作者自身のよみきかせに心底感動! |
![]() |
![]() |
復刊をみんなで祈りましょう。 (祈るより騒いだほうが!) |
ほんとに子どもの声が聞こえてくるんですよ! 涙や鼻水の味、ざらざら、ねちゃねちゃ生きてる子ども。 説教臭くなってない、そこがすごいんだよね! |
あなたのおすすめ本は?メールおまちしています!