攻略日記クスハ06

 

精霊憑依
皆さんは二体に分裂した使徒をどうやって倒すのか検討中。
結局スパロボ達の力押しで倒す事に決定、エヴァによるユニゾン攻撃は今回は見送ることにする。
(というか精霊憑依見てみたいからね)
成る程、力押しを選ぶとシンジとアスカのユニゾンはメタメタなわけね。
さて、今のままではシュウにかなわないとたそがれているマサキ、
あの時の様なサイバスターとの一体化を再現しようとしているが・・・。
(これって魔装機神やってない人には意味不明だろうなあ)

使徒が復活してしまった、ただちに倒さねばならないが、
同ターンで二体とも倒せばいいだけなので気楽に攻撃。
(やり損なっても仲間が他にもいるので、代わりにトドメをさしてくれるし)
敵のターンの反撃でライディーンがある程度減らした所で、
ショウのハイパーオーラ斬り、ゲッターのシャインスパークでそれぞれトドメ。
思った通りラクラクと倒せてしまったし、熟練値も二ゲット。
そこへ乱入してくるエアロゲイターの皆さんとヴィレッタ姐さん。
と、突然笑い出すマサキ、どうやら悟りをひらいたらしく
サイバスターの武装にサイフラッシュとコスモノヴァが追加、ついでに気力も満タン、
エアロゲイターの皆さんをボッコボコに叩きのめしてしまう・・・。
あらら、調子に乗りすぎて弾切れのエネルギー切れ・・・。(大汗)
すいません、他メンバーの皆さん後お願いします。(こんな時に、補給メカいないのよね〜)

さあてっと、サイフラッシュの改造をしておかなくっちゃ♪
(サイバスターの存在意義ってこれだけ・・・といっても間違いではないもんな〜)
そして、マクロスにネオジオンのギレン・ザビから通信が入る。
南アタリア島に隕石攻撃をかけられたくなければ、マクロスとEOTを引き渡せとの脅迫してきたのだ。
ギレンの脅迫を退ける為、落ちてくる隕石弾丸をエヴァで受け止めると決定。

奇跡の価値は
シンジ、レイ、アスカが隕石弾丸を待ちかまえていると、エアロゲイターでは無い未確認の異星人が出現。
と、突然マクロスの主砲が動き出し、未確認異星人の戦艦を撃ち落としてしまう。
マクロスは地球を宇宙での戦闘に巻き込むべく送り込まれたブービートラップと判明した・・・、
なんて解説している場合ではない、戦艦を落とされた異星人が攻撃をかけてきた。
ロンドベルの面々はアタリア島住人の避難誘導にあたっているため、すぐには出撃できない、
エヴァの三人頑張ってくれ。
とはいうもののゼントラン相手じゃ命中率が悪いなあ〜、当たりさえすれば一発死になのに。
と、フォッカー率いるスカル小隊出撃、敵陣に突っ込んでの乱射攻撃で頑張るフォッカー少佐、
撃ち返されさえしなければ(二発も喰らえば撃沈だもんな〜、後は弾切れもコワイ)強い♪
たまたまバルキリーのコクピットに座っていた輝くんも出撃、そこそこ役には立ってくれたな。
しかし、声は長谷さんでは無いのであった・・・。(涙)
ダンクーガ以下の増援も登場するが、既に活躍の場は残り少なかったりする・・・。(笑)

グローバルから撤退を命じられるブライトだが、ここは熟練値の為に「マクロスを援護する」を選ぶ。

スペース・フォールド
バルキリーに乗っていた輝くんもまたまた出撃、成り行きでミンメイを助ける。
破壊された敵メカから現れた巨人の姿に怯える輝とミンメイ。
二人にバトロイドが造られた理由を説明するフォッカーも
巨人があまりにも人間そっくりなので驚いている。

さて、肝心の戦闘ですが、マクロスドックに敵が侵入してもゲームオーバーなので、
マクロスドックに戦艦と援護用のユニットを置いておき、残りのユニットで迎撃しましょうか。
(ドックは八マスあるから、戦艦抜いても五機必要か、う〜む)
あっ、輝のおばさん発言が声入りだ(笑)
何だかマクロス関係って台詞が声入りなのが多いなあ。
さて、エネルギー充填完了、マクロス発進っ、
・・・なんと重力制御装置が夜逃げしてしまって、再び墜落っ。
「ひどい艦だ・・・。」「拾った物を使うからですっ。」こんな所まで声入りとは(笑)
皆さんでドンパチやっているとヒイロとデュオ登場、戦闘には参加せずにマクロスへ潜入を目論む。
そして、トロワ、カトル、五飛もやってくるが、戦闘参加はトロワとカトルだけ、
五飛はマクロスの援護などする気が無く、何処かへ行ってしまった。
次々に襲い来る巨人型異星人、しかも超高空からの艦隊射撃で狙い撃たれる、
これではキリがないとマクロスのフォールドを決意するグローバル。
マクロスを移動させて衛生軌道上の敵と直接対決しようと言うのだ。
フォールドの為の準備を済ませて、フォールド決行。・・・しかし。

ああ、しまった、マクロス防衛に徹していたら、ズヴァール・サランを落とし損ねてしまった、
またまた熟練値が逃げてしまった〜。

アームド・アタック
衛星軌道上に移動したはずのマクロスだったが、実際に転移したのは冥王星付近、
しかも、ゴラオンやグラン・ガラン他のユニット達までお供に引き連れて来ていた。
急いで機体の回収を命じるグローバル、
大気圏内用の戦闘機が宇宙空間で活動するのは致命的だから慌てている。
その上、フォールドシステムは消失、通常飛行で地球圏まで戻らなくてはならない。
こんな形で宇宙に上がる事になってしまったアムロはなにやら複雑そうだ。
一方帰還しない輝の事を案じてフォッカー達は艦内を探し回っていた。
捜索隊(?)にリュウセイや甲児達も加わって賑やかである。
ところが輝とミンメイを探している内に方向音痴の帝王マサキが二重遭難。
探す奴一人追加・・・って誰だよ、マサキに単独行動させたの。迷子になるの解ってただろうに。

いきなり宇宙に出てしまって慌ただしいマクロスにゼントランが攻撃をかけてきた。
今回は固くてでかい戦艦クラスが多いではないか、やりづらそうだなあ。
おまけに増援もぞろぞろ出てくるし・・・。

トランスフォーメーションは熟練値の為に五分後を選択、
マクロスにはピンポイントバリアもあることだし、滅多な事では撃墜されたりしないので安心ではあるな。
しかあし、フォッカーやクワトロ大尉がマクロスから離れるなと何度も忠告して下さるので
マクロス防衛に徹していたら、ブリタイ艦の撃墜は不可能になってしまった。
またまた熟練値が逃げていく〜。
時間を稼いでトランスフォーメーション開始・・・、って主砲は使えませんだとおっ、
主砲の巻き添えを食わないためにマクロスの後方へ退避せよと言われたので、
ユニットまで下がらせたというのに、何のための変形じゃっと困っていると、
未沙さんがアイデアを出してブリタイ艦にアームドアタックをかけた。
おおっ、すべての敵艦が撤退していく。
・・・このアームド・アタックの時にブリタイ艦落としていたりしたらどうなるのかな?
次のプレイの時は頑張ってみよう。

輝とミンメイの二人が心細さに震えていると、爆音と共にデュオ登場、
道が無いからって壁に穴開けながら進んでいるのか、この子はっ。
デュオのおかげで輝とミンメイ、ついでにマサキも無事に救出され、フォッカー一安心。
しかし、安心どころでは無いのが、多くの市民を抱え漂流状態のマクロスを預かるグローバル、
地球までの道中にマクロスだけでは心許ないと友軍との接触を図る、
ってグランガランやゴラオン、リーンホースJrだっているでは無いですか。
この連中だけでは頼りないってことですかい?
でも、エクセリオンは冒頭の戦闘以来消息不明なんですけど。

天敵との遭遇
さて、舞台はエクセリオン、
タシロ艦長ったら寿司をつまんでいる・・・、大トロやウニとはまた豪勢な。
プロローグで宇宙怪獣に襲われていたけど、無事に逃げのび地球圏を目指していたが、
なんと亜空間で攻撃をかけられた。危険を承知で迎え撃つべきか、逃げ出すべきか・・・、
ここは熟練値の為に逃げるを選択しておこう。
緊急事態で騒がしいエクセリオンだけど、人間関係も少々ややこしい。
カズミおねえさまにコンビ解消を告げられ落ち込むノリコは、
太田コーチに渇を入れられ、イサムに慰められていた。
・・・こまったな、マクロスプラスは未見なのでよく分からないや。

エクセリオンは通常空間に逃げ出したが、宇宙怪獣達もしつこく追ってきた、
迎撃・・・はいいけど、トップチーム3人だけとは心細いぞ。
すぐにイサムのバルキリーが、次にマクロスと増援の皆さんが、
(クスハとライディーンは強制出撃か)出揃うから ラクにはなるが。
あまりの大群に大騒ぎしていた割にはサイフラッシュの一撃でかなりの数が片づいたな。
あとはHPの多いいくつかだけだ。熱血かければ案外墜ちやすいか。
おおっ、さすが気合いかかりまくりのライディーン、
サイフラッシュで削った後の熱血ゴッドバードで一撃だ。
ぎゃああ、クスハちゃん間違えて行動終了しちゃったよおおおっ、
他に誰かまだ未行動の人は・・・、エマさん頼むっ。
最後のでかい奴をよってたかってフクロにして・・・、
(宇宙怪獣はHP回復があるから一ターンで片付けないといけないもんね)
よかった、何とか片づいた・・・。

合流を果たしたエクセリオンとマクロス、
グローバルとタシロは今後の作戦行動についての打ち合わせ中、
エアロゲイターは既に地球潜入を果たしているのではとの疑惑についても話し合う。
(いや、潜入も何も既に・・・)
マクロスに組み込まれる事になったトップチーム、
スパロボを前にはしゃぎまくるノリコ、呆れているカズミとユング。
甲児くん、オタクのノリコとリュウセイが遭遇する時の事を心配している、
回りの人には理解不能な会話が展開されるだろうからねえ。(笑)



前へ   次へ

SRWαトップへ