活動報告

ホーム > 活動報告

11月事業例会報告(2018.11.8)

テーマ:認めてもらえる人になろう

タイトル:〜社会人としての自身のスキルアップ〜

年度最後の学びの例会として、あらためて初心に振り返るべくマナーについて見つめなおす例会を行いました。株式会社Nao 平川直央子 講師のご協力のもと、 身だしなみや第一印象の決め手、名刺交換について今さら聞けないことを実践してみることで、気づきを得ながら、マナーの根底にある愛し、愛されるという考え方について学びました。

訪問

10月事業例会報告(2018.10.13)

栗東といえば馬のまち。しかし、実際に中の様子を知る機会は多くはありません。栗東トレーニング・センター様のご協力のもと、 市内の子どもたちと一緒に施設内部を見学し、馬にまつわるオリジナルの飛び出し坊やも作りました。この取り組みは新聞にも取り上げられることになりました。飛び出し坊やとみんなで取り組んだ思い出と学びが残る事業となりました。

訪問 訪問 訪問

9月例会報告(2018.9.14)

テーマ:いつ変わるの?今でしょ!!

タイトル:9月バーベキュー大会

LOM全体及び各委員会を中心としたそれぞれのチームが本年度の最後までまとまりをもって活動し、それぞれの担いを全うすることに繋がる契機にすることを目的としました。今回はブラザー商会さんの敷地をお借りし、開放的な雰囲気の中でコミュニケ―ションを取り合いました。

訪問

8月例会報告(2018.8.9)

テーマ:ロバート議事法を学ぼう

今回はロバート議事法について講師を招いて学びました。栗東JCの模擬理事会を読み合せ形式で行いました。いろいろな会議のやり方がある中で私たちはロバート議事法に則って決め事をしています。JC以外の場所でも会議で物事を効果的に決定していくプロセスを知ることは役立ちます。今回は全員参加型で行い理解を進めました。

訪問

7月例会報告(2018.7.7)

テーマ:水難救助・救命方法を知ろう

タイトル:自らを守り 他社を助ける方法を学ぼう

講師…水難救助法:日本赤十字社滋賀支部 指導員 森 俊一氏

救命処置法:湖南広域消防局 中消防署 救急救助課 隊員

残念ではありますが、連日の大雨により警報が発令したこと、講師の消防署職員が警戒警備等で対応できなかったため中止となりました。 講演・体験はできませんでしたが、防災意識や水難救助、救命について考える機会になったことは少しでも前進できたことと思います。今回一般参加者には事務局まで申し込み用紙を持参いただいた方もおられました。市民消防団数人に聞いたところでも水難救助を体験したことがない人ばかりで、貴重な講習になると考えておりましたが、この度の近畿・中国地方を中心に洪水被害など発生しており、中止という結果にはなりましたが、あらためて防災意識を持つきっかけになったと考えています。

今後ともご協力賜りますようお願い申し上げます。

6月例会報告(2018.6.13)

5月公式訪問例会報告(2018.5.10)

テーマ:5月公式訪問例会

タイトル:〜想いはひとつ まちの未来を輝かせる原動力へ〜

公益社団法人日本青年会議所の会頭の名代として、滋賀ブロック協議会会長を始めとする役員団の皆様をお迎えし、 互いの運動や活動を理解し合い、情報や意見を交換する場として開催しました。栗東のLOMから出向してくれているメンバーが 滋賀ブロック協議会のメンバーとして帰ってきてくれる姿には頼もしさをおぼえました。

訪問

4LOM合同例会報告(2018.4.13)

テーマ:垣根を越えろ!4LOMが結集し、団結力を高めよう!

タイトル:「4LOM大運動会」で一つになり、生まれる友情と絆

湖南地区4LOM(草津・守山・野洲・栗東)で親睦を深め、メンバーの資質向上を図るために本例会を実施しました。

普段接することの少ない仲間とともにスポーツ・レクリエーションを通じて、汗を流し、勝利という目標に向かって時間を共有することで団結力を高め、 今後の4LOM活動へのさらなる参加意識を高めること、さらには湖南地区をよくしていく者同士のさらなる相互理解と団結力を向上することを目的とし、 開催しました。

4LOM

3月例会報告(2018.3.8)

テーマ:自らの成長が新たな繋がりへと

タイトル:仲間と共に目指せ30%拡大!!

我々の活動を継続する根幹を成すのはメンバーの拡大です。これまで会員拡大に取り組む中で、仮入会から本入会に繋げる事が出来なかったメンバーにフォーカスすることで、 過去の現状を知っていただき人とひととの繋がりや支え合う姿勢が今後の本入会に大きく影響すると考え、正会員と仮入会員のフォローアップを学び、 活かす姿勢が会員拡大を成功させ理念を共有することで組織を拡大するべく本例会を開催しました。

本例会ではオーダーメイド型研修サービスで定評のある株式会社ビイサイドプランニング 小森講師をお招きし、 ご自身の経験から人とのつながりの大切さや支え合いについて学び活動に取り組む意識向上と実践に繋げるべく開催しました。

小森講師

2月例会報告(2018.2.8)

テーマ:市民を巻き込むまちづくり運動を発展させよう

タイトル:〜メンバー全員で栗東市と関わろう〜

まちづくり団体のメンバーかつリーダーであろうとする私たちにとって、他者とより強固な信頼関係を築いていくためには、他者の基本的な考え方を理解し、提案や行動を起こす創造性が必要です。このまちで活動する私たちは、行政が行う市民協働を学び、共に考える機会を持ち、それぞれがまちづくり運動の一助になることを目的として例会を開催しました。

そこで、2月例会では栗東市役所 市民政策部様より川津講師、西村講師をお招きし、「市民を巻き込む活動=新たなまちづくり活動」として市民の目に触れやすいまちづくり事業の取組みを学びました。

講師 風景

1月総会報告

第18回となる定例の総会を実施しました。小南理事長から山村直前理事長への花束と感謝状の贈呈を行いました。先輩方も多数おこしいただきました。お忙しい中、皆様出席いただきありがとうございました。

上田講師

1月例会報告

テーマ:交流・結束・決意、そしてJC活動の活性化

タイトル :1月新年会員活動活性例会

「使命」というキーワードでこの一年が展開されていく最初の例会です。一年のスタートとして、年度目標を定め、 それに向けて、結束しながら自身の活動を活性して行動していくことを目的に開催しました。

上田講師

広報誌「みち」を発行しました

元日に広報誌「みち」を発行しました。折り込み広告に入っていたのはご覧いただけたましたか?こちらからもご覧いただけますので、まだの方はぜひご覧ください。

明けましておめでとうございます

2018年も公益社団法人栗東青年会議所をよろしくお願い申し上げます。


>