![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年平成14年度の第9回水口囃子全国講習会の申し込み要項です。 第10回の要項が決まり次第こちらでお知らせしたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2002年9月7日(12時受付)より 2002年9月8日15時30分まで |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 | サントピア水口 勤労青少年ホーム 共同福祉施設 滋賀県甲賀郡水口町北内貴1 0748-63-2952 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宿泊 | サントピア水口 勤労福祉会館 定員50人程 同上 0748-63-2950 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パート・コースと定員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽器 | 各自持参、笛は六本調子の横笛を必ず準備してください。 なお、笛以外の楽器について、持参不可能の場合はご相談に応じます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
費用
以下は希望者のみです
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受付 | 7月ごろ「開催要項」と「申込書」をお送りします。 その後受付を開始、8月下旬に締切となる予定です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ この講習会は「水口ばやしを広める会」が事務局担当をしております。 Web上からはお申し込みはできません。 ご検討される方はこちらまで一報ください。連絡先を明記したメールを返信いたします。 簡単な質問はお答えできますので、BBSまで |