www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
![]() |
ELVIS NEWS (Compiled by Haruo Hirose) ![]() |
![]() |
---|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
(Dec.30, 2022)
スカパー!、ミュージック・エア
エルヴィス・プレスリー生誕日一挙放送! ■ 1月8日(日) ●18:00〜 「エルヴィス・プレスリー:’56 スペシャル」 ●19:01〜 「エルヴィス・プレスリー:ロック・スター伝説」 ●19:30〜 「エルヴィス・プレスリー:ストーリー&ソングス」 ●20:00〜 「エルヴィス・プレスリー:プロミスト・ランド」 ●21:00〜 「エルヴィス・プレスリー:ミッシング・イヤーズ」 ●22:30〜 「エルヴィス・プレスリー:エルヴィス・オン・エルヴィス」 ●24:00〜 「エルヴィス・プレスリー:ラスト・デイ」 |
(Dec.28, 2022)
映画「エルヴィス」、WOWOWで2月26日 初放映!
■ 2月26日(日) ●17:30〜 「エルヴィス・オン・ステージ」 (1970年、95分) ●19:20〜 「エルヴィス・オン・ツアー」 (1972年、94分) ●21:00〜 「エルヴィス」字幕版 (2022年、160分) ■ 2月28日(火) ●19:15〜 「エルヴィス」吹替版 (2022年、160分) |
(Dec.23, 2022) (Dec. 9, 2022)
映画「エルヴィス」上映
■ 目黒シネマ
JR山手線「目黒駅」下車。西口を出て右、徒歩3分
(アクセス)
|
(Dec.13, 2022)
第80回 ゴールデン・グローブ賞、 『エルヴィス』は3部門でノミネート
■ 作品賞 - ドラマ部門
■ 主演男優賞 - ドラマ部門
■ 監督賞 - 映画部門
ハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)の投票により選定される ゴールデン・グローブ賞。
授賞式は 2023年1月10日 (現地時間)に 開催される。
|
(Dec.12, 2022)
「町山智浩のアメリカの今を知るTV」より
音楽の聖地 メンフィス徹底解説 (前・後編)
|
(Dec.11, 2022)
エルヴィスで聴きたかったぜ
1973年7月、メンフィスのスタックス・スタジオで行われた レコーディング・セッションは
何が原因かは知らないが、 終始、 エルヴィスは不機嫌で、 スタジオに現れない 日もありました。
エルヴィスの不在中に、 バッキング・トラックだけ 録音されたのが 4曲あります。
"Good, Bad But Beautiful" は、1973年に ロニー・ヒルトンが、 1975年に シャーリー・バッシーが 録音しています。
"The Wonders You Perform" は、1970年に タミー・ワイネットが 発表しています。
"Color My Rainbow" は、 「サスピシャス・マインド」のマーク・ジェームスの 作品なのですが、 誰も録音してないのか、 検索しても YouTubeにも 出てきません。 それで、 せめて バッキング・トラックだけでもと、 私が アップしてやりました。 女性コーラスは ジニー・グリーン、 メリーとジンジャーの ホラデイ姉妹です。
同名異曲なのですが、1983年に Maywood なるオランダの女性デュオが "Colour My Rainbow" という曲を 出しています。 これが なかなか良い曲で、 私のお気に入り。 何となく マーク・ジェームスの作品にも 似てますが、 左側で歌ってる 金髪の女性、 Alice May の作品です。 ♪Colour my rainbow in blue♪ のところ、 いきものがかりの 「風が吹いている」に 似てたりして・・・。
|
(Dec. 9, 2022)
かまくら銀幕上映会、映画「エルヴィス」と「桐生大輔 オン・ステージ」
■ 公演日時: 2023年1月10日(火)
|
(Dec. 9, 2022)
ドン・シーゲル特集が Strangerで開催、 「燃える平原児」など 8本上映
ドン・シーゲルの特集上映 「ぶっ放せ!ドン・シーゲル セレクション」
が 1月20日から 3月2日にかけて 東京, Strangerで 開催される。
1940年代から 低予算早撮りのB級映画を量産し、 そこで培った 職人的な手腕と 乾いた暴力表現で 知られるシーゲル。
その作家性は 「ダーティハリー」 「白い肌の異常な夜」 「アルカトラズからの脱出」などで タッグを組んだ
クリント・イーストウッドにも 強い影響を与えた。
特集では出世作となった 「第十一号監房の暴動」をはじめ、 1950年代から 1970年代の作品群をセレクト。
のちにリメイクもされた SFホラー「ボディ・スナッチャー / 恐怖の街」、 エルヴィス・プレスリー主演の西部劇 「燃える平原児」、
ヘミングウェイの短編を バイオレンスに仕上げた 「殺人者たち」、 初めてヨーロッパで監督した スパイアクション 「ドラブル」など
8本が上映される。
「ぶっ放せ!ドン・シーゲル セレクション」
|
(Dec. 7, 2022)
リメンバー、パールハーバー (12.07)
Elvis and the USS Arizona (エルヴィスと アリゾナ記念館) 真珠湾攻撃から80年目の昨年、 全米で放送された番組。 日本語字幕を 付けました。
|
(Dec. 2, 2022)
エルヴィスでないのが 残念 - If I Can Dream
|
(Nov.29, 2022)
Blue Christmas - Mystery Train - Tiger Man (1976年11月29日、サンフランシスコ公演)
46年前の今日、エルヴィスは元気でした。 まさか、 この9か月後に 亡くなるとは・・・。
"Tiger Man" のオリジナルは ジョー・ヒル・ルイス。 1952年末に サン・レコードで 録音されましたが、 未発表のまま お蔵入り、 その後、サム・フィリップスは、 1953年に "Bear Cat" のヒットを 飛ばしていた ルーファス・トーマスに 録音させ、 発売します。
ルーファス・トーマスの "Bear Cat" のギターを ジョー・ヒル・ルイスが 弾いてることからして、 この "Tiger Man" の ギターも ジョー・ヒル・ルイスが 弾いてると 思われます。 ルーファス・トーマスの "Tiger Man" の 冒頭の雄叫びが 印象的ですが、 これを聴いたとき、 先ず 思い出したのが、 黒沢明監督作品 「酔いどれ天使」に出てきた 笠置シヅ子の 「ジャングル・ブギ」です。 もしかして、 ルーファス・トーマスの 雄叫びは、 笠置シヅ子の 「ジャングル・ブギ」の "ワォーワォー" に インスパイアされたものだったりして。
笠置シヅ子 「ジャングル・ブギ」 (1948年) (1:00から)
|
(Nov.25, 2022)
Hurt - 桑名晴子
昔々(1983年頃)、友人と 渋谷の街をぶらぶらしていた時、 今は無き "渋谷ジァンジァン" という ライブ・ハウスのような 小さな劇場で 桑名正博がライブを やっていました。 私は 『セクシャル バイオレット No.1』 ぐらいしか 知りませんでしたが、 何となく 当日券を買って、 中に入りました。 桑名正博は ロックが中心ですから、 それなりに 楽しく見ていたら、 途中で、 桑名正博の妹の 桑名晴子が出て来て、 数曲歌いました。 その中に 『心の痛手 (Hurt)』があり、 とても 驚いたことを 覚えています。 『心の痛手』は エルヴィスの 晩年の代表曲ですが、 この桑名晴子以外に 今だかつて、 日本の歌手が歌ったのを 聴いたことがありません。 YouTubeで、 久しぶりに 桑名晴子の 『心の痛手 (Hurt)』 を 聞きましたが、 素晴らしいです。 もっと沢山の人に 聴いて欲しいものです。
これは余談ですが、その時、 まだ小さかった 桑名正博とアン・ルイスとの子供、 美勇士君が ステージ上を、 ドラムの スティックを持って、 ウロチョロしておりました。
Hurt / Hound Dog - Elvis Prersley (1976年11月29日、サンフランシスコ公演)
|
(Nov.22, 2022)
「お尻 見せて! (Show your butt)」の声に、 エルヴィスは・・・
1976年11月29日、サンフランシスコ公演。 エルヴィスも観客も "Fever" |
(Nov.17, 2022)
日本時間、明日(18日)、朝8時50分頃より
2022 Graceland Holiday Lighting Ceremony |
(Nov.17, 2022)
It happened at the H.I.C. Arena, Hawaii, 50 years ago
![]() あヽ、あれから50年
早いもので、ハワイでエルヴィスを観てから 50年がたちました。 写真は 1972年11月18日の昼、 エルヴィスの公演会場、
ホノルル・ インターナショナル・センターで 撮ったものです。 左から、 エドナ、 グロリア、 私、 シェリー、 ラブリー。
私が手に持ってるのは、当時、扇千景の「私でも写せます」のCMで 有名だった フジ・フィルムの 8mmカメラ。 カラー・フィルムを20本、 白黒フィルムを
1本 持って行き、 今思えば、カメラのレンズを通して エルヴィスを観ていたって感じです。
H.I.C.の売店に行ったら、 J・バートンや J・D・サムナーたちがいました。 私はコカ・コーラを飲もうと、 当時、 コカ・コーラを "Coke" と呼ぼうというCMが
流れていたので、 私は売店の兄ちゃんに 「コーク」と言ったら、 「コーヒー」が 出てきました。 ハワイのコーヒーは 苦かったです。
1972年11月、エルヴィス、ハワイ公演
|
(Nov.12, 2022)
Rock My Soul みんなで歌おう! ロック・マイ・ソウル
数か月前のことでした。 YouTubeをハシゴしていたら、 偶然、 こんな映像に 出会いました。
漫才のプラスマイナスの 兼光君が突然、 「ロック・マイ・ソウル」と 歌い出したのです。 (9:21辺りから)
Rock My Soul (Bosom Of Abraham) - Elvis Presley
So High - Elvis Presley
また、1965年に NHKの「みんなのうた」で、 「空をみあげて」のタイトルで、別の日本語の歌詞で 放送されたようです。
これも 知りませんでした。
|
(Nov.10, 2022)
![]()
『1954-56年のエルヴィスは神がかっていた』著者、 船橋羊介インタビュー
世界的に有名なエルヴィス・マニアで ディーラー / コレクターの船橋羊介氏。 自らが主宰する アパレル・ブランド 706ユニオンでは 50sの ヴィンテージ古着をベースにした アイテムを 世に送り出してもいるが、 同社のフロリダ・シャツは 映画『エルヴィス』で 主役のオースティン・バトラーが 着用するなど 大きな話題を呼んでいる。 そんな船橋氏が このたび、 『1954-56年のエルヴィスは 神がかっていた』 という書籍を 上梓した。 30年間に及ぶ エルヴィス活動の 総決算とも言える 本書の読みどころについて、 お話を伺うことができた。 (つづきを読む) |
(Nov. 9, 2022) (Oct.20, 2022)
![]() 映画『エルヴィス』上映
東京、下高井戸シネマ
(アクセス)
神戸、パルシネマ しんこうえん
(アクセス)
第32回映画祭 TAMA CINEMA FORUM (2022年11月12日 〜 11月27日)
|
(Nov. 7, 2022)
One Song, One Camera, One Shot
意外と知られてなく、 今まで 話題になったこともないことで、 映画の中の エルヴィスの歌のシーン、 1曲がまるまる、 1台のカメラで、 ワン・カットで 撮影されてるものが 数曲あります。
Viva Las Vegas (ラスベガス万才)
I Need Somebody To Lean On (ラスベガス万才)
My Rival (Ann-Margret) (ラスベガス万才)
They Remind Me Too Much Of You (ヤング・ヤング・パレード)
Beginner's Luck (フランキー & ジョニー)
There's A Brand New Day On The Horizon (青春カーニバル)
|
(Nov. 5, 2022)
今日は 大阪の森ノ宮ピロティホールで 「バイ・バイ・バーディー」を 観てきましたけど、 映画版と ストーリー展開が違うのに 驚きました。
映画では キム役のアン・マーグレットが 中心でしたが、 この舞台版では ロージー役の霧矢大夢さんが 中心でした。
元宝塚トップの霧矢大夢さんは、 歌とダンスで 他を圧倒してましたけど、 キム役の女優さんにはガックリ。
先月は ミュージカル「モダン・ミリー」 を観ました。
|
(Nov. 1, 2022) (Oct.26, 2022)
加山雄三 ラストショー 〜 永遠の若大将
9月9日に東京国際フォーラムで行われ、 全国の映画館に ライブ中継された 「加山雄三、 最後のホールコンサート」が 11月6日 午後7時30分から
WOWOWで 放映されます。
加山雄三 1976 武道館ライブ - エルヴィス・プレスリー・メドレー See See Rider - Blue Suede Shoes - A Fool Such As I - Can't Help Falling In Love - An American Trilogy
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|
|
www.ElvisWorld-Japan.com |
---|