□■□■ 完 成 作 品 集 ■□■□
梓で施工した作品の御紹介です。写真をクリックして頂くと、詳細が見れます! 梓の展示場は『東籬庵』といいます。
伝統構法の家での暮らしのブログもあります。
まずは、色んな梓の作品を御覧下さい。
見学できて、住み心地など聞くことができるおうちもありますので、お気軽に御連絡下さい。
梓の家にお住いの方へ・・
いいお写真があればぜひ!梓(信井)まで送って下さい。

--- 注文住宅の施工実例の紹介 --- |
||||
は、受賞作品・雑誌掲載作品です。 | ||||
番号 | ||||
![]() |
||||
完 成 年 月 |
||||
No.90 | No.91 | No.92 | No.93 | No.94 |
No.85 | No.86 | No.87 | No.88 | No.89 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
在来工法H22.10 | 伝統石端建H22.11 | 伝統石端建H22.11 | 耐震改修H22.12 | |
No.80 | No.81 | No.82 | No.83 | No.84 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
民家移築H22.4 | 在来工法H22.2 | 耐震改修H22.5 | 在来工法H22.7 | 古門移築H22.7 |
No.75 | No.76 | No.77 | No.78 | No.79 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
民家改築H21.4 | 山門鐘楼H21.9 | 伝統石端建H21.10 | 伝統石端建H21.10 | 伝統石端建H21.11 |
No.70 | No.71 | No.72 | No.73 | No.74 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古民家移築H20.9 | 草屋根の家H21.2 | 古民家再生H21.3 | 耐震改修H21.4 | 伝統石端建H21.4 |
No.65 | No.66 | No.67 | No.68 |
No.69 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
在来工法H20.5 | 耐震改修H20.5 | 店舗改装H20.6 | 総欅の家H20.9 | 黒壁の家H20.9 |
No.60 | No.61 | No.62 | No.63 | No.64 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古民家再生H19.12 | 在来工法H19.12 | 平屋の家H19.12 | 伝統石端建H19.12 | 古民家再生H20.1 |
No.55 | No.56 | No.57 | No.58 | No.59 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統石端建H19.5 | 伝統石端建H19.6 | 在来工法H19.7 | 伝統石端建H19.8 | 伝統石端建H19.10 |
No.50 | No.51 | No.52 | No.53 | No.54 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統石端建H19.3 | ログハウスH19.3 | 伝統石端建H19.3 | 耐震改修H19.4 | 平家の家H19.4 |
No.45 | No.46 | No.47 | No.48 | No.49 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
在来工法H18.4 | 伝統構法H18.7 | H18.9(施工のみ) | 数奇屋H18.12 | 伝統構法H19.1 |
No.44 | No.43 | No.42 | No.41 | No.40 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統構法H18.1 | 伝統石端建H18.1 | 伝統石端建H17.12 | 伝統石端建H17.12 | 湖畔の家H17.10 |
No.39 | No.38 | No.37 | No.36 | No.35 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南欧風H17.10 | 古民家再生H17.9 | 社寺H17.9 | 在来工法H17.8 | 東屋H17.5 |
No.34 | No.33 | No.32 | No.31 | No.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統構法H17.1 | 在来工法H17.1 | 在来工法H17.1 | 伝統構法H16.12 | 伝統構法H16.12 |
No.29 | No.28 | No.27 | No.26 | No.25 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木組みの家H16.8 | リフォームH16.8 | 木組みの家H.16.10 | バリアフリーの家H.16.5 | 伝統構法H.16.6 |
No.24 | No.23 | No.22 | No.21 | No.20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東籬庵H.16.3 | 蔵造りH.16.5 | アトリエ付の家H.16.5 | 木組みの家H.16.5 | 木組みの家H.15.11 |
No.19 | No.18 | No.17 | No.16 | No.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木組みの家H.15.9 | 炭の家H.15.4 | 民家型の家H.15.3 | 音楽ホールの家H.15.3 | 木組みの家H.15.3 |
No.14 | No.13 | No.12 | No.11 | No.10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タウンハウスH.15.3 | タウンハウスH.15.1 | 健康住宅H.14.12 | OMソーラーH.14.12 | 木組みの家H.14.11 |
No.9 | No.8 | No.7 | No.6 | No.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洋風住宅H.14.10 | 社寺H.14.6 | 古民家再生H.14.3 | 社寺H.13.12 | 高気密高断熱H.13.12 |
No.4 | No.3 | No.2 | No.1 | 番号 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木組みの家H.13.5 | 洋風住宅H.13.5 | 洋風住宅H.13.1 | 洋風住宅H.12.10 | 完 成 年 月 |

