カイロで健康

カイロプラクティック オフィス メルマガ2016年 06月

  1. ●721号 06月29日
    50肩
  2. ●720号 06月22日
    コンサート待ち
  3. ●719号 06月15日
    ギックリ腰が、やってきた
  4. ●718号 06月08日
    いびきまくら
  5. ●717号 06月01日
    うつむきLINE

●721号
2016年06月29日
50肩

■はじめに
60歳代、女性、立ち仕事、5年ぶりに来院。
2ヶ月前から、左肩が痛んで、上げられなくなってきた、
50肩と言われ、接骨院に通っていたが、良くならない。
昔、ギックリ腰を治してもらったのを、思い出して、来院。肩も施療できるでしょうか?

・症状と結果

左肩の動きが、80%程度に減少している。動かすと痛い。
動きが、完全に戻るのはむつかしそう、日常で痛みが無いまでを、目標にしましょうとお話ししました。
左仙腸関節、頚椎1番、5番(このズレが大きい)背中の骨1番(これも、だいぶズレている)、5番を調整。
肩、腕の筋肉、関節を調整。
2回目、6日後、肩はだいぶ楽になった。動きは80%程度
頚椎1番、5番、背中の骨1番を調整。
左肩を調整していると、バキッ音がして可動域が改善
可動の改善と共に、痛みが発生。
3日ほど痛みが続くかもしれないので無理しないようにとお話し。
3回目、14日目、前回から3日ほど肩の痛みが続いたがその後、動かしても痛みが、すごく少ない。
可動域は90%に向上したが上後方でロックし無理に動かすと痛みが出るので、この方向は、動かしすぎないようにお話ししました。
日常生活では、痛みを感じることがなく、施療完としました。

・あとがき

2,3ヶ月間、肩の痛みが引かず、だんだん動かなくなる患者さんは、今回のように、数回目に、バキッ音と共に、可動域が広がる事を、良く経験します。その後、普通に生活して数ヶ月で、可動域がさらに改善している事も、よくあります。
50肩も、よくわかっていないのですが、バキッ音がすることから靱帯組織の繊維が、伸びる音のような気がします。

■7月の本は、「おばけのケーキ屋さん」です。
娘がいる、おとうさんが、立ち読みして、ジーンときてしまいました。

■タカから、

夏野菜の生育が早いそうです。患者さんの夏ばて状態も早い気がします。
土用ウナギは、早めにしてもいいかもしれませんね。

●720号
2016年06月22日
コンサート待ち

■はじめに
50歳代、女性、配送業
コンサートに行ってから、左の腰が痛い。足までだるくなってきた。

・症状と結果

うつむき時に左足が20mmも長い
足のきんにくが硬直、足の側面、腸脛靱帯がスジばっている。
左仙腸関節、腰の骨5番を調整。頚椎1番2番、背中の骨5番も調整。
低周波使用、足の筋肉、腸脛靱帯を調整。帰りには、改善。

・あとがき

コンサートの開演前に、花壇の縁に、変な体勢で2時間ほど腰掛けてたいたそうです。
肩や首は、ノリノリで楽しんだ後遺症だと思われました。

■タカから、

先週に続き、かくれ脱水でしょうか。
肩首筋、足の筋肉が、硬直、筋張っている患者さんが続いてます。
運動で水分補給に気を使っている患者さんは、筋張るのが、診られないことからも、軽い脱水症状に加え筋肉の疲労で、筋張り痛が出ているようです。
筋張ると、動き出すときに、痛みが出ます。
仕事や外出には、水筒。水分補給には、水や麦茶。
緑茶、コーヒーなどカフェインの取り過ぎには、注意ですね。

●719号
2016年06月15日
ギックリ腰が、やってきた

■はじめに
40歳代、男性、初診、建築業
年1回のギックリ腰が、やってきた。
いつも1週間ぐらい休んでしまう。仕事が忙しいので、早く何とかしたい。

・症状と結果

うつむき時右足が5mm短い。ギックリ腰の症状だ。
右仙腸関節を調整。テーピング使用。アイスパック2クール。
7日後、2回目、あれから、何とか仕事を休まずできた。腰は大丈夫。
うつむき時に両足はそろう。腰の骨5番、背中の骨5番、頚椎2番を調整し、施療完。

・あとがき

3日後の予約をキャンセルしてきたので、休んでるのかと思っていましたが、忙しくて時間が取れなかったようです。
毎年、暑くなってくる時期に、動けなくなるそうです。
皆さんも、体が資本ですから、健康が財産ですね。

■タカから、

ギックリ腰が、目立つようになってきました。
エアコンの風で、筋肉が硬直する。水分不足で足が痙る。患者さんも出だしました。
冷え用心、水不足用心は早めにしましょう。

●718号
2016年06月08日
いびきまくら

■はじめに
80歳代、男性、4年ぶりに来院。
肩と首が痛くて、最近、首が回せなくなってきた。

・症状と結果

頚椎5番が、大きくズレている。
首の前の筋肉(胸鎖乳突筋)が引きつっている。
まくらを変えたそうです。
頚椎2番5番、腰の骨1番5番を調整。首、肩の筋肉、腕を調整。
帰りには、症状は改善しました。

・あとがき

いびきや無呼吸症候群に効果があるという、頭の先が低くなって、のどを押し出し気道確保するいびきまくらを父の日にもらったようです。
せっかくですので、テレビを見るときに、逆向で使ってはどうですかと、お話ししていました。

最近の流行言葉に脊柱管狭窄症や無呼吸症候群があります。
流行にまどわされず使って効果を感じなければ、止めてみるのも手です。

■HPは、「いびきまくら」で作ってみました。いろんなまくらが出ますね。

■タカから、

暑さ寒さのせいでしょう。
首が回らない、肩が痛い、特に上半身が不調です。
しかし、そろそろ、夏体になってきたと、感じませんか、
梅雨時期ですが、元気にいきましょう。

●717号
2016年06月01日
うつむきLINE

■はじめに
40歳代、男性、自営(立ち仕事)、年に数回来院。
うつむいて、肘をついて、LINEをしていたら、首が回らなく、手や頭も痛くなってきた。

・症状と結果

頚椎5番の大きなズレ、特に肩甲下筋。両肩、腕も腰も調整。低周波使用。
帰りには、首が回る。肩腕も楽になった。

・あとがき

新人さんと、LINEでやりとりをしていて、時間が長く、数日の繰り返しによって、徐々にダメージを受けていったようです。

■6月の本は、「おとうさんのえほん」
最近テレビでは、動物が人気ですね。
動物お父さんは、癒やし系ですから、楽しんでいってください。

■タカから、

今回の症例も、当てはまるかもしれません。
2,3日の夏日で、筋肉がダメージを受けたようです。
筋肉が、筋張っている。全体に腫れて硬直している。
軽い脱水症状も加わったようです。
最近は、最高気温に加え最低気温も気にするようにしています。
最低気温が上がった後に、患者さんが、増える気がしますので、患者さんにも、お話ししています。
最低気温が上がった日は、体を休めましょう。

カイロで健康
「はじめに」
©1998.TAKAYAMA