カイロで健康

カイロプラクティック オフィス メルマガ2021年 05月

  1. ●956号 05月26日
    田植え
  2. ●955号 05月19日
    肩甲骨はがし
  3. ●954号 05月12日
    体幹運動

●956号
2021年5月26日
田植え

■はじめに

50才代、20年以上の患者さん、時々来院
田植えをしたら、腰と左肩が痛くなってきて足や手もしびれて来た気がする。
田植えが無事に終わったので、診てほしい

・症状と結果

うつ向き時、左足が長く、骨盤を調整。
足の筋肉が、硬直しているので調整。
首の骨1番2番、特に7番が大きくズレているので調整。
左手、肩の筋肉を調整。
帰りには、腰・肩を動かしても、しびれ、突っ張り感、大丈夫。

・あとがき

毎年、手伝いだったのが、今年は田植え機に乗て、本格的に田植えをしたようです。
田植え機では、後ろを気にして首を回し肩や首を痛めることがあります。
さらに
今年は、水温が低いので、足が冷えて、腰が伸ばせない、足がジンジンするなどの症状で来院されてます。
風も荒いので、体、特に足の冷えに気をつけたほうがいいようです。

■タカから、

気温差や、ジメジメで筋肉に疲労が溜まってきているようです。
ギックリ腰や、腕が上げられない、首が回らない患者さんが来院されています。

梅雨の6月も、がんばっていきましょう!

●955号
2021年05月19日
肩甲骨はがし

■はじめに

50才代、介護職
半年前に肩首痛、頭痛で来院。
次の日から、痛み止めが要らなくなった。
今回は、職場でペアストレッチの肩甲骨はがしをしたら、
ボキッとおとがしてから、背中と肩が痛くて、息をするのも痛くて診てほしい。

・症状と結果

お話からカイロプラクテックで胸椎の調整をするような体勢で、痛めたようだ、たぶん胸椎が前方へずれている。
まず、うつ向き時に左足が長く、骨盤を調整。
背中の骨を診ると、やはり、胸椎が前方へずれている。
軽く押さえると圧痛がある。
仰向けで調整するところだが、うつ向きのまま調整すると、ボキッと音と共に、戻り、圧痛もとれている。
肋骨と背骨、肩甲骨、肩関節、肘関節も調整。
腕、肩、背中の筋肉を調整。
帰りには、肩を動かしても痛みなく、呼吸も楽になっている。

・あとがき

症例のような、ストレッチは、私も一時期、胸椎の調整に使っていましたが、現在は使っていません。
室内で過ごすことが増え、運動不足による、肩、腰痛などの症状が、多くなってきてます。
いろいろなストレッチや体操を見ますが、無理をすると痛めやすいなと、思うことが、多くあります。
特に、ペアの時は、力加減が難しいので、気をつけたほうがいいです。

■5月のHPは、

「肩甲骨はがし」で、まとめてみました。
こんなスタイルで、背骨の調整した時期もありました。

■タカから、

早い梅雨入り、暑い寒いの繰り返しで、筋肉が弱っているようです。
何気なく、ギックリ腰、首が回らなない、肩が上げられないなど筋肉由来のトラブルが続いてます。
体調が、悪そうな時は、早めに休養をとりましょう。

●954号
2021年05月12日
体幹運動

■はじめに

10才代、体育科学生さん
右の腰が少し痛くて、運動すれば良くなるかなと、頑張って、バスケの練習をしていたら、我慢できなくなってきた。
今日は、練習が休みなので、診てほしいと来院。

・症状と結果

うつ向き時、右足が短く、右の骨盤を調整したが、左の動きも悪く調整。
腰の筋肉、足の筋肉が、硬直しているので調整。
練習で頑張ったのかなと気をつけていると、どうも深い筋肉が、硬直しているのが、気になってお話すると、
体幹を鍛えようと、Uチューブで見た体幹運動をして、少し経ってから腰が痛くなってきたようです。
施療後、帰りには、楽に動けるようになっている。

・あとがき

「体幹を鍛えましょう。」
運動系の方は、気にかけています。
鍛えられているのに、筋肉のような疲労感が少ない。
そのため、運動量や負荷量を増やしてしまう。
体幹は、疲労限界に達すると急に強い痛みが出るのが特徴です。
今回の症例も、がんばって体幹運動をしたのが、原因のようです。

■タカから、

コロナ渦に負けず、楽しい連休を過ごせましたか、
タカは、DIYで、壁紙張り替え、照明取替ができました。

連休明けでは、常連さんが来院されました。
気温差でも体は疲れます、
5月も、厚さや冷えに負けず、がんばりましょう。

カイロで健康
「はじめに」
©2021.TAKAYAMA