|
97年、98年のデータなどはそれぞれこのページ上の案内に従って必要箇所をクリックして下さい
|
|
|
|
初ものカレンダー |
|
|
|
|
||||
|
|
![]() |
|
![]() |
|
4月 15日(木) |
|
![]() |
|
![]() |
|
4月 16日(金) |
|
![]() |
|
![]() |
|
概況(4/ 13発表)
仕事が忙しく、更新が遅れて申し訳ありません。すでにスギのシーズンは終わり、ヒノキもピークは越えそうです。代わって3種類ほどの別の花粉が目立つようになってきました。イネ科のものと、ハンノキではないかと思われます。特にイネ科に過敏な方はこれからが大変です。 |
3月12日(金)
屋外では、70.1個/cm2でしたが、 室内の窓から約1mのところで、18.5個/cm2(屋外の0.26倍) 室内の窓から約2mのところで、 7.4個/cm2(屋外の0.11倍) 室内の窓から約4mのところで、 6.5個/cm2(屋外の0.09倍) という結果でした。 室内では、窓際は高い数値ですが、2m以上中へはいるとあまり変わらないようです。しかし室内でも花粉症の症状が現れるには十分な数の花粉が入り込んでいることがわかりました。 |
スギの雄花、雌花の様子を写真で紹介しています
ここをクリックして下さい
スギ花粉の顕微鏡写真を用意しました
ここをクリックして下さい
|
|
(個/cm2) |
(個/cm2) |
(個/cm2) |
|
4/12(月)〜4/13(火) |
|
|
|
スギヒノキ以外に3種あります。 |
4/ 8(木)〜4/12(月) |
|
|
|
4日分ですが大量です。 |
4/ 5(月)〜4/ 8(木) |
|
|
|
スギヒノキ以外のものもでてきました。 |
4/ 3(土)〜4/ 5(月) |
|
|
|
いよいよヒノキのシーズンです。 |
3/31(水)〜4/ 3(土) |
|
|
|
来週はヒノキがひどそうです。 |
1999年3月
|
|
スギ花粉(個/cm2) |
|
3/26(金)〜3/31(水) |
|
|
5日分。ヒノキはこの間、6.2個/cm2 |
3/25(木)〜3/26(金) |
|
|
最低気温が10.9度もありました。 |
3/24(水)〜3/25(木) |
|
|
ヒノキ花粉初登場(0.6個/cm2)。 |
3/23(火)〜3/24(水) |
|
|
氷が張りました。 |
3/18(木)〜3/23(火) |
|
|
やはり減ってきました。降雪。名残雪? |
3/17(水)〜3/18(木) |
|
|
2回目のピーク? |
3/16(火)〜3/17(水) |
|
|
また増加。 |
3/15(月)〜3/16(火) |
|
|
ようやく減少。風の強い一日。地震もありました |
3/12(金)〜3/15(月) |
|
|
3日分。 |
3/11(木)〜3/12(金) |
|
|
連日相当数の花粉が飛んでいます。 |
3/ 8(月)〜3/11(木) |
|
|
今回も3日分です。 |
3/ 5(金)〜3/ 8(月) |
|
|
3日分です。ツクシの胞子が見られます。 |
3/ 4(木)〜3/ 5(金) |
|
|
ものすごい数の花粉です。まさに花粉の雨!! |
3/ 3(水)〜3/ 4(木) |
|
|
花粉症の方には気の毒な毎日です。 |
3/ 2(火)〜3/ 3(水) |
|
|
今シーズン最高を記録しました。 |
3/ 1(月)〜3/ 2(火) |
|
|
今週はひどそうです。 |
1999年2月
|
|
スギ花粉(個/cm2) |
|
2/26(金)〜3/ 1(月) |
|
|
3日分です。予報はほぼ当たり。 |
2/25(木)〜2/26(金) |
|
|
上昇傾向ですが天気次第。 |
2/24(水)〜2/25(木) |
|
|
最高気温は15度まで上がりました。 |
2/23(火)〜2/24(水) |
|
|
今日も予想外に少ない一日でした。 |
2/22(月)〜2/23(火) |
|
|
思ったより少ない一日でした。 |
2/20(土)〜2/22(月) |
|
|
土・日降雪。 |
2/19(金)〜2/20(土) |
|
|
風は強いが、気温が低く飛散数は少ない。 |
2/18(木)〜2/19(金) |
|
|
降雪。強風。 |
2/17(水)〜2/18(木) |
|
|
この結果、飛散開始日は2/17となりました。 |
2/16(火)〜2/17(水) |
|
|
暖かい一日。明日1個以上あれば今日が飛散開始です。 |
2/15(月)〜2/16(火) |
|
|
暖かい一日。 |
2/12(金)〜2/15(月) |
|
|
まだわずかです。 |
2/10(水)〜2/12(金) |
|
|
積雪。スギ花粉なし。 |
2/ 8(月)〜2/10(水) |
|
|
スギ花粉0.6個/cm2。 |
2/ 1(月)〜2/ 8(月) |
|
|
スギ花粉はなし。 |
1/30(土)〜2/ 1(月) |
|
|
スギ花粉はなし。 |
1999年1月
|
|
|
1/28(木)〜1/30(土) |
|
スギ花粉はなし。積雪のためデータは参考。 |
1/20(水)〜1/28(木) |
|
スギ花粉3.1個/cm2 |
1/14(木)〜1/20(水) |
|
スギの花粉ではなさそうです |
1/12(火)〜1/14(木) |
|
空中のチリも大変少ない |
1/ 8(金)〜 1/12(火) |
|
この間の最低気温は氷点下1.5度 |
12/24(木)〜 1/ 8(金) |
|
スギ花粉のみ2.8個/cm2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|