天台宗典編纂所 沿革
略史
年(西暦) | 月 | 内 容 |
---|---|---|
昭和55年(1980) | 4月 | 天台宗典編纂所発足 <資料調査収集・原稿作成開始>
所在地は叡山学院旧校舎の一室 新宗務庁舎落慶 |
昭和56年(1981) | 4月 | 新建築の叡山学院旧図書館2階に移転完了 |
昭和60年(1985) | 第一期『續天台宗全書』全15巻刊行計画の概要まとまる | |
昭和61年(1986) | 3月 | 『續天台宗全書』出版契約を春秋社と締結 予約募集開始 |
昭和62年(1987) | 4月 | 比叡山開創1200年大法会開始 『續天台宗全書』は記念出版 |
8月 | 第一期『續天台宗全書』第1回配本「史傳1 天台大師傳註釋類」刊行 | |
昭和63年(1988) | 2月 | 第一期『續天台宗全書』第2回配本「史傳2 日本天台僧傳類Ⅰ」刊行 |
8月 | 第一期『續天台宗全書』第3回配本「寺誌1 天台宗本末帳」刊行 | |
11月 | 第一期『續天台宗全書』第4回配本「密教2 經典註釋類Ⅰ」刊行
『傳教大師全集索引』刊行 |
|
平成元年(1989) | 4月 | 第一期『續天台宗全書』第5回配本「圓戒1 重授戒灌頂典籍」刊行 |
8月 | 比叡山開創1200年大法会結願 | |
10月 | 第一期『續天台宗全書』第6回配本「顯教3 弘決外典鈔 玄義・文句外勘鈔」刊行 | |
平成2年(1990) | 3月 | 第一期『續天台宗全書』第7回配本「密教3 經典註釋類Ⅱ」刊行 |
12月 | 第一期『續天台宗全書』第8回配本「顯教1 摩訶止觀伊賀抄 上」刊行 | |
平成3年(1994) | 11月 | 第一期『續天台宗全書』第9回配本「顯教2 摩訶止觀伊賀抄 下」刊行 |
平成5年(1993) | 3月 | 第一期『續天台宗全書』第10回配本「密教1 大日經義釋十四卷」刊行 |
平成6年(1994) | 3月 | 第一期『續天台宗全書』第11回配本「論草1 義科 廬談 法華玄義」刊行 |
平成7年(1995) | 3月 | 第一期『續天台宗全書』第12回配本「口決1 惠心流Ⅰ」刊行 |
6月 | 『みんなで聞こう円仁さん』刊行 (慈覚大師ご生誕1200年記念) | |
平成8年(1996) | 3月 | 第一期『續天台宗全書』第13回配本「法儀1 聲明表白類聚」刊行 |
平成9年(1997) | 9月 | 第一期『續天台宗全書』第14回配本「論草2 義科 廬談 法華文句他」刊行 |
11月 | 天台CD1公開(法華三部經と天台三大部)(天台大師1400年大遠忌記念) | |
12月 | 天台宗典編纂所ホームページ開設(http://www.biwa.ne.jp/~namu007/) | |
平成11年(1999) | 7月 | 第一期『續天台宗全書』第15回配本「神道1 山王神道Ⅰ」刊行 第1期全巻完結 |
平成12年(2000) | 11月 | 天台CD2公開(CD1の天台三大部+唐代の天台典籍データベース81書目) |
12月 | 『正續天台宗全書 目録解題』1冊刊行 | |
平成14年(2002) | 7月 | 宗務庁舎増築竣工 |
8月 | 天台宗典編纂所を宗務庁内に移転 | |
平成15年(2003) | 12月 | 第二期『續天台宗全書』第1回配本「論草4 宗要光聚坊上」刊行 |
平成17年(2005) | 3月 | 第二期『續天台宗全書』第2回配本「論草5 宗要光聚坊下」刊行 |
平成18年(2006) | 6月 | 第二期『續天台宗全書』第3回配本「圓戒2 菩薩戒疏註釋・戒論義」刊行 |
平成19年(2007) | 1月 | 天台CD3公開(収録範囲:日本天台初期~平安中期 646書目) |
12月 | 第二期『續天台宗全書』第4回配本「密教4 事相Ⅰ」刊行 | |
平成20年(2008) | 3月 | 天台宗開宗1200年大法会結願 |
平成21年(2009) | 6月 | 第二期『續天台宗全書』第5回配本「顯教7 三百帖・法華十軸抄」刊行 |
平成22年(2010) | 6月 | 天台CD4公開(阿娑縛抄、門葉記、三大部私記 證眞撰) |
平成23年(2011) | 3月 | 第二期『續天台宗全書』第6回配本「口決2 檀那流Ⅰ」刊行 |
平成24年(2012) | 6月 | 第二期『續天台宗全書』第7回配本「顯教4 法華玄義伊賀抄 上」刊行 |
7月 | 辞典編纂室地鎮祭(寛永寺境内地) | |
8月 | 辞典編纂室上棟式 | |
10月 | 辞典編纂室竣工式 | |
11月 | 辞典編纂室落慶式 | |
平成25年(2013) | 9月 | 第二期『續天台宗全書』第8回配本「顯教5 法華玄義伊賀抄 中」刊行 |
平成27年(2015) | 1月 | 第二期『續天台宗全書』第9回配本「顯教6 法華玄義伊賀抄 下」刊行 |
平成27年(2015) | 12月 | 惠心僧都一千年御遠忌記念出版 第一弾 『浄土教の祖 源信さん』刊行 |
平成28年(2016) | 6月 | 惠心僧都一千年御遠忌記念出版 第二弾 『地獄・極楽と源信さん』刊行 |
平成29年(2017) | 1月 | 第二期『續天台宗全書』第10回配本「論草3 義科 廬談 摩訶止觀」刊行 |
4月 | 天台宗典編纂所ホームページを現在の形に改訂 | |
平成30年(2018) | 3月 | 第三期『續天台宗全書』第1回配本「史傳3 日本天台相傳類Ⅱ」刊行 |
令和元年(2019) | 7月 | 第三期『續天台宗全書』第2回配本「聲明2 常行堂聲明譜・法則類聚」刊行 |