お問い合わせ

天台宗内においての史料編纂機関です。おもに續天台宗全書・天台電子佛典(天台CDシリーズ)の編纂を行っております。

續天台宗全書(第三期)

續天台宗全書~第三期~について

『續天台宗全書』(第一期全15巻、第二期全10巻)に続けてさらなる
充実を図るため全10巻を鋭意制作中です。
2024年1月現在 第三回配本まで刊行済み

宗内寺院向け一括申込み 予約販売受付中

天台宗典編纂所
住所:〒520-0113 滋賀県大津市坂本4-6-2
電話:077-578-5190
FAX:077-579-6639
ご希望の方は電話・FAXもしくはメールにて
『續天台宗全書 第三期』購入希望と件名に明記の上お申し込み下さい。
メールでの申込み

第一期 詳細書目  第二期 詳細書目  第三期 詳細書目(掲載予定)

No. 分類 巻 題 書 名 巻 数 著編者名 成立年(西暦)
1 史傳3 日本天台僧傳類Ⅱ
【配本済2018/03/31】
①重興籠山一乗僧略傳 三巻
②山中奇僧傳 二巻 (正)林下拙夫
(続)樹間頑夫
(正)天保14年(1843)
(続)弘化3年(1846)
③東叡山寛永寺子院歴代年譜 四巻 正徳3年(1713)か
④東叡山寛永寺子院歴代主僧記 三巻 文化9年(1812)か
⑤近世台宗高僧傳 二巻 福田堯穎編(1867~1954)か
⑥近世天台僧傳集 一巻 大正3年(1914)以降か
⑦近世天台僧寶傳資料 一巻 明治19年(1886)以降か
⑧近世天台僧略傳 一巻
2 法儀2 常行堂聲明譜 法則類聚
【配本済2019/07/29】
①常行堂聲明譜 貞和5年(1349)4月(序文)
②忌日法則 眞祐執筆 柏原成菩提院眞祐(1526~1595-) 天正16年(1588)2月
③忌日法則
④延命抄 (實相房權律師昌興所持本)
⑤法則集 種覺院殿重慶僧都草
仙承法印御草
永享10年(1438)
嘉吉2年(1442)3月
⑥法則集 雜雜浮流草 文祿3年(1549)か
⑥法則集 十六題
⑦法則集 十七題 淨教房實俊(1618~1702)か 寛文5年(1665)以降か
⑧法則集 十七題
⑨法則集 二十題 昭和11年(1936)以前
⑩法則指南集 亮映石檠輯(1866~1896)
⑪諸法則 八通 (1)正覺院大僧正豪雲
(4)妙禪房大僧正豪雲
(8)章海(1636~1712)僧正直筆
(1)寛保元年(1741)
(2)寛保2年(1742)
(3)安永10年(1781)
(5)天明元年(1781)
(7)天明元年(1781)
3 密教5 事相Ⅱ
【配本済2023/10/31】
①師説集 一巻 相實述 政春記 ―仁平三年(1153)~応保二年(1162)―
②師説集 四巻 尊鎭法親王書写
③船中鈔 三巻・五巻 忠快
④息心抄 八巻 相實記 ―康治元年(1142)~長寛元年(1163)―
⑤大日経義釈鈔 最珍
⑥瑜祗經母捺羅 薬仁記 基好写 天仁2(1109)
⑦ユギストラ私記 薬仁記 基好写 承徳二年(1098)
⑧瑜祗經 薬仁記 基好写
4 顯教8 法華文句伊賀抄 上 法華文句伊賀抄 一~三巻 祐朝編
5 顯教9 法華文句伊賀抄 中 法華文句伊賀抄 四~六巻 祐朝編
6 顯教10 法華文句伊賀抄 下 法華文句伊賀抄 七~十巻 祐朝編
7 顯教11 止觀外勘抄 心地教行決疑
草木成佛私記
①止觀外勘鈔 十四巻
②心地教行決疑 六巻
③草木成佛記 一巻
8 論草6 肝要口決抄 上 肝要口決抄 十巻
①被接義私記 良源撰
②六即義私記(未再治本) 源信撰
9 論草7 肝要口決抄 下 肝要口決抄 十巻
10 口決3 惠心流Ⅱ ①法華五部書
②九帖鈔
③無縫目
④無銘
⑤天台宗秘決要集
⑥天台法門名決集
⑦指要記
⑧類聚切紙口傳鈔 ほか

発売時期

  • 第三期 2018年3月31日 第一回配本開始
  • 価  格

    第三期

  • 税抜価格:単冊22,000円
  • (天台宗の宗内特価もございますので別途、天台宗内のかたはご連絡下さい)

    販 売

  • 春秋社 (東京都千代田区外神田)
     電話:03-3255ー9611
  • 注文プラットフォーム(春秋社WEBページ)

  • 天台宗内の寺院の方には宗内向け特別価格もございます。
    メールもしくはお電話にて天台宗典編纂所まで御連絡下さい。

    メールでの申込み

    注目情報

    ページのトップへ戻る