カイロで健康

カイロプラクティック オフィス メルマガ2006年 08月

  1. ●279号 08月 30日
    夏風邪
  2. ●278号 08月 23日
    正座できない
  3. ●277号 08月 09日
    床清掃
  4. ●276号 08月 02日
    2クッションベット

●279号
2006年08月30日
夏風邪

●はじめに

30歳代、女性、主婦、子供さん2名。2日前から、頭痛、肩こり、背中が痛くて来院。

・症状と徴候

仙腸関節、背骨は良好、首の骨2番が、少しズレ。筋肉が、全体的に腫れぼったい感じ。
首の骨を触診したとき、あれ、、首が熱いな
「子供さん、かぜひきませんでした?」
「1週間前に、二人とも、2日熱が出ました」
「ちょっと熱いですね、体温計ってみてください」
ピッピッピ 「あれ、熱ありますわ」
「全体的に軽めの施療しておきましたので、お大事に」
「だいぶ楽になりました、帰って、寝ますわ」

・あとがき

かぜによる症状だったようで、筋肉をゆるめるだけでも楽になります。
しかし、体温を測ったり、かぜですね、と言うのは、私たちにはできませんので、あくまで、体温計をお貸しして、ご自分で測定、判断してもらってます。

朝涼しくなってきましたので、そろそろ、お布団を、横に準備してます。
みなさんも夏風邪をひかないようにお祈りいたします。

■9月の本は、「ルパン3世 カリオストロの城」
夏バテには、ルパンの元気をもらいましょう。
「ゲド戦記」に合わせて、おとうさんの宮崎作品をどうぞ。

■タカから、

80才町内のおばあちゃん。半年前から毎月定期的に施療してました。
3日前に元気に帰られて畑作業されていたのですが、急に脳梗塞の再発でお亡くなりになりました。
ご家族のお話で、「施療院で、元気をもらってました」
カイロプラクテックをしてきてよかった、これからも、がんばっていこうと心に誓う一言でした。

●278号
2006年08月23日
正座できない

●はじめに

50歳代、女性、配ぜん業、1ヶ月前から左足が痛く正座できなくなってきた。
職場の友人の紹介で来院。

・症状と徴候

左仙腸関節、腰の骨3番、首の骨2番、足指関節のズレ。仙腸関節部の腫れがある。
「この部位(仙腸関節)が腫れてますね、ベルトですか?」
「はい、絞めると楽になるって聞いて、タイヤのチューブを巻いてました」
「なんか、ありましたね、チューブ療法とか、
でもこの状態は、、、だいぶ締めてました?」
「お昼にも、締め直してましたし、、、、」
「ちょっとここの炎症が鎮まるまで、少し時間がかかりますね」
「押さえてもらうだけで、痛いですね、、、」

・結果

初回、うつむき時、左足が15mm長い
2回目、5日後 左足は5mm長い。仙腸関節の腫れは無くなり、足の痛みは改善、正座も普通にできる。

・あとがき

この患者さんは、低反発まくらに健康サンダルなど、健康用品、大好きタイプで、あちらこちらに、症状がでていました。

■Hpは、

2つ折りマット」考察してみました。

■タカから、

みなさん楽しいお盆休みでしたか、タカは、タンデムと言う2人乗りパラグライダーで、高々度を飛んできました。もう少しでソロ(一人)フライトです。
タンデムは、天候が良ければ、だれでも体験できます。風を切って、飛ぶってことは、すばらしい!!みなさまもいかがですか!
夏休み後半も、無理せず、元気にいきましょう。

●277号
2006年08月09日
床清掃

●はじめに

60歳代、女性、事務仕事。
左足が3日前から痛くなって、歩けなくて来院。

・症状と徴候

左足、四頭筋、腸脛靭帯、内転筋、ひらめ筋など、足の筋肉が硬直
腰部の筋肉も硬直。(インナーマッスルと言われる深い筋肉も)仙腸関節、腰の骨のズレは、少ない。

・結果

アイスパック、低周波、筋肉テクニック使用。帰りには、普通に歩ける。

・あとがき

何をしたのかと思い
「スコップですか?」
「立ったままで、左足の裏でナイロンたわしを、ゴシゴシ動かして
床掃除をしてまして」
「長い時間ですか??」
「2時間ぐらいで、明くる日から痛くなったんです」
・・・それで、筋肉痛なんですな・・・

■お盆前の、大掃除には、無理をせず、「てきとーー」も体のためには必要ですね。

■タカから、

来週はお盆休です、みなさまの、楽しい帰省になりますようお祈りいたします。
メルマガ、16日は、お休みします。

●276号
2006年08月02日
2クッションベット

●はじめに

40歳代、男性、事務仕事。友人の紹介で来院。
右肩が痛い、1ヶ月前から強い痛みになって、手がしびれるようになってきた。

・症状と徴候

左仙腸関節、背中の骨3番5番、首の骨2番のずれ、肩甲骨が翼状化。
2回目4日目、手のシビレは改善。右肩が痛む。
3回目9日目、右肩が痛む、手も上げにくい。
ここで、背中の骨のズレが、同じようにズレて、来院されるので、
「胸の背骨のズレが、なにか原因があるようですね、肩甲骨も浮き上がってますし
寝てみえるのは、ベットでしたよね?」
「そうです、そんな、クッションもフカフカでないんですけど」
「クッション、、スプリングじゃないんですか?」
「ええ、硬めのスポンジみたいなのですけど」
「3つ折りです??」
「3つじゃないですけど、2つを並べるタイプです。」
「何年ぐらいに、なりますか?」
「5年ぐらいですかねーー」
ピンポン!!
「どうも、クッションの中央部がへたってきて、肩が落ち込むようですね」
「たたみの間は、あります?」
「あすから、おふとんに替えてみます」
それから
4回目、16日目、痛みがましになって、手も上がるようになってきた。
5回目、23日目、痛みも無く、手もふつうに上がります。。。施療完

・あとがき

初検時、会話から結構神経質に見受けられましたし、眼球がやや大きく見え、甲状腺かなっと注意してました。
そのため、数回の施療で安心感が出てきた時に、寝具を訪ねたので問題点の発見がスムーズに進んだと思われます。

■Hpは、

伝票」です。
机の左下に置いた伝票を、頻繁に取るので、腰痛になっていた症例です。
事務仕事の方、こんな状況ありますね。お盆の大掃除には、配置に気を配ってね。

■8月の本は、「アンデルセンの人魚ひめ」です。
暑い夏に、すずしいように、海中の物語にしてみました。
絵も大人の感じで、もの悲しく読み終えるとしっとり感です。

▼タカから、

暑中お見舞い申し上げます。
暑かったり、涼しかったり、体は大変ですが、そろそろ夏に順応してきたようです。
今週は、長浜も花火が上がります。8月も元気に、行きましょう!!

カイロで健康
「はじめに」